のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

9/30 歴史:バックグラウンド・ストーリー! ~カードゲーム、そして偉人の背負うスト-リ―~

 歴史の話ー。
 「バックグラウンド」とは「背景(はいけい)」のことです。
 「BGM(バックグラウンドミュージック)」は「背景で流れる音楽」という意味ですが、そんな感じの造語です。


 昨日の過去記事9/29 学習+ゲーム:やっていて楽しい勉強!? ~カードを場に出すように~ - のっぽさんの勉強メモではカードゲーム*1の色んな楽しみについて書きましたが。

 筆者はカードゲームの「フレイバーテキスト」が好きだったりします。
 テキストと言うのは説明文のことなのですが、
 特にカードの効果とかではなくて、その世界観を示すものを特にフレイバーテキストと言います
 (例:「全長3mで~」とキャラの説明をしてたり、セリフが書いてあったりする)

 過去紹介してきたカードゲーム『遊戯王*2や『マジック:ザ・ギャザリング*3等でもそういうのは結構あります。
 あとはカードには書かれてないストーリーが設定してあったり。
 ただ強さや効果を見るだけなら、カードに絵やフレイバーは特に要らないので、
 逆に言えばこれも「カードゲーム」に取って大事な要素と言えるでしょう。


 で、これは勉強に絡めますと、
 「歴史上の人物の背負ったスト-リ―を考える」という感じになります。

 過去記事2/1 社会(歴史):「それどんな気持ちなのさー」って想像するゲーム - のっぽさんの勉強メモで書いたように、年表の沢山の名前はただの記号のようにも見えますが。
 よく考えると、一人一人にスト-リ-(人生)があり、「背負ったもの」があるわけです。

 例えば戦国時代の「織田信長*4は有名ですが、
 信長に倒された「今川義元(いまがわよしもと)」にも勿論ストーリーがあります。

 彼は「桶狭間の戦い」で奇襲されて負けたことや、貴族のような格好をしていたということから、
 しばしばゲームでは「おじゃる」的なキャラになっていたり弱いとされがちですが。
 実は「海道一の弓取り」(東海道では一番の大名*5)と呼ばれていたり、
 領地をしっかり治めていた「名君」であったという話もあります。
 あとはかの「武田信玄(たけだしんげん)」や「北条氏康(ほうじょううじやす)」などの武将と義兄弟であったといいます。
 そういったことを知ると、「今川義元結構やるじゃない!」って思えて、
 また教科書の「戦国時代」の部分が、違った風に見えてくるかもしれません。


 そんな風に、歴史が苦手でも、「カードゲームの裏設定が好き」とか「小説の世界観や人間関係が好き」という方は、
 歴史の人物の「BGS(バックグラウンドストーリー)」に思いをはせてみると、ちょっと楽しいかもしれません。


 まあそんな感じで~。



関連人名:「橋本一巴(はしもと・いっぱ)」*6




追記
 歴史や地理は範囲が広いので結構大変ですが、今回のようにある部分に目を付けるやり方もあります。
 逆に、ざーっと流れを理解したい方は、細かい名前は飛ばして全体を読んでみるといいかもしれません。
 そんな風に大きく/小さくみる見方をしばしば「マクロ/ミクロ」と言いますが、それについては1/5 数学:なぜ「1+1=2」ができるのか(雑考) - のっぽさんの勉強メモで書いてますので良ければご覧ください。



◆用語集
・背景(はいけい):
 後ろの景色*7。英語では「background(バックグラウンド)」。
 そこから「人の背負っている事情や理由、人生」を表すこともある。
 (例:「彼がこんなことをした背景には~という事情があった」など)
 関連用語:「借景(しゃっけい)」*8、「庭園(ていえん)」、「ジオラマ*9


今川義元(いまがわよしもと):
 戦国大名の一人。詳細は本文。
 ゲームでは「おじゃる」的な貴族キャラとして描かれる確率*10が高く、しばしば蹴鞠(けまり)で戦ったりしている。
 さすがに本物の戦国時代で蹴鞠で戦っていたとは思えない。
 だがもしそうなら、今川義元が生き残っていれば「今川流サッカー術」が現代に残った可能性もある。 
 そうすると日本のサッカーが飛躍的に強くなっていたかもしれない。
 おのれ信長!(風評被害


・奇襲(きしゅう):
 相手が予想していない形で攻撃すること。
 英語では「surprise attack(サプライズ・アタック)」、「sneak attack(スニーク・アタック)」など。
 関連用語:「急襲(きゅうしゅう)」*11、「前衛(ぜんえい)」*12、「後衛(こうえい)」、「sneak(スニーク)」*13、「潜入(せんにゅう)」、「救援(きゅうえん)」*14、「襲(しゅう)」*15、「襲う(おそう)」


武田信玄(たけだ・しんげん):
 戦国時代の武将。
 関連用語:「国民(こくみん)」*16
 関連人名:「望月千代女(もちづき・ちよめ)」*17


北条氏康(ほうじょう・うじやす):
 戦国時代の武将。


フレイバーテキスト(Flavor text):詳細は本文参照。「フレーバー~」とも。
 カードゲームなどで使われ、ルールには特に関係ないが、世界観などを表す文。
 フレイバー(flavor)とは味*18や香り、風味などを意味する。
 まさしく「カードのデータに風味づけをする」文章と言える。
 筆者は『遊戯王』の「バニーラ」のテキストが好きだったりする。
 あとフレイバーではなく背景のストーリーになるが、『マジック:ザ・ギャザリング』の「聖トラフトの霊」(キャラ名としては「トラフト」)のものがが格好良い。
 某動画(『しんでれら・まじっく』)で知った情報だが。
 関連用語:「調味料(ちょうみりょう)」*19
 

・「聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft」:
 カードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』のクリーチャー。
 伝説のスピリット。色(マナ)は1白青。
 彼が攻撃しようとすると一次的に天使トークンが出てくる。
 強いし演出的にかっこいい。『ジョジョの奇妙な冒険』の「スタンド」や「ペルソナ」みたいな感じである。


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「カードゲーム」については4/4 数学:メモ/数学とカードゲーム - のっぽさんの勉強メモを参照。

*2:遊戯王(ゆうぎおう)』については 1/25 音楽:音楽が試験の助けになる!?…かもしれない - のっぽさんの勉強メモ参照。

*3:マジック:ザ・ギャザリング』については 9/29 学習+ゲーム:やっていて楽しい勉強!? ~カードを場に出すように~ - のっぽさんの勉強メモ参照。

*4:織田信長(おだのぶなが)」については 2/4 社会:魔王軍経営ゲーム/指示をください、魔王さま! - のっぽさんの勉強メモ参照。

*5:「大名(だいみょう)」については 2/1 歴史:鋭い眼光、「大目付(おおめつけ)」!? ~江戸時代の監視役と、剣豪「柳生宗矩」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:信長の銃の師匠とされる人物「橋本一巴(はしもと・いっぱ)」については 1/12 歴史:彼は「魔王(まおう)」の銃の師匠!? ~信長の師匠、「橋本一巴(はしもと・いっぱ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「景色(けしき)」については 3/27 国語:「意味(いみ)」の景色 -scenery of means(シーナリー・オブ・ミーンズ)- - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:背景にある物に合わせて庭園を作る技「借景(しゃっけい)」や「庭園(ていえん)」については 5/2 社会:その風景、ちょっとお借りします!? ~庭園(ていえん)の「借景(しゃっけい)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:ジオラマ」については 10/29 美+フラ他:「偽物(にせもの)」は「本物(ほんもの)」を超えますか? ~模型(もけい)等の「ジオラマ」と、撮影の「ジオラマモード」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「確率(かくりつ)」については 4/19 数学:確率(かくりつ)の話メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:相手の隙を狙って急に襲いかかること「急襲(きゅうしゅう)」については 1/12 国+英他:「かがむ(屈む)」ことは「攻撃(こうげき)」の準備(じゅんび)ですか? ~「stoop(ストゥープ)」や「crouch(クラウチ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「前衛(ぜんえい)」、「後衛(こうえい)」については 10/8 国+数:「傾いた(かぶいた)」ものは魅力的ですか? ~「傾き(かぶき)」と「傾き(かたむき)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:英語の「sneak(スニーク)」や「潜入(せんにゅう)」については 6/30 生+英他:「スニーカー」は「忍び寄る(しのびよる)」靴(くつ)ですか? ~靴の「スニーカー(sneaker)」と「sneak(スニーク)/忍び寄る」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「救援(きゅうえん)」については 8/8 国+英他:災害時には「グッズ」が必要ですか? ~「救援物資(きゅうえんぶっし)/relief goods(リリーフ・グッズ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:「襲(しゅう)」や「襲う(おそう)」については 7/2 国+社:「踏んで(ふんで)」「襲う(おそう)」のが礼儀(れいぎ)ですか? ~「踏襲(とうしゅう)」についての話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:「国民(こくみん)」については 5/17 社+英:「国民(こくみん)」は「国(くに)」で、「ルーラー(支配者)」ですか!? ~「people」、「nation」、「supreme ruler」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:武田のくのいちであるとも噂された巫女「望月千代女(もちづき・ちよめ)」については 1/21 国+数:それは「1000年」続くもの? ~「千代(ちよ)」や「八千代(やちよ)」に関する話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:「味(あじ)」については 2/28 英+生:「味(あじ)」に関わる英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*19:「調味料(ちょうみりょう)」については 3/30 生+英他:「調味料(ちょうみりょう)」は「エンハンサー」ですか? ~「flavor enhancer」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。