のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

3/18 社会:「外国(がいこく)」 ~知ってるようで知らないもの~

 好きだったテレビ番組『なんでもワールドランキング ネプ&イモトの世界番付』が終わって残念……。
 日本にいる世界*1各国の人が集まっていろいろ紹介してくれる番組だったのですが。

 というわけで「外国(がいこく)」の話。
 ざっくり言うと「1つの国*2の中にもいろいろな人がいるよね~」という話。


 何を当たり前なことを、と思うかもしれませんが。
 筆者にとっては結構忘れがちなことなのです。

 日々ニュースとかで「外国」の話は入ってくるもんで
 「あの国は○○だ」という風に思いがちなことが多いんですね。
 行ったこともない国のことを「あの国は○○だからな~」と知ったかぶりしたり、
 たまたまその国の一部の人のイメージだけを拡大して「あの国の人はみんなああだ」って思ったり。

 でも一部だけを見ても、全体を語ることは(あてずっぽうでなければ)できません。
 東京の一部だけを見て、あるいは沖縄や北海道の一部だけを見て
 「日本は○○だ!」ということは早まっているように。

 それを防ぐ手立ては「色んな情報を得る」ことだろうと思います。
 悪い人やいい人、どちらだけでもなく、両方のことを知ったらより知識が深まります。
 できたら「自分とは合う人、合わない人」のことも知れたらいいですね。

 知らない国のことってのはやっぱり人ごとに思えるものです。
 でも逆に、自分の身近にある国籍の人がいるだけで、ぐっと身近になった気もしたりします。

 嫌いなものを無理に好きになる必要はありませんが、
 多くの国の人とワイワイやれたら楽しいかもですね。
 そのためのいい出会いがあったらいいですね~。


 まあそんな感じで~。



追記
 ここら辺の話にからめて数学や社会、国語の勉強をすることもできます。
 すなわち「母集団」と「標本」「調査」「論理」「対偶」とかの話です。

 ある国(母集団)からたまたま取り上げた人(サンプル・標本)が、その集団の性質を表しているとは限りません。

 例えば袋の中に「99個の赤玉、1個の白玉」が入っていたとして、
 手を突っ込んで白玉を取り出したとしましょう。
 そのことから「この袋の中身はすべて白玉である!」と言いきってしまうのは間違いです。
 かといって、赤玉を取り出した時に「この袋の中身はすべて赤玉である!」というのも間違いです。
 1個白玉入ってますし。後は単純に「早まんな、おめー全体見てねーだろ」って話でもあります。

 まあそんなわけで、ある調査をする時は
 「それは全体の性質を表しているか?」とか「ちゃんと一定のサンプルをそろえたか?」ってことが重要になります。
 あと「この実験の結果、たまたまじゃね?」ってことを防ぐために、余裕があれば何回か同じ(似た)条件で実験します。
 それでどうやら「まあ大丈夫かな」って感じを得られるわけです。それも絶対ではありませんけどね。

 論理の話はまた今度。



◆用語集
・外国(がいこく):
 住んでいるところとは違う国。
 英語で言うと「foreign country(フォーリン・カントリー)」。
 日本は島国なので「海外」とイコールで考えがちだが意味は違う。
 ヨーロッパ*3等ではいろんな国が地続きでつながっており、車で移動できる。
 ちなみに外国の人は「外国人(がいこくじん)」、外国の言葉は「外国語(がいこくご)」という。
 関連用語:「貿易(ぼうえき)」*4、「大使(たいし)」*5、「外交官(がいこうかん)」、「国境(こっきょう)」*6、「フォーリナー/foreigner」*7、「FMS(エフエムエス)」*8、「入管難民法(にゅうかんなんみんほう)」*9、「外来種(がいらいしゅ)」*10、「移住(いじゅう)」*11、「渡り鳥(わたりどり)」、「蘭服(らんぷく)」*12、「旅(たび)/旅行(りょこう)」*13


・外国語(がいこくご):
 主に、外国で使われる言葉。外国で生まれた言葉。
 英語では「foreign language(フォーリン・ランゲージ)」など。
 関連用語:「言語学(げんごがく)」*14、「文字(もじ)」*15、「仮名(かな)」*16、「ひらがな(平仮名)」、「カタカナ(片仮名)」
 関連言語:「ラテン語*17、「フランス語」*18、「イタリア語」*19、「スペイン語*20、「ギリシャ語」*21、「ドイツ語」*22、「ロシア語」*23、「韓国語」*24、「中国語」*25、「インドネシア語*26、「タミル語*27、「ヒンディー語*28、「ウルドゥー語*29、「ペルシア語」
 関連記事:『文字を表す外国語セブン』、『言語を表す外国語セブン』*30


・白玉(しろだま):
 白玉(しらたま)ではない。しらたま食べたいなあ……。


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「世界(せかい)」については 2/11 学習:世界(せかい) is テキストブック!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「国(くに)」については 9/2 英+社:国(くに)に関する英語メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「ヨーロッパ」については 2/17 歴史:人の名が土地になりました? ~「エウロパ」、「ヨーロッパ」、そして誘拐事件!?~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「貿易(ぼうえき)」については 1/3 社会:「異世界(いせかい)」と「貧困国(ひんこんこく)」の関係!? ~「知識(ちしき)」と「活躍(かつやく」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「大使(たいし)」や「外交官(がいこうかん)」については 9/25 理科:「笹(ささ)」と「パンダ」と「パンダケーキ」! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「国境(こっきょう)」については 12/28 英語:色んな「壁(かべ)」の話(メモ) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「外国人(がいこくじん)」などの意味を持つ言葉「フォーリナー」については 1/14 歴+美:(だいたい)年に1度は引っ越しする人!? ~「葛飾北斎(かつしかほくさい)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:アメリカの「FMS(エフエムエス)」こと「対外軍事援助(たいがいぐんじえんじょ)」については 11/29 社+英:「FMS(エフエムエス)」の話 ~日本とアメリカの、兵器などの取引~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:外国人の労働者資格に関わる「入管難民法(にゅうかんなんみんほう)」については 12/8 社+生:「子ども」の時ほど大事な「ニュース」!? ~入管難民法、水道法、漁業法~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:外来種(がいらいしゅ)」については 1/6 理+社他:それは、外から持ち込まれた生物! ~「外来種(がいらいしゅ)」についての話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「移住(いじゅう)」や「渡り鳥(わたりどり)」については 9/25 理+諸外:「鳥(とり)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:江戸時代には外国洋服全体を指したらしい言葉「蘭服(らんぷく)」については 3/17 生+国他:「学ラン」といえば「オランダ」ですか? ~「学ラン」と「蘭服(らんぷく)」と「和蘭陀(オランダ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「旅(たび)/旅行(りょこう)」については 10/20 英+国:「tour」/「ツアー」で「トル」で「トー」なもの!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:言語学(げんごがく)」については 1/15 国+社他:ネット用語/「草(くさ)」は「草」だけど「草」じゃない!? ~「(笑)」、「w」、「草」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:「文字(もじ)」や記事『文字を表す外国語セブン』については 3/26 国+諸外:「文字(もじ)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:「仮名(かな)」、「ひらがな(平仮名)」、「カタカナ(片仮名)」については 4/8 国+歴:「カタカナ」は「不完全(ふかんぜん)」な文字ですか? ~「片仮名(かたかな)」の「片」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:ラテン語」については 12/25 理科:元素記号1~18 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:「フランス語」については 10/22 生活:「青いチョコレート」の話! ~フランスの町「アンジェ」のチョコレート紹介~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*19:「イタリア語」については 4/10 社+音:ボロネーゼとポロネーズ! ~パスタとダンスと英雄(えいゆう)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*20:スペイン語」については 6/30 英+スぺ:英語とスペイン語ちょいメモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*21:ギリシャ語」については 12/18 社+ギリ他:なんだか強そうなギリシャ料理の名前! ~ドルマダキア、スジュカキア、バクラヴァス~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*22:「ドイツ語」については 3/23 英+歴:「羊(ひつじ)」と「羊飼い」と「シェパード」の話! ~「shepherd」と「牧羊犬」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*23:「ロシア語」については 6/12 地理:ロシア国籍のアニメ・ゲームキャラ等メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*24:「韓国語(かんこくご)」については 4/21 社+生:とりま「トッポギ」で「トッポギ」!? ~韓国料理と若者言葉~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*25:「中国語(ちゅうごくご)」については 12/16 英語:中国はなんで「China(チャイナ)」って言うの? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*26:インドネシア語」については 2/20 社会:悪→善チェンジ ~魔女ランダは白魔術を覚えた!~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*27:タミル語」については 3/22 韓+理他:「猫(ねこ)」と「虎(とら)」は「仲間」ですか? ~「고양이(コヤンイ/猫)」と「호랑이(ホランイ)/虎」などの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*28:ヒンディー語」については 5/15 体+社:野球からクリケットへ! ~インド版『巨人の星』、そして要素変更の意味~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*29:ウルドゥー語」や「ペルシア語」については 12/8 生+英他:「パジャマ」といったら「ペルシア」ですか? ~「pajama/pyjama」、「パージャーマー」、「پايجامه」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*30:記事『言語を表す外国語セブン』については 11/10 国+諸外他:「言語(げんご)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。