のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

6/3 学習:成功(せいこう)と失敗(しっぱい) ~成功率(せいこうりつ)を上げる、失敗率(しっぱいりつ)を下げる~

 学習の話+こころの話ー。
 「成功(せいこう)」と「失敗(しっぱい)」の話です。
 ちょっとテスト*1にからむ話。


 まずは前置きの話。
 何かに挑戦する時、結果*2
は「成功(せいこう)」とか「失敗(しっぱい)」とかありますね。
 そして望む結果を引き寄せるには、大きく二通りの方法があるかと思います。
 つまりそれぞれの「確率(かくりつ)」*3を操作することです。

 ①「成功率(せいこうりつ)」を上げること
 ②「失敗率(しっぱいりつ)」を下げること

 って感じです。この二つは似てますが、違ったりします。

 これに関して有名な言葉に、
 「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし」というものがあります。
 松浦清という江戸時代の大名が残した言葉です。
 (野球の野村監督が引用しているのが有名)

 すごいざっくり言うと「偶然勝つことはあるし、負けた時は負けた理由を考えて消していこうぜ」みたいな感じです。

 例えば、テストで偶然良い点を取れることはあるかもしれません。
 でもまぐれだと長続きしませんね。
 逆に実力だと良い点数をとりやすくなる訳です。
 ここで上の①②に対応して考えると

 ①点を取れる要素を増やしていく(成功率を上げる)
  ・実力をつける
  ・得意分野を伸ばす
  ・確実に点の取れる問題を選ぶ
  ・逆に、あえて高得点問題を解く(リスクは上がる)

 ②点を減らす要素を失くしていく(失敗率を下げる)
  ・苦手分野を克服する(「失点」を減らす)
  ・ケアレスミス(不注意によるミス)を減らす
  ・緊張する要素を減らす

 って感じですかね。
 考え方としては①が「加点法」②が「減点法」って感じかと。

 どちらがいいかは場合によります。
 例え自分としては100%の力が出せても、元々の実力が低いと、点数はあまり取れないかもしれません。
 その場合はまず①のように実力を鍛えた方がいいかもしれません。

 逆に実力があるはずなのに点が取れない場合は、
 ②のように「減らしている要素」に注目した方がいいかもしれません。


 あなたが何か「うまく行かない!」と思った時、
 「うおーん、俺はダメなんだ!」と考えてもいいっちゃいいのですが、
 そこには上記のような2種類の要因があるかも知れません。
 それを分析してみると、意外と突破口が見えてくるかもしれませんね。

 
 まあそんな感じで~。



追記
 本文を読んで「成功率を増やすことは失敗率を減らすことじゃないか?」と思うかもしれません。
 確かに「成功率=100-失敗率」と考えると、一方を増やすことはそのまま一方を減らすことですね。
 ただ現実では全体がどれくらいの%にあたるかは分からない、ということがあります。
 なのでここでは二つに分けて考えています。
 本来は「成功要素を増やす」「失敗要素を減らす」といった方が正しいかもしれません。



追記2
 また「勝ちパターン」を作ることも重要だと言われます。
 カードゲーム*4、あるいはスポーツでも言われるようです。
 勝負の世界というのは相手との駆け引きになるので、
 相手のペースに乗せられて上手く力が出せない、なんてこともある訳ですな。
 あるいは自分から「負けパターン」にハマってしまうこともあるかもしれません。

 逆に自分の「勝ちパターン」に上手く相手を巻き込めれば、本来格上の相手にも勝てる確率が上がります。
 よく「ビギナーズラック」とか初心者相手に熟練者が負ける例というのがありますが、
 そういったものが関係しているのかもしれません。



◆用語集
・成功(せいこう):
 うまくいくこと。英語で言うと「success(サクセス)」。
 何を成功とするかは人次第。だがテストの「点数(てんすう)」は分かりやすい基準になる。
 あと手にしたお金*5とか給料*6で成功度合いを計る考え方もある。
 だが、分かりやすい基準ばかり見ていると他のもの(信頼とか)は見失ってしまったりもする*7
 関連用語:「名誉(めいよ)」*8、「昇進(しょうしん)」*9、「成る(なる)」*10、「成す(なす)」、「コツ」*11、「コツをつかむ」
 関連記事:『成功を表す外国語セブン』*12


・失敗(しっぱい):
 うまくいかないこと。英語で言うと「failure(フェイリャー)」。また「miss(ミス)」*13なども有名。
 避けたいものだが、人が大きく学ぼうとするときは失敗した時の方だったりする。
 多分、上手くいきすぎると頭を使う必要がないので。「失敗学」という学問もある*14
 関連用語:「撤退条件(てったいじょうけん)」*15、「セレンディピティ*16、「レジリエンス*17、「脆弱性(ぜいじゃくせい)」、「誤算(ごさん)」*18、「不足(ふそく)」*19、「未知(みち)」*20、「責任転嫁(せきにんてんか)」*21、「ボギー」*22【ゴルフ】、「ファンブル(大失敗)」*23【TRPG】、「fumble(ファンブル)」、「無闇(むやみ)」*24、「無鉄砲(むてっぽう)」



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「テスト」については 5/24 学習:テストについてメモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「結果(けっか)」については 10/10 国+英他:「とうとう」を漢字で書けますか? ~「頭(あたま)」、「last(ラスト)」、「finally(ファイナリー)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「確率(かくりつ)」については 4/19 数学:確率(かくりつ)の話メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「カードゲーム」については4/4 数学:メモ/数学とカードゲーム - のっぽさんの勉強メモを参照。

*5:「お金」については 4/9 社会:お金と価値と愛(あい)の話 ~give me money, give me love~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「給料(きゅうりょう)」については 8/7 英+歴:「ソルジャー」は「サラリーマン」ですか? ~「給料」と「兵士」の関係~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:この信頼と商売の関係については 4/21 数+社:売買ゲーム ~儲け(もうけ)と借金(しゃっきん)のシステム(軽く)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「名誉(めいよ)」については 5/13 国+英:言い回し/「疲労回復(ひろうかいふく)」?「疲労解消(ひろうかいしょう)」? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「昇進(しょうしん)」については 3/16 国+英:「進級(しんきゅう)」も「プロモーション」の一つですか? ~「進級」と「promotion(プロモーション)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「成る(なる)」や「成す(なす)」については 1/9 社+国他:「成人(せいじん)」は「できる人」ですか? ~「成人」と「成る(なる)」と「成す(なす)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「コツ」や「コツをつかむ」については 1/29 学+国他:「骨(ほね)」を「つかむ(掴む)」のは得意ですか? ~「コツをつかむ」、「骨(こつ)」、「骨法(こっぽう)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:記事『成功を表す外国語セブン』については 3/8 生活+諸外他:「成功(せいこう)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「miss(ミス)」については 3/10 歴+英他:「ミス」といったら「神話(しんわ)」ですか? ~失敗の「miss(ミス)」と神話の「myth(ミス)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:そこら辺については 2/12 学習:楽しいものにつなげるゲーム! - のっぽさんの勉強メモ も参照。

*15:「撤退条件(てったいじょうけん)」については 3/26 こころの話:撤退条件(てったいじょうけん)が、次の挑戦を生む!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:セレンディピティ」については 11/25 社会:「失敗(しっぱい)」から生まれるものの話 ~肉じゃが、アメシスト、セレンディピティ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:レジリエンス」や「脆弱性(ぜいじゃくせい)」については 7/19 こころの話:心理学(しんりがく)の「レジリエンス」についてメモ ~凹んでも戻る心~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:「誤算(ごさん)」については 5/3 国+英他:「誤算(ごさん)」は「無い」方がいいですか? ~「miscalculation」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*19:何かが足りないこと「不足(ふそく)」については 9/12 生+諸外:「不足(ふそく)」は「ケーキ」を生みますか? ~ブルターニュ菓子「クイニーアマン」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*20:失敗の確率を高める「未知(みち)」については 5/29 こころ+英他:「未知(みち)」は「奇妙(きみょう)」に見えますか? ~「unknowm(アンノウン)」と「strange(ストレンジ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*21:「責任転嫁(せきにんてんか)」については 11/9 国+生他:「責任(せきにん)」を「お嫁(およめ)」に出しますか? ~「責任転嫁(せきにんてんか)」と「転嫁(てんか)/再びの嫁入り」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*22:ゴルフにおいて規定打数をオーバーすること「ボギー」については 12/10 体+英他:「ゴルフ」に「悪魔(あくま)」は出てきますか? ~ゴルフの「ボギー(bogey)」と、「bogey(ボギー)/悪魔」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*23:TRPGにおいてはよく大失敗を意味する「ファンブル」と、英語の「fumble(ファンブル)」については 5/1 ゲーム+英他:「ファンブル」は「日常(にちじょう)」でも起こりますか? ~「ファンブル(大失敗)」と「fumble(ファンブル)/手探りする、等」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*24:「無闇(むやみ)」や「無鉄砲(むてっぽう)」については 10/23 国+理他:「闇(やみ)」が「無い(ない)」方が「失敗(しっぱい)」しますか? ~「闇」と「無闇(むやみ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。