弓矢(ゆみや)の話ー。
ジャンルは社会・国語の話です。
というのも『新訂総合国語便覧』(第一学習社)に弓矢の解説がありまして。
「13~14メートル離れたところから射て、水*1を入れたブリキのバケツや。三枚並べた厚さ十ミリの檜材(ひのきざい)を容易に射通す」って書いてあるもので。
すごい威力ですね。映像はお見せできませんが、まさに「ドスッ」って感じです。
「弓(ゆみ)/bow(ボウ)」、そしてそれから放たれる「矢(や)/arrow(アロー)」。
弓は「竹や木の弾力を利用して矢を飛ばす武器*2」(wikipediaの説明参考)、
矢は「弓から発射される武器」であります。
それらの起源は分かりませんが、おそらく最初は狩猟(しゅりょう)用だったのでしょう。
つまり飛んでる鳥(とり)*3とか、獣(けもの)を遠くから仕留める道具が必要だったと。
ですが、戦争(せんそう)*4とかが起こるようになり、その対象は人間へとシフトしていきました。
弓の発展形に機械仕掛け・ばね仕掛けで矢を放つ「弩(ど)」、いわゆるクロスボウというのもあります。
(弩の読みは「いしゆみ」というのもありますが、wikipedaiによればこれは誤読のようです。色々あったようですね)
これらは日本ではあまり発展しませんでしたが、古代中国やヨーロッパで発展したようです。
(ただwikipediaによると、存在自体は日本にも弥生時代*5から伝わっていたようです)
ヨーロッパにおいては、騎士*6の着る厚い「板金鎧(いたがねよろい)」*7を貫通するためのものでした。
ここら辺の威力はまあ動物相手ではなくて、明らかに人間用ですな。殺る気に満ちてますね…。
んで、「銃(じゅう)」もある意味では弓矢の発展形といえますが、そこら辺はまた今度。
弓矢にかかわる話では、国語の教科書にも多く出てくる「那須与一(なすのよいち)」の話が有名ですね。
かなり離れたところにある扇*8に、矢を見事命中させたという。
ヨーロッパにおいてはウィリアム・テルが、クロスボウの矢を息子の頭の上のリンゴに当てた(やらされた)ことで有名です。
今では弓道とかアーチェリーとか、平和に使われることが多い弓ですが、
昔の時代ほど「遠距離から攻撃できる」重要性は高かったわけで。
弓の上手さが「死活問題(しかつもんだい)」になったことも多かったと思われます。
まあ弓に触れることがあったら、そんなことにも思いをはせてみてください。
そんな感じで~。
◆用語集
・弓(ゆみ):
矢(や)を放つ武器。
英語では「bow(ボウ)」。
材料には木や竹(たけ)などを使うことも多い。
一つの材料から作るだけでなく、複数の材料を使った「複合弓(ふくごうきゅう)」「合成弓(ごうせいきゅう)」(composite bow(コンポジット・ボウ))というのもある。RPGなどでよく出てくる。
また滑車(かっしゃ)など機械的なパーツを付けたものを「化合弓(かごうきゅう)/compound bow(コンパウンドボウ)」という。こちらもゲームに出てくる。
関連用語:「バリスタ」*9、「大砲(たいほう)」*10、「狙撃(そげき)」*11、「アーチャー」*12、「エルフ」*13、「大動脈弓(だいどうみゃくきゅう)」*14、「弧(こ)」*15、「化合物(かごうぶつ)」*16
関連人名:「カルナ」*17、「アルジュナ」、「アーラシュ」*18
関連ゲーム:『モンスターハンター』*19、『エンドブレイカ―!』*20
関連記事:『弓に関する外国語セブン』*21、『虹を表す外国語セブン』*22
・bow(ボウ):
「弓」等の意味を持つ英語。
関連用語:「ボウタイ/ボウ」*23
・矢(や):
弓で飛ばすもの。目標に刺さるようにできている道具。
英語では「arrow(アロー)」。
当然ながら、一度飛ばしたらそれっきり戻ってこない。なので弓道では回収に行く必要があるし、戦闘時は複数本持っておく必要がある。
ちなみにこの矢を入れるための道具を「矢筒(やづつ)」*24という。
関連用語:「矢印(やじるし)」*25、「矢車(やぐるま)」*26、「ヤグルマギク」、「ミサイル」*27、「ゼノンのパラドックス」*28
・arrow(アロー):
・クロスボウ:
Wikipediaによれば昔は「ガストラフェテス」*29というものもあったらしい。ゲーム『ゴッドイーター』で聞き覚えのある名前である。
関連用語:「クレインクイン」*30、「ボルト(bolt)」*31
・那須与一(なすのよいち):1169?-1189?。
平安時代末期の武将、源氏の武者。弓の名手とされる。
扇の的に矢を当てる話が有名で、国語の教科書によく出てくる。
「源義経(みなもとのよしつね)」*32の部下だったらしい。
マンガ『ドリフターズ』にもメインキャラとして登場している。
スマホゲーム『パズドラ』*33にも出てる。
・死活問題(しかつもんだい):
生きるか死ぬかに関わる、重要な問題。
関連用語:「天文学(てんもんがく)」*34
*1:「水(みず)」については 12/16 地理:都市運営ゲーム/「水(みず)」編ですよ、市長(しちょう)! - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「武器(ぶき)」については 2/1 英語:英語マシーン2/我が手に来たれ、英語の剣! - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:「鳥(とり)」や「獣(けもの)」については 1/9 英語:素材(そざい)/生物(せいぶつ)系あれこれ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:「戦争(せんそう)」については 11/2 社会+国+こころ:愛と平和、と戦争 ~言葉の食い違いから考える~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「弥生時代(やよいじだい)」については 3/26 国+英:「3月」に関する話 ~草木(くさき)と火星(かせい)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:「騎士(きし)」については12/27 社会/騎士(きし)と馬(うま)の話(ざっくり) - のっぽさんの勉強メモ参照。
*7:「鎧(よろい)」については 12/24 英語:ファンタジー/防具関係の英語 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*8:「扇(おうぎ)」については 5/19 歴史:狂女、修羅、鬼!? ~能の「扇(おうぎ)」の名前~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*9:「バリスタ」については 4/9 歴史:バリスタ/「カフェ」と「城攻め」と「弾道弾(だんどうだん)」!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*10:「大砲(たいほう)」については 10/15 歴史:お城と大砲(たいほう)と五稜郭(ごりょうかく)! ~城の形が変わった訳~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*11:「狙撃(そげき)」については 8/8 ゲーム+社:色々気になった言葉メモ(ゲーム+歴史) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*12:弓を撃つ人を表す「アーチャー」については 3/30 英語:特定のアルファベットを狙い撃ちにする! - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*13:「エルフ」については 1/2 学習:『語群(ごぐん)』でそれっぽい世界をつくる! - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*14:「大動脈弓(だいどうみゃくきゅう)」については 6/3 理科:心臓の近くの「弓(ゆみ)」!? ~「大動脈弓(だいどうみゃくきゅう)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*15:「弧(こ)」については 5/12 国+体他:「海ぶどう」と「くびれ」と「カッコ」の関係!? ~「括」という字の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*16:「化合物(かごうぶつ)」については 1/2 理科:「物質(ぶっしつ)」についてのメモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*17:インド神話の英雄「カルナ」と「アルジュナ」については 2/8 歴史:兄弟にしてライバル関係!? ~インドの英雄、「カルナ」と「アルジュナ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*18:イランの英雄「アーラシュ」については 2/26 歴史:弓矢で土地を手に入れる!? ~イランの英雄「アーラシュ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*19:ゲーム:『モンスターハンター』については 12/19 社会:お姫様(おひめさま)と一狩り行こうぜ! ~姫(ひめ)のイメージと実際~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*20:TRPG『エンドブレイカ―!』については 10/16 ゲーム:面白そうな海外ゲームメモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*21:記事『弓に関する外国語セブン』については 5/22 英他+ゲーム:「弓(ゆみ)」に関する外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモを参照。
*22:記事『虹を表す外国語セブン』については 6/18 理+諸外:「虹(にじ)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*23:ネクタイの一種「ボウタイ」や「ボウ」については 6/17 生+社他:「ネクタイ」は「剣(けん)」でできてますか? ~「小剣(スモールチップ)」と「大剣(ブレード)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*24:「矢筒(やづつ)」については 7/22 国+英:「筒(つつ)」に関する話メモ ~「pipe(パイプ)」、「tube(チューブ)」、「cylinder(シリンダー)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*25:矢の形の印「矢印(やじるし)」については 2/11 国+英他:「矢(や)」は「みんな」が使いますか? ~「矢印(やじるし)/arrow(アロー)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*26:「矢車(やぐるま)」や「ヤグルマギク」については 7/10 理+英:その花の名前は「ケンタウロス」ですか? ~花の「ヤグルマギク(矢車菊)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*27:「ミサイル」については 9/27 社+理:兵器/「SLBM(エスエルビーエム)」の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*28:「飛んでいる矢は止まっている」という話も含む「ゼノンのパラドックス」については 10/3 社+国他:「飛んでいる矢(や)」は「止まって」ますか? ~「ゼノンのパラドックス」と、現代の文明(ぶんめい)の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*29:クロスボウの一種「ガストラフェテス」については 6/25 生+ゲーム他:「武器(ぶき)」も「美食(びしょく)」も「腹(はら)」が大事? ~「ガストラフェテス」と「ガストロノミー」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*30:「クレインクイン」については 6/4 国+英:「鶴(ツル)」はツルでも、鋼(はがね)の「ツル」!? ~「つるはし」と鶴(ツル)の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*31:クロスボウの弾にもなる「ボルト(bolt)」については 9/14 生+英:「ボルト」と「ボルト」は違いますか? ~色んな「bolt(ボルト)」と「volt(ボルト)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*32:「源義経(みなもとのよしつね)」については2/26 歴史:謎めく歴史の魅力 ~頼朝、義経、二人に何があったんだ!?~ - のっぽさんの勉強メモ参照。
*33:ゲーム『パズル&ドラゴンズ 』については 7/4 国+理:「かぐや姫」の「竹(たけ)」は「弱い竹」? ~「弱竹(なよたけ)」と「なよ竹」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*34:農作中心の古代において、空や星の様子、時間を見ることは重要である。それに関わる「天文学(てんもんがく)」については 11/20 家+英:星を見つめるニシンのパイ!? ~「スターゲイジー・パイ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。