のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

1/29 こころの話:魔法「いい人」のMPコスト! ~やべえ、オーバーした!~

 こころの話ー。
 今回も筆者の自虐ネタあり……というかメイン、注意。
 まあ「無理にいい人になろうとすると反動が来ることがあるね!」ってことに尽きるんですが。
 ちなみに「MPコスト*1」というのはゲームで「魔法とか使うときに払うMP」くらいの意味です。


 まあ単なる昔話なんですが。要は筆者は過度に「いい人」になろうとしていた時期があって。
 その反動で、実は人にめっちゃイライラしていた(恨んでいた)時期があり、
 そして人を恨むのは悪いことだと思っていたからその分、自分を責めていた、ってことです。


 要は「自分がこんなに気を使ってるのに、どうして人は同じくらいやってくれないんだ!」ってことですな。
 始めは思いやりのはずだったんですが、いつしかそれが「傲慢(ごうまん)」っぽい思いに変わっていた。
 「喜んでほしい」という思いが、「相手は喜ばなければならない、私がこんなに気を使っているから」になっていた。
 そして「人も同じくらい気を使ってほしい、気を使わなければならない」という感じになっていた。
 その気配は自分でもわかってて、「こんなんじゃだめだ!自分は醜い!」とか思ってたから自分が嫌いでした、って話です。
 そしてそれが無意識のうちに「でも私はこんなに自分を責めながら頑張っているのに!」と他人への密かな恨みに向かう。以下略。
 うおお、嫌な感じの永久機関が完成してしまった……。
 人生って不思議ですのう。


 前記事で「アマノジャク」な自分について書きましたが、
 上記の「昔の自分」は、「素のままの自分じゃ認められない」って思いが強かったから、「いい人」であろうとしたのかな、と思います。
 だから頼まれもしないのに「いい人」になろうとしていた。
 でも「認められたいという」自分の思いは(怖くて)伝えていないから、当然、他人は自分が望んだようには評価してくれなくて。
 (というか、自分が望んだとおりにならないから「他人」という気もしますし)
 それでも「いい人」はやめられず、それが自分のキャパシティ(容量)を超えるか、結構な負担になってたんでイライラしていたと。
 ゲームで例えるなら、「MP*2の沢山かかる魔法を、自分の様子も見ずに連発していた」という感じでしょうか?
 そりゃ、MP尽きたり、バランスを崩したりしますわな。お金の使いすぎに似てる気がします。
 ましてや緊張度やイライラが高まると、消費MP(精神力)自体も増えちゃうでしょうし。ジリ貧ですな。

 今は素を出すようにしたからか、昔よりは楽ですね。
 スペックとしては昔よりだいーぶ落ちた気はしますが、キャパシティ(容量)内でやれてる感じはします。
 余計な恨みを抱えることは少なくなったかも。相変わらず心は狭いですが(残念)。


 皆様はどうでしょう。
 もちろん「いい人を目指すこと」自体が悪いものではありませんし、むしろいいことかと思います。
 目指すことで己が磨かれるところがあるでしょうしね。
 でも「いい人」を頑張って「演じてる」、って人は、自分のMP(精神力)の容量に気を付けた方がいいかもですね。
 「るっせー!いまさら言われるまでもない!」って思うかもしれませんが。その場合はすみません。
 まあ「演じなきゃいけない」立場にある人に、「やめてもいいよー」なんて無責任なことは言えませんが。
 たまに「いい人」を休めるタイミングや、居場所を持ってたら、それを活用してみるのも手かもしれませんね。
 あるいはそれを手に入れられたらいいですね、あくまで余裕ができた時に、ですが。

 そんな感じで~。



◆用語集
・傲慢(ごうまん):
 自分にある種の自信を持ちすぎ、人を見下す態度。
 英語では「arrogance(アロガンス)」、「pride(プライド)」など。
 以前「嫉妬」の記事*3で紹介した「七つの大罪」の一つ。そういう意味ではみんな陥りやすいものの一つ……なのか?(自己弁護)
 ともあれ、筆者の相手に対する「報われなければならない」という傲慢の裏には「頑張ってるんだ!認めてほしい!」って思いがあったのかもしれない。
 それが口で素直に言えてたら、それを「傲慢」や「恨み」に育てることはなかったのかもしれない。早めのガス抜きが大事かな?と今は思っている
 関連用語:「憤怒(ふんぬ)」*4、「怒り(いかり)」


・pride(プライド):
 関連用語:「責任転嫁(せきにんてんか)」*5


・キャパシティ:
 何かを受け入れられる程度や量。「容量(ようりょう)」。
 英語のスペルで書くと「capacity(キャパシティ)」。
 関連用語:「限界(げんかい)」*6、「閾値(いきち)」*7、「沸点(ふってん)」*8、「determine(ディターミン)」*9


・スペック:
 能力の度合い、くらいの意味。
 英語のスペルで書くと「spec(スペック)」。


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「コスト」については 4/3 社会:「コスト」と「効果(こうか)」の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「MP」については6/8 数学:ゲーム/MPのやりくりから数字を考える! - のっぽさんの勉強メモ参照。

*3:「嫉妬(しっと)」「七つの大罪」については 12/13 英語:あなたのその熱意、妬ましいわ! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「憤怒(ふんぬ)」や「怒り(いかり)」については 4/21 こころ+諸外他:「怒り(いかり)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「責任転嫁(せきにんてんか)」については 11/9 国+生他:「責任(せきにん)」を「お嫁(およめ)」に出しますか? ~「責任転嫁(せきにんてんか)」と「転嫁(てんか)/再びの嫁入り」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「限界(げんかい)」については 3/7 国+こころ:「限界(げんかい)」に「先(さき)」はありますか? ~「限界」と「限界を超える」ことの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:閾値(いきち)」については 11/15 英+こころ:家と心の「スレッショルド」!? ~「敷居(しきい)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「沸点(ふってん)」については 10/11 理+生:高度(こうど)が「上がる」と、「下がる」ものなーんだ? ~「高度」と色々な要素~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:語源が「限界を定める」という説もある語「determine(ディターミン)」については 12/28 国+英他:「決意(けつい)」には「諦め(あきらめ)」も大事ですか? ~「determination(ディターミネーション)」と「限界(げんかい)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。