のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

2/4 算数:わり算/強欲(ごうよく)なやつらの宝石(ほうせき)採り!

 算数の「わり算」*1の話ー。基本事項の確認です。
 ちなみにタイトルの「強欲(ごうよく)」ってのは「欲が深い」「ワガママで欲しがり」ってことです。


 まあ想像してみてください。
 ある鉱山(こうざん)で、ワルな2人が、掘り出した宝石(ほうせき)*2を分け合おうとしています。
 人物AとBなので、ここでは「アッサム」と「ブライト」とでもしておきましょう。
 宝石は5つ。わり算にすると「5÷2」という感じです。
 でも2人ではうまく割り切れません。2・3か3・2ということになってしまいます。かといって2人とも自分が少ないのはイヤです。

 2人ともワルなので「てめえを消せば俺の総取りなんだよおぉぉッ!」
 とお互いに殴り合うのもアリですが、最悪、二人とも共倒れになってしまいます。
 
 それが嫌だと考えた2人は、1個は「共有財産」にしとこう、と決めました。
 これは、わり算で言う所の「あまり」にあたります。
 つまり、「5÷2=2、あまり1」というわけです。

 ですが、「小数(しょうすう)/decimal」*3を使えば、もっときれいに分けられるパターンも存在します。
 2人は宝石をお店に持っていき、あまった1個の宝石は同じ価値の「砂金(さきん)」に変えました。
 砂金はさらさらしてるので、結構自由に分けることができます。
 なので「5÷2=2.5」ということができます。
 これが「小数を使ったわり算」であり、逆に言えば「わり算における小数の力」でもあります。
 つまり「余りを分けやすくするよー」ってことですね。
 さっきより取り分が増えたので、二人ともちょっとうれしそうです。

 ですが、小数を使ったわり算でもうまく分けられないパターンがあります。
 宝石採りに味を占めた二人は、新たに一人誘って宝石を採りに出かけました。
 人物Cなので「チェンバース」ということにしときましょう(重要ではない)。
 で、今回は「10個」の宝石が採れたわけですが。
 10を3で割ると「10÷3=3.333333……」と無限に続いてしまいます。
 これがいわゆる無限小数(むげんしょうすう)」*4ってやつですね。
 これでは砂金にしてもうまく分けられません。
 諦めて「あまり1」としてもいいのですが、ここで「分数(ぶんすう)」を使う手もあります。
 つまり「10÷3=10/3(3分の10)」と表す、という訳です。
 綺麗に割ることはできませんでしたが、あまりが出るより何となく気分がいいので、
 3人はそれなりに満足して帰りました(難しいことはお店の人に相談しようと思った)。

 つまり分数は「うまく結果が出ないわり算の答えを、そのまま保管できる」という性質があります。
 実はこれを利用すると、「後の計算」がしやすくなります。
 例えば「3人での宝石採りを3回繰り返した場合の、一人の分け前」の計算は、
 「10/3×3=10」となるわけです。
 逆にこの時途中でうかつに少数にしちゃってると、「3・3333…・×3=9.9999…」みたいになっちゃうので、
 うまく「10」という答えが出ません。
 そこら辺はちょっと「小数」と「分数」で違うので、注意が必要ということですね。


 「わり算」という早いうちに習うことでも、色んなイメージを使って考えることもできるってことですね。
 「わり算はどうも苦手だー」という方は、「自分にハマる」イメージを探してみるのも手かもしれません。

 まあそんな感じで~。



◆用語集
・強欲(greed):
 「七つの大罪*5の一つ。当ブログでは隙あらば七つの大罪を絡めていく傾向がある。
 でも「色欲(しきよく)」をうまく紹介できる気はしないんだ……。エロスが絡んでくるからね。
 関連用語:「ハムスター」*6


・分数(ぶんすう):
 「/」を用いて表した数。
 英語で言うと「fraction(フラクション)」。
 その数字*7が、いったいどれくらいの割合を満たしているか。ある意味「比(ひ)」*8の話。
 関連用語:「確率(かくりつ)」*9


・分母(ぶんぼ):
 割る側の数字。分数だと下にある数字。
 英語だと「denominator(デノミネーター)」。
 関連用語:「母(はは)」*10、「母子(ぼし、ははこ)」*11


・分子(ぶんし):
 割られる側の数字。分数だと上にある数字。
 英語だと「numerator(ニューメレイター)」。
 ちなみに理科でも「分子(ぶんし)」は出てくるが、そちらは原子のセットのこと。


・鉱山(こうざん):
 鉱石(こうせき)が取れる山。
 英語では「mine(マイン)」。
 関連用語:「鉱物(こうぶつ)」*12、「発破(はっぱ)」*13、「ダイナマイト」、「精錬(せいれん)」*14、「黄鉄鉱(おうてっこう)/愚者の黄金(ぐしゃのおうごん)」*15、「原石(げんせき)」*16、「掘る(ほる)」*17、「掘り下げる(ほりさげる)」、「発掘(はっくつ)」


・アッサムとブライト:
 人物Aと人物B。名前に特に意味はない。
 過去記事*18の「方程式2」で宝石を盗んで捕まり、釈放されてから宝石を採りに来た。
 「盗むより山*19から採ったほうが早いんじゃね?」「お前天才だな……」的なノリである。採掘許可は取ってる。
 こう見えて弱い人や一般人に暴力は振るわない。でも悪いやつはボコボコにする。だから放っておくと二人で殴り合いを始める。

・チェンバース:人物C。名前に意味はない。
 後から来たのでちょっと気を使っている。

・お店の人:実は以前宝石を盗まれた店(裏設定)。盗みに来た二人が、堂々と宝石を売りに来たので驚いている。でも今では常連客。
 二人があまりに無造作に換金するので、最近では「これこっちがふんだくってるとか思わないのかな……」と逆に心配になってきた。
 ここら辺の性格造形はラノベ異世界Cマート繁盛記』(著:新木伸)を参考にしている。ゆるくて面白い小説です。



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「わり算」については 6/23 数学:「加減乗除(かげんじょうじょ)」 ~+-×÷って何なのさ~ - のっぽさんの勉強メモ も参照。

*2:「宝石(ほうせき)」については 2/1 理+国:宝石(ほうせき)の「瑠璃(るり)」の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「小数(しょうすう)」については 1/7 数学:小数(しょうすう)/細かい所にこだわるココロ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:無限小数(むげんしょうすう)」については 5/29 数学:教科書の中の「循環(じゅんかん)」と「無限(むげん)」!? ~「循環小数(じゅんかんしょうすう)」、「無限小数(むげんしょうすう)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:七つの大罪(ななつのたいざい)」については 12/13 英語:あなたのその熱意、妬ましいわ! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「ハムスター」については 10/27 英語:色んな「スター」 ~ハムスターとシスターのポスター~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「数字(すうじ)」については1/5 数学:なぜ「1+1=2」ができるのか(雑考) - のっぽさんの勉強メモを参照。

*8:「比(ひ)」については 12/8 数→英・社:「比(ひ)」の話って意外と面白いかも - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「確率(かくりつ)」については 4/19 数学:確率(かくりつ)の話メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「母(はは)」については 5/13 社+理他:母の日の「カーネーション」と「ナデシコ(撫子)」の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「母子(ぼし、ははこ)」については 5/9 理+国:「母子(ははこ)」といったら「動物(どうぶつ)」ですか? ~「ハハコグサ(母子草)」の呼び名の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「鉱物(こうぶつ)」については 7/17 歴史:「黒曜石(こくようせき)」の話 ~冷えた溶岩の恵み~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「発破(はっぱ)」や「ダイナマイト」については 8/8 英+国:「はっぱ」の話/葉っぱ、気合、そしてダイナマイト - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「精錬(せいれん)」については 7/22 英語:動詞「refine(リファイン)」と「精錬(せいれん)」 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:「愚者の黄金(ぐしゃのおうごん)」とも呼ばれる金属「黄鉄鉱(おうてっこう)」については 5/22 理科:錬金術/「愚者の黄金(ぐしゃのおうごん)」と「賢者の石(けんじゃのいし)」 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:「原石(げんせき)」については 9/30 理+諸外:「宝石(ほうせき)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:「掘る(ほる)」、「掘り下げる(ほりさげる)」、「発掘(はっくつ)」については 12/19 英+学他:「受験生(じゅけんせい)」は毎日「dig(ディグ)」してますか? ~「dig/こつこつ勉強する(等)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:1/27 数学:方程式2/犯人を追い詰めろ! ~数学迷宮入り未遂事件~ - のっぽさんの勉強メモ

*19:「山(やま)」については 12/26 英語:単語/関係(かんけい)を意識してみる ~石と山とか、朝と夜とか~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。