のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

11/30 理科:「菌(きん)」は「金(きん)」より価値がある!? ~「除菌(じょきん)」と「発酵(はっこう)」の話~

【当ブログが2周年を迎えましたー!皆様いつもありがとうございます~】

 理科の話ー。タイトルは場合によりけりですが。
 「菌(きん)」についての話です。


 テレビCMなどではよく「除菌(じょきん)」「殺菌(さっきん)」という言葉が使われていますね。
 要は「菌(きん)」を無くそう、という働きのことです。

 そもそも菌というのは何か?というと
 現在では「目には見えない小さな生物*1」、「微生物(びせいぶつ)」などを指す言葉になっているようです。
 Wikipediaによれば最初はキノコ*2などを指すようでしたが、あとから「細菌」などを含むようになったようで。
 まあ今回は割とふわっと使わせていただきます。すみません。


 で、つい「菌」というのは「悪者」みたいにも思えますが、
 人間の助けをしてくれる菌もいます。


 例えば「発酵食品(はっこうしょくひん)」というものがありますが、
 これらは菌の働きを利用して作ったものだったりします。
 例えば「納豆(なっとう)」や「味噌(みそ)」、「ヨーグルト」もそうですし、
 そもそもパン*3に使われる「イースト菌」も菌だったりします。

 また胃の中にはいわゆる「善玉菌(ぜんだまきん)」というのもいますので、
 それらを取り入れることで身体の調子を整えることもできます
 特にヨーグルトや乳酸菌飲料で有名ですね。「ビフィズス菌」とか。

 そのため菌の力をうまく借りれば、より健康に過ごしやすくなると言えます。
 「健康はカネでは買えない」という言葉を聞いたこともありますが、そう考えると
 ある「菌(きん)」が「金(きん)」*4よりも価値のある働きをしてくれる…ということもあるかもしれません。



 まあそんな感じで~。




追記
 全ての菌を無くすのがいいか、というとそうでもなかったりします。
 菌の働きを鈍らせるようなものが、人間に害であったり、負担であったりすることもありますしね。
 (風邪の時に出される「抗生物質(こうせいぶっしつ)」にも関係ある話だったりします)
 RPGなどのゲームだと「HP」は数字で管理できるので、「HP全快」が「健康」みたいな感じですが。
 現実で健康である、というのはむしろ「バランスを取るゲーム」みたいなところがありますね。
 難しいですが、うまく使えば味方になってくれる菌もいっぱいいるので
 ゲームで「精霊」とかの力を借りる感じで、
 「俺は菌の力を借りて健康になってやる!」と思うのも楽しいかもしれませんね。


◆用語集
・菌(きん):
 Wikipediaによれば元々は「キノコ」を指す言葉。
 後にキノコに似ている生物とされるグル-プである「菌類(きんるい)」を指すようになったらしい。
 しかもその後から「細菌(さいきん)」(真正細菌)類も併せて呼ぶようになったようだ。
 一般に「○○菌」と呼ばれるのは、この細菌類らしい。
 …とてもややこしい。
 関連用語:「ウイルス」*5、「微生物(びせいぶつ)」*6、「免疫(めんえき)」*7、「プランクトン」*8、「予防接種(よぼうせっしゅ)」*9、「病院(びょういん)」*10、「フィトンチッド*11、「食中毒(しょくちゅうどく)」*12、「陽性(ようせい)」*13、「抗体(こうたい)」*14、「腐生植物(ふせいしょくぶつ)」*15
 関連記事:『キノコを表す外国語セブン』*16


・菌類(きんるい):
 キノコ、カビ*17酵母(こうぼ、イースト)などがここに入るらしい。


・細菌(さいきん):
 生物の一種。「乳酸菌(にゅうさんきん)」などがここに入る。
 ラテン語では「Bacteria(バクテリア)」。


・発酵(はっこう):
 微生物(びせいぶつ)の働き。またそれを利用して、食品などを加工すること。
 英語では「fermentation(ファーメンテイション)」。
 関連用語:「どぶろく*18、「甘酒(あまざけ)」*19、「麹(こうじ)」、「ジンジャービア」*20、「鯖街道(さばかいどう)」*21


・味噌(みそ):
 大豆(だいず)などを発酵させて作った調味料(ちょうみりょう)*22
 今では英語でも「miso(ミソ)」で結構通じたりするようだ。
 ちなみに料理の基礎として「料理のさしすせそ」という言葉もあり、「そ」に対応するのはこの「味噌」となっている。
 (「さ」は「砂糖(さとう)」、「し」は「塩(しお)」*23、「す」は「酢(す)」*24、せは「醤油(しょうゆ)」*25(せうゆ)。)
 関連調味料:「고추장(コチュジャン)」*26
 関連用語:「ラーメン」*27、「ディップ(dip)」*28


酵母(こうぼ)/イースト菌
 酵母とはざっくり言うと物を「発酵(はっこう)」させるような真菌類(しんきんるい)。 
 英語では「yeast(イースト)」。パンに混ぜるイースト菌でおなじみである。


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「生物(せいぶつ)」については 1/9 英語:素材(そざい)/生物(せいぶつ)系あれこれ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「きのこ」については 6/17 英+理+家:野菜(やさい)に関する英単語 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「パン」については 5/18 英+社:パンはパンでも「ソルトパン」!? ~パンの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「金(きん)」については 12/3 世界史:塩とコショウ、保存と時間 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「ウイルス」については 7/2 英語:ゾンビ物で出てきそうな英単語! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「微生物(びせいぶつ)」については 12/17 地理:都市運営ゲーム/「ごみ」編ですよ、市長! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「免疫(めんえき)」については 4/5 社+理:多様性(たようせい)の話 ~魔王・細胞・金~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:プランクトン」については 1/11 地理:「暖流(だんりゅう)」+「寒流(かんりゅう)」=「魚フィーバー」! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「予防接種(よぼうせっしゅ)」については 2/18 理+ラテ他:「ワクチン」は「牛(うし)」から来てますか? ~「vaccine」と「Vacca/雌牛(めうし)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「病院(びょういん)」については 1/11 英+社:ゲームとかの「宿屋(やどや)/inn」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:フィトンチッド」については 7/27 理科:「森林浴(しんりんよく)」と「フィトンチッド」の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「食中毒(しょくちゅうどく)」については 7/23 生+理:「食中毒(しょくちゅうどく)」は「くじ」より当たりますか? ~「食中毒」、「中毒」、あと「宝くじ」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「陽性(ようせい)」については 1/5 理+英他:「ポジティブ(positive)」も時には不要(ふよう)ですか? ~「positive(ポジティブ)」と「陽性(ようせい)」、「ウィルス」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「抗体(こうたい)」については 9/12 理+社他:「抗体(こうたい)」についてのメモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:菌に関係した方法で栄養を取ったりする「腐生植物(ふせいしょくぶつ)」については 12/4 理+社他:「竜(りゅう)」は「幽霊(ゆうれい)」で「パイプ」ですか? ~植物の「ギンリョウソウ(銀竜草)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:記事『キノコを表す外国語セブン』については 9/23 生+諸外他:「キノコ(茸)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:「カビ」については 5/29 英+生:「サブスクライブ(subscribe)」と「スクラブ(scrub)」洗顔の話! ~あとお風呂場とかカビの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:どぶろく」については 7/22 英語:動詞「refine(リファイン)」と「精錬(せいれん)」 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*19:「甘酒(あまざけ)」や「麹(こうじ)」については 7/25 生活:夏バテ対策、飲む「点滴(てんてき)」!? ~「甘酒(あまざけ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*20:飲み物の「ジンジャービア」については 7/27 英語:「(夏の)飲み物」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*21:発酵とは違うかもしれないが、サバが輸送途中でおいしくなっていたともいう「鯖街道(さばかいどう)」については 8/2 社+生他:「輸送(ゆそう)」は遅くてもいいですか? ~塩漬けのサバ(鯖)と「鯖街道(さばかいどう)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*22:「調味料(ちょうみりょう)」については 3/30 生+英他:「調味料(ちょうみりょう)」は「エンハンサー」ですか? ~「flavor enhancer」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*23:「塩(しお)」については 12/3 世界史:塩とコショウ、保存と時間 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*24:「酢(す)」については 6/27 国+英:色んな「すこ~」の話! ~酢昆布(すこんぶ)、スコール、スコラ哲学!?~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*25:「醤油(しょうゆ)」については 2/27 家庭科:黒くない「醤油(しょうゆ)」、豆じゃない「しょうゆ」!? ~「白醤油(しろしょうゆ)」と「魚醤(ぎょしょう)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*26:韓国などの調味料「고추장(コチュジャン)」については 4/12 韓+国他:新生活に「オッチャン」は必要ですか? ~「タンス(箪笥)」と「옷장(オッチャン)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*27:「ラーメン」については 1/13 地理:「かわいた大きな川」(札幌/さっぽろ)のラーメン! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*28:食材に軽くつけるソース「ディップ(dip)」については 9/6 生+英他:「ディップ(dip)」は「ソース」で「水泳(すいえい)」ですか? ~「dip」の色んな意味の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。