のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

11/9 国+英:「神経(しんけい)」は「神(かみ)」の「通り道(とおりみち)」ですか?

 国語+英語の話ー。あと理科にも関わる。
 サブタイの答えはまあノーに近いんですが。
 「神経(しんけい)」の話です。


 人体の一部である「神経(しんけい)」ですが、
 よく考えてみると「神(かみ)」*1の字が入ってる、結構すごそうな単語ですね。
 「経(けい)」という字は「経路(けいろ)」といった語から「道」に関係する意味がありそうなので
 「神経」というのはパッと見「神様の通り道」に見えなくもないですが。

 wikipediaによれば、これは「杉田玄白(すぎた・げんぱく)」氏が「解体新書」を訳す時に
 「神気(しんき)」と「経脈(けいみゃく)」という字を合体させた造語らしいです。
 「神気(しんき)」は「万物のもとになる気」とか「精神力」のことで
 「経脈(けいみゃく)」は、古代中国で、人体の血*2とか水*3の通り道とされた器官らしいです。
 (詳細はwikipediaの「経絡(けいらく)」参照)
 そんなわけで「神様の通り道」ではないようですね。
 (ただ、日本の神道*4的に「万物に神は宿る」と考えると間違いではない)


 「神経」という語は、「神経質(しんけいしつ)」のイメージもあってちょっとマイナスっぽくも見えますが、
 神経は電気信号とか化学物質によって、感覚を伝えてくれる重要なもの。
 これがないと何かをうまく感じ取ることができませんし(「感覚神経」)
 身体をうまく動かすこともできません(「運動神経」)。
 そもそも必要な「不安」や「恐怖」*5だって感じないと、命が危険にさらされたりしますしね。


 自分の思ったこと、つまり「精神(せいしん)」を行動に反映させてくれるのは神経な訳で。
 何がそこを通っているにせよ、大事にしたいものですね。


 まあそんな感じで~。


追記
 「神経」は英語では「nerve(ナーヴ)」と言います
 英語の教科書*6で最初の方に「nervous(ナーヴァス/不安になっている)」を習いますが、その語源ですね。


◆用語集
・神経(しんけい):
 生物の体に、電気信号などで情報や命令を伝えるもの。
 英語では「nerve(ナーヴ)」。
 関連用語:「運動神経(うんどうしんけい)」*7、「手術(しゅじゅつ)」*8、「インプラント*9、「IoT」*10、「リンパ」*11、「リンパ液」


・nervous(ナーバス、ナーヴァス)【英語】:
 関連用語:「わくわく」*12


杉田玄白(すぎた・げんぱく):享保18年(1733年) – 文化14年(1817年)。
 江戸時代の蘭学医(らんがくい)。
 Wikipediaによれば晩年に回想録として『蘭学事始』を執筆し、それは後に「福沢諭吉(ふくざわ・ゆきち)」*13により公刊されたようだ。
 発明家の「平賀源内(ひらが・げんない)」とも交友があったようだ。
 関連用語:「蘭学(らんがく)」*14
 関連人名:「宇田川玄真(うだがわ・げんしん)」*15、「緒方洪庵(おがた・こうあん)」、




benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「神(かみ)」については3/3 国語:運命(うんめい)、神(かみ)、そして社会(しゃかい) - のっぽさんの勉強メモ参照。

*2:「血(ち)」こと「血液(けつえき)」については 1/11 英+理:体の中の「船(ふね)」、体の中の「島(しま)」!? ~血管とランゲルハンス島~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「水(みず)」については 12/16 地理:都市運営ゲーム/「水(みず)」編ですよ、市長(しちょう)! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:神道(しんとう)」については12/17 社会:水(みず)と宗教(しゅうきょう)の話(ざっくり仮説) - のっぽさんの勉強メモ参照。

*5:「恐怖(きょうふ)」については 2/12 学習:楽しいものにつなげるゲーム! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「教科書(きょうかしょ)」については 12/1 英語:英語の「比較級(ひかくきゅう)」・「最上級(さいじょうきゅう)」って便利だね、という話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「運動神経(うんどうしんけい)」については 12/4 理+英:体の中にある「モーター(motor)」!? ~「運動神経(うんどうしんけい)」と「motor nerve」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「手術(しゅじゅつ)」については 2/25 英語:手術(しゅじゅつ)に関する英語(を少し) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:インプラント」については 6/4 英+理他:「インプラント」、「歯(は)」、そして「SF武器」!? ~色んな「implant」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「IoT」については 6/20 理+英:「センサー(sensor)」の「センサー」は要りますか? ~装置の「センサー」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「リンパ」や「リンパ液」については 1/18 理+国他:「リンパ」を漢字で書けますか? ~「lympha(リムファ)」、「lymph(リンフ)」、「淋巴(りんぱ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「get nervous/わくわくする」という英訳もある、「わくわく」については 6/21 こころ+国他:「不安(ふあん)」は「わくわく」を生みますか? ~「わくわく」、「nervous(ナーバス)」、「thrill(スリル)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:福沢諭吉(ふくざわ・ゆきち)」については 4/10 社会:さらば「諭吉(ゆきち)」、こんにちは「栄一(えいいち)」!? ~「新紙幣(しんしへい)」に肖像が載る人物について~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:蘭学(らんがく)」については 5/31 歴+生他:「蛮(ばん)=蘭(らん)=洋(よう)」ですか? ~「蘭学(らんがく)」と、ちょっと「医学(いがく)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:「宇田川玄真(うだがわ・げんしん)」や「緒方洪庵(おがた・こうあん)」については 6/3 英+理:「涙腺(るいせん)」からこぼれるのは「ラクリマ」ですか? ~「涙腺」と「lachrymal gland」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。