のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

12/29 家庭科:この「コンソメ」は「ブイヨン」ですか?

 生活(家庭科)の話ー。
 タイトルの質問への答えは「NO」ですが、日本では一部「YES」だったりします。
 そんなわけで出汁(だし)の「ブイヨン」、またそれに関係する「コンソメ」の話を。


 料理*1のレシピなどで時々見る名前の、「ブイヨン」と「コンソメ」。
 どっちも「西洋風の出汁(だし)」っぽい雰囲気ですが、どう違うのか?
 と思ったので調べてみました。


 まず「ブイヨン(「Bouillon」)」はフランス語であり、
 Wikipediaによれば「主にスープのベースとして用いられる肉と香味野菜からとる出汁」とのことです。
 スープのもとになるものってことですね。

 じゃあ「コンソメ」は英語か?と思ったのですが、調べたらこちらもフランス語(「consommé」)でした。
 こちらは出汁ではなくスープの一種であり、しかも澄んだスープを指すようです。
 Wikipediaによれば「完成された」という意味らしく、ブイヨンに色々加えて煮るもののようですね。
 「コンソメスープ」という言葉がありますが、
 これは「コンソメを使ったスープ」ではなく「コンソメというスープ」ということになりますね。


 このようにブイヨンとコンソメは違うものであるわけですが、
 Wikipediaによれば日本では混同*2されているようですね。
 「コンソメ」という名前の「ブイヨン」もあるようです。ある意味日本らしいですね。
 Wikipediaには有名な「コンソメパンチ」などについても書いてありましたので、興味があったら見てみるとよいかもしれません。


 「ブイヨンでもコンソメでもどっちでもいいよ!」と思うかもしれませんが。
 日本でも「味噌(みそ)」*3とそれを使った「みそ汁」はまた違いますし、
 フランス*4に行った時、またフランスの方と話す時などには注意した方がいいかもしれませんね。


 まあそんな感じで~。




 関連用語:「エキス」*5、「エッセンス」




◆用語集
・ブイヨン:
 フランス料理で使われる「出汁(だし、ダシ)」の一種。
 Wikipediaによれば英語では「ブロス(Broth)」または「スープストック(soup stock)」というそうである。
 またフランス料理の基本となるダシは、このブイヨンと「フォン」の2種類に分かれるらしい。
 関連用語:「ポタージュ(potage)」*6


コンソメ
 フランス料理のスープの一種。
 本文に書いたように名前は「完成された」という意味らしい。すごい名前である。
 その意味では過去記事で紹介した「パフェ」*7と名前の意味合いが似ている。
 コンソメは日本では(ブイヨンとの混同含め)名前が良く知られているものでもある。
 ちなみに澄んだスープと聞くと、筆者としては中華料理の「湯(タン)」や「清湯(チンタン)」を思い浮かべる。


・スープ:
 英語のスペルでは「soup(スープ)」。
 関連用語:「クリーム」*8、「まろやか」*9、「羊羹(ようかん)」*10


・出汁(だし):
 食品を煮て出した汁のこと。
 Wikipediaによれば「煮出し汁」が語源らしい。
 英語では「dashi(ダシ)」、「soup(スープ)」、(薄い澄んだスープ)「broth(ブロス)」、(煮だし汁)「stock(ストック)」など。
 日本では昔から「鰹(カツオ)」*11や「昆布(こんぶ)」、「椎茸(しいたけ)」など魚介・キノコの出汁が良く知られているが、
 上に書いたブイヨンなどのように、動物系(牛・豚など)、また野菜系の出汁も世界には多くある。
 ざっくり言うと美味しいエキスが出るものならみんな出汁にできると言えなくもない。つまりは煮汁ですし。
 ちなみにどの食材を使うかで「うまみ」の種類は違ってくる。
 「グルタミン酸」や「イノシン酸」など、色々面白いので興味があったら調べてみるのもいいかもしれない。
 関連用語:「つゆ」*12、「ラーメン」*13、「お吸い物」*14、「蕎麦(そば)」*15


・フォン:
 フランス料理の出汁の一種。
 日本でも「フォン・ド・ヴォー(fond de veau)」などが良く知られている。
 関連用語:「フォンダン」*16


・湯(タン):
 中華料理・韓国料理におけるスープのこと。
 その中の澄んだ色のスープが「清湯(チンタン)」。
 ちなみに「清湯」と違って長時間煮込んだ白いスープが「白湯(パイタン)」。
 こちらも「鳥白湯(とりパイタン)」として、日本でも鍋やラーメンでよく知られている印象。



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「料理(りょうり)」については 12/21 国語:もっとだ、もっと素敵な文をプリーズ! ~ファンタジー料理を添えて~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「混同(こんどう)」については 4/5 理+韓他:「ポッサム」は「ポッサム」じゃない!? ~「Possum(ポッサム)」と「보쌈(ポッサム)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「味噌(みそ)」については 11/30 理科:「菌(きん)」は「金(きん)」より価値がある!? ~「除菌(じょきん)」と「発酵(はっこう)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「フランス」については 10/22 生活:「青いチョコレート」の話! ~フランスの町「アンジェ」のチョコレート紹介~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「エキス」や「エッセンス」については 1/2 歴+国:「初詣(はつもうで)」のメモ ~「詣(けい)」の字と「人」と「神さま」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:スープの一種「ポタージュ(potage)」については 11/25 生+フラ他:「ポタージュ(potage)」は「スープ(soup)」とは違いますか? ~「ブイヨン」と「洗練(せんれん)」と「郷土料理(きょうどりょうり)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「パフェ」については 9/16 英+家:「良い」だけじゃとても足りない世界!? ~「ファイン」と「パフェ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「クリーム」については 12/19 英+家:「ホイップクリーム」と「鞭(むち)」の関係!? ~「whip(ウィップ)」と「whipped(ホイップド)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:味の表現の一つ「まろやか」については 3/15 生+国他:その「スープ」の味は「丸い」ですか? ~「まろやか(円やか)」についての話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「羊の羹(あつもの)」(羊肉のスープ)が由来らしい和菓子「羊羹(ようかん)」については 6/5 生+歴他:「羊羹(ようかん)」といえば「スープ」ですか? ~「羊羹」と「羊の羹(あつもの)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「鰹(かつお)」については 2/8 英語:魚の「マグロ(鮪)」の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:料理用語の「つゆ」については 6/18 国+家:そばの「つゆ」っていったい何ですか?(※未解決) ~「つゆ」の由来を調べ切れなかった話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「ラーメン」については 1/13 地理:「かわいた大きな川」(札幌/さっぽろ)のラーメン! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:汁物の料理「お吸い物」については 3/3 歴+家他:「ハマグリ(蛤)のお吸い物」で恋愛運アップ!? ~ひな祭りとハマグリの関係~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:「蕎麦(そば)」については 6/28 英+国他:切っても切れない、「ニッパー」との縁!? ~「ニッパー」、「nipper」、「diagonals」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:お菓子の砂糖衣「フォンダン」については 12/3 英+家:「フォンダンショコラ」ってどんなケーキ? - のっぽさんの勉強メモ を参照。