のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

5/28 英+社:あの子は「BFF」(親友)で「サイバー」な「友達(ともだち)」!? ~bff、ズッ友、メル友~

 英語+社会の話ー。
 「サイバー」とはいっても別に友達*1がロボとかAI*2になったわけではないので安心してください。

 今回は「BFF(bff)」や「サイバー・フレンド」など、「友達(ともだち)」についての表現の話です。

※アルファベットに全角が多いのは筆者の趣味です。
 後で自分が検索しやすい用ですね。すみません。


 前置き。
 この前、現場やネットで「BFF(ビーエフエフ)」という言葉を見たり聞いたりしました。
 どうやら「とても仲のいい親友」という意味みたいですね。
 「best friends forever(ベスト・フレンズ・フォーエバー)」の略のようです。


 で、ここに含まれる英語について確認しておくと
 「best friends(ベスト・フレンズ)」というのが「親友(しんゆう)」や「最高の友達」、
 (ちなみに「best(ベスト)」が「最高の」)
 「forever(フォーエバー)」というのが「永遠(えいえん)に」とか「ずっと」というのを意味する言葉です。
 なので「ずっと仲のいい親友」みたいな意味ですね。
 日本でも以前「ズッ友」(ずっと友達)という言葉が流行したことがありましたが、意味的には近いかもしれません。


 ちなみに「親友(しんゆう)」が「best friend(ベスト・フレンド)」だとすると、
 他の表現は何があるのか?と思って手元の事典『プラクティカルジーニアス和英辞典』で調べてみました。
 まあ色々な表現があったのですが、その中に
 「メル友=cyber friend(サイバー・フレンド)」という訳がありました。
 他に「e-pal(イー・パル)」という表記もあったのですが…「サイバー(cyber)」*3というとなんか強そうですね。
 個人的にはサイボーグ感とかSF感があります。メカとかAIっぽい。
 (あと「e-pal(イー・パル)」の「e」は「electric(エレクトリック/電気の→「電子メールの」)」、「pal(パル)」は「友達」や「ペンフレンド」、つまり手紙をやり取りする友達、というような意味ですね。メールじゃなくて手紙の場合は「pen-pal(ペン・パル)」といった言い方をします)


 で、この「cyber(サイバー)」というのは、
 以前過去記事で紹介したように「コンピューターに関係した」みたいな意味ですね。
 おそらくここでの「メル友」というのは「電子メールで連絡を取り合う友達」ということなので、
 「コンピュータを使って連絡を取り合う友達」→「ネットなどの『サイバースペース』を使って連絡を取り合う友達」→「cyber friend(サイバー・フレンド)」みたいな意味なのだと思います。


 でも最近はスマートフォンや「LINE」などで連絡を取り合うことも多いですね。
 それらもインターネットを利用しているなら、「サイバースペース」を利用していることになります。
 なので昔より「サイバー・フレンド」の数はとても多いと言えるかもしれません。
 そう考えると、しょっちゅう会う「BFF」(親友)ともそうである可能性は高いわけで。


 「メル友って表現は知らないし、サイバーって言葉には縁がないしー」と思っていても、
 LINEやメールなどでやりとりしているなら、
 あなたの「BFF」は、実は知らない間に「サイバー・フレンド」でもあるのかも…?
 と考えると、ちょっと面白いかもしれませんね。



 まあそんな感じで~。




追記
 本文ではオチを作りたいがために「BFF」(親友)かつ「サイバー・フレンド」(メル友)がありえるとしましたが、
 「メル友」が「メール(やLINE)でしか連絡を取らない友達」と考えると、
 普段からよく会う相手にはちょっと当てはまらないかもしれません。
 しかし一番の親友と引っ越しなどで別れ、なかなか会えなくなることも時にはあるもの。
 そう考えると「BFF」でありながら「サイバー・フレンド」になれる可能性があるというのは、ちょっといいかもしれません。


追記2
 全然関係ないんですが、
 テレビやネットで時々「BB(ブルー・バック)」「GB(グリーン・バック)」という言葉を目にすることがあります。
 これは背景を青や緑にしておくことで、後から違う映像を合成しやすくしているようです。


◆用語集
・BFF(ビーエフエフ)/BFF:
 「best friends forever(ベスト・フレンズ・フォーエバー)」の略。
 Wikipediaによれば他に「BFF」という略称を使うものに「バングラデシュサッカー連盟(Bangladesh Football Federation)」、「ベラルーシサッカー連盟( Football Federation of Belarus)」*4、「ブータンサッカー連盟(Bhutan Football Federation)」などがあった。
 そのため国際的な場で「私たちBFFになろう!」と言われたときは、サッカーの話をされている可能性もあるので要注意。
 ちなみに筆者はゲーム脳なので、「BF」という言葉の並びを見るとカードゲーム『遊戯王』のモンスター群「BF(ブラックフェザー)」やゲーム『Battlefieldバトルフィールド)』を思い浮かべてしまう。
 関連用語:「幼馴染(おさななじみ)」*5、「感謝(かんしゃ)」*6、「消息(しょうそく)」*7
 関連記事:『絆を表す外国語セブン』*8、『感謝を表す外国語セブン』


・BF:
 ちなみに時に「彼氏(かれし)」という意味を含む「boy friend(ボーイ・フレンド)」も略すと「BF」である。
 女性と男友達との間で「BF」という言葉を使う時は、「ベストフレンド」なのか「ボーイフレンド」なのか、ちょっと注意が必要かもしれない。
 また過去記事で紹介した「バリアフリー(barrier-free)」*9も略すと「BF」とのこと。


・ズッ友:
 以前『走れメロス』のギャル語訳が出たときに、特に話題になったらしい。


・BF(ブラックフェザー)【遊戯王】:
 カードゲーム『遊戯王』におけるモンスター群。
 基本的に闇属性の鳥獣族で統一されている。
 関連して「ABF(アサルトブラックフェザー)」というモンスター群もいる。
 関連用語:《BF-東雲のコチ》*10




benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「友達(ともだち)」については 5/4 社会:監視/チェック・システムとしての友人(ゆうじん) ~それは違いますよ、魔王さま~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「AI(エーアイ)」については 11/3 英語:色んな「art(アート)」/芸術(げいじゅつ)、ゲーム、人工知能(じんこうちのう)!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「サイバー」については 2/6 学習:調べもの/目次(もくじ)に隠された楽しみ~栽培(さいばい)・サイバー・バナナ帝国~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:ベラルーシ」については 6/5 こころ+学:泣いて泣いて、強くなる!? ~悔しくて泣く(なく)ときの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「幼馴染(おさななじみ)」については 11/13 英語:「結婚(けっこん)」に関する英単語 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「感謝(かんしゃ)」や、記事『感謝を表す外国語セブン』については 12/23 こころ+諸外他:「感謝(かんしゃ)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「消息(しょうそく)」については 5/6 国+社:「『消えた(きえた)』もの」を「絶つ(たつ)」ことはできますか? ~「消息(しょうそく)」や「消息を絶つ」等の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:記事『絆を表す外国語セブン』については 4/23 こころ+諸外:「絆(きずな)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:バリアフリー」については 10/6 英+社:「バー」と「バリア」と「バリアフリー」! ~色んな「bar」関連の言葉~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:カードゲーム『遊戯王』の《BF-東雲のコチ》については 11/3 体+英他:「コーチ(coach)」は「先生(せんせい)」で「馬車(ばしゃ)」ですか? - のっぽさんの勉強メモ を参照。