のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

12/5 勉強:苦手なものって色々あるよね~、という話

 ソフト(中身)とハード(外側)の話。
 まあいわゆるソフトウェアとハードウェアの話なんですが。
 そういうものから、勉強について考えてみる話です。


 そまず。筆者は「自分は勉強ができない」という方にお会いすることがあります。
 でも一口に「できない」といっても、その中には色んなタイプがおられるようです。

 そもそもその教科(きょうか)*1が嫌い!って方や、
 その教科が好きで知識もあるのに、何故かテスト*2は解けない方とか。



 でもとりあえず、ある教科(あるいは全体)が「できない」と思ってると、
 大体その教科を嫌いになりやすいようです。
 まあできなかったらイヤにもなりますよね。


 で、この原因ですが、その教科だけのものとは限らないようです。。
 実はそもそも「国語が苦手」だから、他の教科の問題文が読めないという場合もあったり。

 この場合は本人にとって辛いでしょうね。
 問題文を読むだけで疲れるなら、そりゃあテストも嫌いになるかと。
 分からないものに取り組むのは、誰だって面倒くさいですしね。
 それでテストの点が悪くて、誰かに怒られたりしたら、その教科を嫌いになってもおかしくはないですね。


 つまり最初に、「勉強嫌い→勉強ができない」ということがなくても、
 「勉強できない→勉強嫌い」のルートには入りやすいのかなと思います。


 まあ、筆者がいまさら書くことではないですが、
 一口に「勉強ができない」といっても、教育学とかでいう「レディネス」…その子の中にある「準備」とか的なものが違うのでしょう。
 それぞれ違う人間ですしね。
 筆者は大学*3の時に学んだ理論では、確か「文字」でうまく理解できなくても、同じ内容を「映像」で伝えるとスッと理解できる例があったような気がします。


 だから、その方に合った方法が取れるといいかと思います。
 本人にとっては「自分自身に合った方法」ですな。
 上述したように、国語が苦手な場合は、先に国語を学んでおくとか。
 緊張してテストで実力が発揮できない子は、(無理のない範囲で)緊張する癖*4を直す練習をしてみたりもいいかもしれません。


 ただ、「やらなきゃ」っていうよりは、「そういう方法もあるよ」って感じですね。
 効率は良くなくても、自分なりに色々やってうまくいく場合もありますし。

 何より、筆者が「これやらなきゃ!」って言われると嫌だし、緊張するタイプなので、
 ここで「~しなさい!」という風に言いたくはないですね。



 学校の課題に追われている時に、あえて前の学年の内容から学びなおすというのは勇気がいるでしょうし。
 押し付けたくはないし、判断が難しいですね。


 ただ勉強にもいろいろやり方も、向き不向きもあるかと思います。
 だから、勉強ができなくても、
 そのことで自分を責めたり、「悪い人間だ」と思わなくてもいいのかなと思います。


 先生*5の教え方が悪い場合もありますしね。
 人が自分のことを自分以上に分かっていてくれるとは限らないわけです。


 そこで冒頭のソフト(内容)とハード(外側)の話な訳で。
 上記のように、話している内容や知識は同じでも、話し方や学び方、アプローチの仕方は変えることができます。
 逆にいうと、言ってることは合ってても、相手の言い方をうまく受け入れられないこともあるでしょう。
 内容に対して外側は変えることができます。
 似たようなことでも、いろんな形で伝え、学ぶことができます。
 手を変え品を変えてるうちにうまくいくこともあって。
 そういう方法が見つかったらめっけもんですな。
 まとまらないですが、よく自分で考えていることはこんな感じですかね。



 さてさて、あなたは何が好きでしょうか?
 あなたはどんな時に集中できて、どんな時に気が散るでしょうか?

 
 もしそういうものを何となく感じていたら、覚えておくといいかもしれません。
 それが苦手なものに立ち向かう時の色んな助けになるかもしれないので。
 助けといっても簡単なものでいいっす。 
 例えば、好きな音楽を聞きながら学ぶとか、好きなものに結びつけて考えてみるとか。
 あるいは苦手な要素を取り除いでみるとか。学校が緊張するなら、図書館*6やカフェでやってみるとか色々やりようはあります。


 色々試した挙句、それが嫌いならそれでよし。仕方ないですね。
 「自分は最初からこれ嫌いだったわ~」という話です。
 でももしかして、その「外側」があなたと合わなかっただけなら、
 あなたは意外と「苦手なそれ」と仲良くなれるかもしれません。


 まあ急いで云々っていうより、ぼちぼちで。



◆用語集
・ソフト:
 ここでは「内側」位の意味。
 「software(ソフトウェア)」のイメージ。
 関連用語:「ソフトボイルド」*7


・soft(ソフト):
 「柔らかい」などの意味を持つ英語。
 関連用語:「お人好し(おひとよし)/softhearted person(ソフトハーテッド・パーソン)」*8


・ソフトウェア:
 関連用語:「インストール」*9、「ベンチマーク*10、「体験版(たいけんばん)」、「trial(トライアル)」*11


・ハード:
 ここでは「外側」位の意味。
 「hardware(ハードウェア)」のイメージ。
 関連用語:「ハードボイルド」


・ハードウェア:


・レディネス(readiness):
 教育学とかの用語。ネットで見ると心理学用語のようだ。
 ざっくり言うと学習の時、受け手にどんな準備ができているか、つまりどういうものなら受け取りやすいか。
 「ready(レディ)」*12とは「準備(じゅんび)が整っている」という形容詞*13
 掛け声とかの「レディーゴー!(Ready Go!)」のレディ。
 「readiness(レディネス)」はそれを名詞*14化したもの。「準備ができていること」。
 関連用語:「条件(じょうけん)」*15、「予習(よしゅう)」*16、「環境(かんきょう)」*17、「バリアフリー*18、「インタラクティブ*19、「レジリエンス*20、「CBT/Computer Based Testing(コンピューター・ベースド・テスティング)」*21、「教材(きょうざい)」*22、「学習材(がくしゅうざい)」




benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「教科(きょうか)」については 12/14 英+学:学校の「教科(きょうか)」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「テスト」については 5/24 学習:テストについてメモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「大学(だいがく)」については 1/12 学習:大学(だいがく)の話メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「癖(くせ)」については 1/7 国+こころ:「7つ」は「個性(こせい)」があるものですか? ~「癖(くせ)」と「個性」と「なくて七癖(ななくせ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「先生(せんせい)」については 12/23 学習:「先生(せんせい)」の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「図書館(としょかん)」については 5/14 生活:図書館(としょかん) is 無料エアポート(空港)!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「ソフトボイルド」や「ハードボイルド」については 6/20 英+生他:「ハードボイルド」は「固ゆで(hard-boiled)」ですか? ~卵(たまご)と探偵(たんてい)の関係~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:英語では「softhearted person(ソフトハーテッド・パーソン)」ともいう「お人好し(おひとよし)」については 12/31 こころ+英他:「お人好し(おひとよし)」は「ソフト」な「ハート」ですか? ~「お人好し/softhearted person(ソフトハーテッド・パーソン)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「インストール」については 7/16 英語:お坊さんとファッションの関係!? ~「袈裟(けさ)」と「ストール」の関係~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:ベンチマーク」や「体験版(たいけんばん)」については 1/21 英+国:「ベンチ(bench)」は「議員(ぎいん)」で「裁判官(さいばんかん)」ですか? ~色んな「bench(ベンチ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「trial(トライアル)」については 4/3 ゲーム+英他:「体験版(たいけんばん)」は「苦難(くなん)」がいっぱいですか? ~「体験版/トライアル版」と「trial(トライアル)/苦難(くなん)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「レディ」については 12/3 英語:色んな「レディ」の話 ~貴婦人(きふじん)になる準備はできていて?~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「形容詞(けいようし)」については 12/18 英語:形容詞(けいようし)・副詞(ふくし)/言葉に魔法(まほう)をかけるもの - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「名詞(めいし)」については 12/18 英語:名詞(めいし)/物語(ものがたり)を始めるもの - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:「条件(じょうけん)」については 6/7 数+国:論理的な問題とバレットエディット ~with ゴッドイーター~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:「予習(よしゅう)」については 4/20 学習:自作ゲーム『教科書(きょうかしょ)ゲームブック』 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:「環境(かんきょう)」については 6/13 社+英:街づくりに関わる英単語 ~withシムシティ ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:バリアフリー」については 10/6 英+社:「バー」と「バリア」と「バリアフリー」! ~色んな「bar」関連の言葉~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*19:インタラクティブ」については 9/3 ゲーム:【※注意 論文調 個人的メモ】TRPG雑考メモ5(ゲーム内経験の利用について) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*20:レジリエンス」については 7/19 こころの話:心理学(しんりがく)の「レジリエンス」についてメモ ~凹んでも戻る心~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*21:「CBT/Computer Based Testing(コンピューター・ベースド・テスティング)」については 7/3 英+学:民間の「英語検定試験(えいごけんていしけん)」の名前メモ(一部) ~「大学入学共通テスト」関連~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*22:何かを教えるときに使うもの「教材(きょうざい)」、また「学習材(がくしゅうざい)」については 1/31 学+英他:「教材(きょうざい)」も「マテリアル」の一つですか? ~「teaching materials(ティーチング・マテリアルズ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。