歴史の話ー。
「隻眼(せきがん)」の話です。
今日は寒くてちょっと疲れたので簡単に。
まず「隻眼(せきがん)」、「独眼(どくがん)」というと、片方(かたほう)の目*1の視力(しりょく)を失った状態のことですね。
日本だと武将「伊達政宗(だてまさむね)」が有名ですが、
歴史上には色々「隻眼」かつ戦いに関係ある有名人もいたりします。
古いヨーロッパの方には「フィリッポス2世」や「ハンニバル」、
中国には『三国志』で有名な「夏侯惇(かこうとん)」という武将もいます。
神話も含めれば北欧神話(ほくおうしんわ)*2の神「オーディン」も隻眼の神様*3だったりします。
しかも戦いの神様です。
片目が見えないと視界(しかい)が狭まるので不利なのですが、
結構隻眼でありながら戦いに関係している人物は多いです。
まあ戦場だと矢とか傷とかで怪我をしやすい、ということもあるかもですが、
それでも活躍したりしているのがすごいですね。
また、眼帯(がんたい)*4をしている姿が格好良いのか、
現代のアニメやゲームでもよく隻眼、または眼帯をしているキャラは多いですね。
ゲームとかだと視界のハンディは気合で何とかしたりしていますが、
現実だと結構不便だと思われるので、
困ってたら助力を申し出てみるといいかもしれません。
まあそんな感じで~。
◆用語集
・隻眼(せきがん):本文参照。
英語では「one‐eyed(ワン・アイド)」という形容詞で表す。
怪我などで目を失った場合、代わりに「義眼(ぎがん)」(作り物の目)を入れる場合もある*5。
だが神話やファンタジー*6などではそれが「魔眼(まがん)」と呼ばれる特殊なものだったりもする*7。
「一つ目の鬼」などどいうように、最初から目が1つの生き物という場合もある。
が、そちらは「単眼(たんがん)」「モノアイ(mono-eye)」などと呼ばれ、隻眼とは言われない印象。
ちなみに似た用語として「オッドアイ」というものがあるが、これは目の色が右と左で違うこと。下記で解説。
関連記事:『目を表す外国語セブン』*8
・伊達政宗(だてまさむね)【人名・武将】:1567年 - 1636年。
戦国時代の武将。
(「政宗」であって「正宗」ではない。「正宗」は刀工*9、また刀の名前として有名。)
「独眼竜(どくがんりゅう)」というあだ名を持つ。
眼帯をしていることもあってゲームでよく出てくる。
『戦国無双』『戦国BASARA』とか。
「真田幸村(さなだゆきむら)」*10と同い年くらいであり、ゲームなどではよくライバル同士で出てくる。
ちなみに「伊達男(だておとこ)」という言葉は彼が由来である。何でも部隊の戦装束がめっちゃ派手だったらしい。
一方で、「料理好き」「酒に弱い」という情報もある(未確認、諸説あり)。
(wikipediaとピクシブ百科事典参照)
ちなみにニコニコ動画では政宗の色んな手紙*11を紹介した動画『【ゆっくり】伊達政宗の書状【音声ガイド付】』というのがある。
面白いので興味がある方は見てみると良いかも。
ちなみに彼の持っていた刀「燭台切光忠(しょくだいぎりみつただ)」はブラウザゲーム『刀剣乱舞』に登場している*12。
主の影響を受けてか眼帯キャラである。
関連人名:「鈴木重朝(すずき・しげとも)」*13
関連ゲーム:『茜さすセカイでキミと詠う』*14
・フィリッポス2世:前382年 - 前336年。
マケドニア(今でいうギリシャとか)の王。
「アレクサンダー大王」*15の父親としても有名。
当時を描いたマンガ『ヒストリエ』にも登場している。
関連用語:「ヴェルギナの遺跡」*16
・ハンニバル:前247年 - 前183年。
カルタゴ*17の武将。
めっちゃ強くてローマを追い詰めた。よく漫画とかに出てくる。
『アドアストラ』という漫画はハンニバルと、彼を倒した「スピキオ」を中心に描かれている。
・夏侯惇(かこうとん):? - 220年。
「魏(ぎ)」の武将。曹操(そうそう)の部下。
現代ではゲームとかでもよく出てくる。
目玉に矢が刺さったのを引っこ抜いて食べた*18という伝説の持ち主。
・オーディン(Odin):
北欧神話の主神。老人の姿で描かれることが多い。
知恵を得る「ミーミルの泉」の水を飲むために、片目を大小に捧げた。
あとルーン文字などを手に入れるために命を捨てるエピソードがあるなど、かなりの知識マニアである。
北欧神話では最後に「ラグナロク」*19という最終戦争が行われることが決定されており、それに向けて色々準備をしている。
部下の「ヴァルキリー」*20を使って勇敢な人間の魂を集めさせたり。
ゲ-ム『ヴァルキリープロファイル』はそこら辺をゲーム化したものである。
上記のようにゲームに良く出演しており、『モンスト』や『ペルソナ』シリーズにも出ている。
ちなみに古くは「ウォーダン」「ヴォーダン」と呼ばれており、これは確か「水曜日」を意味する「wednesday(ウェンズデー)」の語源じゃなかったかと思う(「ヴォーダンの日」)。
関連用語:「バーサーク」*21、「オーディン(シャドウバース)」*22、「マーキュリー」*23
・オッドアイ(Odd-eye):
左右の眼の色が違う現象。
「odd(オッド)」とは「奇妙な」という意味を持つ*24。
Wikipediaを見た感じ、人間だと「虹彩異色症(こうさいいしょくしょう/heterochromia iridis/ヘテロクロミア・イリディス)」と言う言い方になるようだ。
「アレクサンダー大王」がそうであったとも言われる。
障害(しょうがい)が出ている場合は色々不便がある可能性もあるが、
なんだか格好いいということもあり、現代日本のマンガやゲームだとよくオッドアイのキャラはいる。
例えばマンガ『黒子のバスケ』の「赤司征十郎(あかし・せいじゅうろう)」など。
あと『アイドルマスターシンデレラガールズ』の「高垣楓(たかがき・かえで)」さんもその一人。
あとアニメ『遊戯王アーク・ファイブ』での主人公のモンスター「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」は、名前の通り左右の眼の色が違う。
なお目の色が違う理由として「一方の目が特殊な力を持っている」場合もある。その場合は「眼帯(がんたい)」で封印*25している、という場合も多い。
関連用語:「彩(さい)」*26
・高垣楓(たかがき・かえで)【アイマス・デレステ】:
上記のようにゲーム・アニメ作品『アイドルマスターシンデレラガールズ』のキャラ(アイドル)の一人。
オッドアイであり神秘的な雰囲気もあるが、よくダジャレを言うのでダジャレ好きの印象も強い。
ゲーム『デレステ』のストーリーコミュ第47話「A very merry usual day」は彼女がメインの話である。おススメ。
上記コミュでは忍者アイドル「浜口あやめ」*27さんも活躍していたりする。
持ち歌の「こいかぜ」はいい曲(個人的感想)。またそのアレンジである「ニコニコ動画」「【高垣楓】 こいかぜ 【DnB風remix】」もオシャレ。
あと二次創作、替え歌の『アイドルマスター 高垣楓「酔いかぜ」(人力ボカロ)』(やはり「ニコニコ動画」作品)も面白い。
キャラが公式でお酒*28好きなので、キャラ崩壊と言い切れない所がなんともである。
関連用語:「楓(かえで)」*29、「オフショルダー」*30、
・眼帯(がんたい):
目に当てるもの。目を覆うもの。
英語では「eye pacth(アイパッチ)」。
主に片目に傷を負った場合などに、それを隠したりする目的で使う。
だがファッション*31で使われたりもするし、ゲームでは力を押さえるために使ったりもする。
あとアニメなどで海賊*32キャラがよく眼帯をつけている印象である。
関連用語:「邪気眼(じゃきがん)」*33、「解放(かいほう)」*34
*1:「目(め)」については 7/10 英+体:「体(からだ)」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「北欧神話(ほくおうしんわ)」については5/31 理科:元素記号19~36(仮) - のっぽさんの勉強メモ参照。
*3:「神(かみ)」については3/3 国語:運命(うんめい)、神(かみ)、そして社会(しゃかい) - のっぽさんの勉強メモ参照。
*4:過去記事で紹介した『艦隊これくしょん』の「天龍(てんりゅう)」や「木曾(きそ)」も眼帯をしているキャラ。『艦隊これくしょん』については12/3 地理+理科:日本とか、浮力とか、ソシャゲとかの話 - のっぽさんの勉強メモ参照。「天龍(てんりゅう)」については 10/6 国語:ダイヤ/色んな「金剛(こんごう)」の話 ~宝石、仏教、戦艦~ - のっぽさんの勉強メモ 、「木曾(きそ)」については2/14 国語:「嵐(あらし)」のバレンタインデー……っていうか嵐 - のっぽさんの勉強メモ参照。
*5:足の代わりをする「義足(ぎそく)」については2/14 数学:自由引き算/~「無ければいいのに」と「無かったら困る」~ - のっぽさんの勉強メモ参照。
*6:「ファンタジー」については 12/16 英語:鑑定(かんてい)だー!単語をよこせ! - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*7:「魔眼(まがん)」や「邪眼(じゃがん)」については4/24 英語:お遊び/中二病的な英文例 ~あいつは魔王で魔眼使い~ - のっぽさんの勉強メモ参照。
*8:記事『目を表す外国語セブン』については 1/14 理+諸外:「目(め)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*9:「刀工(とうこう)」については 6/25 英語:ゲーム「英語サバイバル」/実践!装備(そうび)購入 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*10:「真田幸村(さなだゆきむら)」については 7/4 歴史:忍者「猿飛佐助(さるとび・さすけ)」の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*11:「手紙(てがみ)」については 3/1 国語:手紙(てがみ)/天気(てんき)・花(はな)・そしてアニメの話!? ~手紙の「挨拶(あいさつ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*12:他の刀については11/20 歴史:まとめ/当ブログに出てきた人物と『刀剣乱舞』の刀の関係 - のっぽさんの勉強メモ参照。
*13:雑賀孫市ともされる武将「鈴木重朝(すずき・しげとも)」については 1/4 歴史:「雑賀孫市(さいか・まごいち)」はいっぱいいますか? ~記録の混乱と、「襲名(しゅうめい)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*14:女性向け恋愛ゲーム『茜さすセカイでキミと詠う』については 8/7 歴+ゲーム:ゲーム『茜さすセカイでキミと詠う』の話 ~聖徳太子に鑑真さん~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*15:「アレクサンダー大王」については 12/26 歴史:ここもあちらも「アレクサンドリア」!? ~「アレクサンダー大王の町」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*16:「ヴェルギナの遺跡」については 8/17 社会:ゲームに出てきそうな世界遺産(せかいいさん)の名前! ~城壁都市、月の港、そして聖なる森~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*17:「カルタゴ」については 2/15 歴+数:「牛の皮」1枚は、「丘」ほど広い!? ~「ディ―ドー」と面積の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*18:その時「この身体の血と肉は両親からもらったものなんだから、一滴・一片も無駄にはできない」的なことを言って食べたとされる
*19:「ラグナロク」については 12/11 地理:火の国、クマの国、巨人の国!? ~アゼルバイジャン、熊本県、あとムスペルヘイム~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*20:「ヴァルキリー」については 9/10 ゲーム:【TRPG】シナリオ案メモ:『告死天使(ヴァルキリー)』 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*21:「バーサーク」については 5/25 ゲーム+歴:勇気(ゆうき)、元気(げんき)、狂気(きょうき)!? ~狂戦士(きょうせんし)の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*22:カードゲーム『シャドウバース』での「オーディン」については 8/22 国+英+ゲーム:辞書で面白い言葉を見つけるゲーム!? ~「ディクショナリー・ゲーム」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*23:ローマ神話の神「マーキュリー」については 3/12 理科:天体(てんたい)/神の名は星(ほし)になりました - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*24:「奇数(奇数/odd number)」については 3/31 数学:特定の数字を狙い撃ちにする!~例えば「1」の場合~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*25:「封印(ふういん)」については 7/13 英語:「封印(ふういん)」はそこらに溢れてる!? ~「封印」と「シール(seal)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*26:「彩(さい)」については 7/20 理+国他:「水色(みずいろ)」と「水色」は違いますか? ~水色と水色(すいしょく)、そして水は透明ではなくて青いらしい話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*27:「浜口あやめ」さんについては 5/11 社会:「組紐(くみひも)」についてのメモ ~テレビ番組を見て~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*28:「酒(さけ)」については 7/23 歴+国:鬼(おに)は呑みます、蛇(へび)も呑みます ~酒(さけ)と退治と未来の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*29:木の「楓(かえで)」については 4/26 理+国他:「カエデ(楓)」は「紅葉(もみじ)」で「メープルシロップ」(を生む)!? ~カエデの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*30:「オフショルダー」については 5/18 生活:色んな女性用ファッション用語のメモ(『ヒルナンデス!』を参考に) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*31:「ファッション」については 5/18 生活:色んな女性用ファッション用語のメモ(『ヒルナンデス!』を参考に) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*32:「海賊(かいぞく)」については 5/28 歴史:海賊/海賊黒ひげの話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*33:「邪気眼(じゃきがん)」については 1/2 生+英他:「お屠蘇(おとそ)」は「デーモンスレイヤー」ですか? ~「悪鬼(あっき)を屠(ほふ)る」・「邪気(じゃき)を払う」酒~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*34:「解放(かいほう)」については 1/17 国+こころ他:「解放(かいほう)」には2つありますか? ~「リラックス」と「やってやるぜ」という感じの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。