英語の話ー。
ビジネス関係で聞く「CEO(シーイーオー)」という用語についてです。
簡単に。
前置き。
個人的にゲーム『Fate/Grand Order』についてみているうちに
「アマゾネスCEO」というキャラがいることを知りまして
カードゲーム『遊戯王』でも「CEO」という単語を見たので、
「CEO(シーイーオー)」とは何か?ということを改めて知りたくなったのでメモ。
ニュースなどでも時々会社(かいしゃ)*1の偉い人として「CEO(シーイーオー)」という単語が出てきますが。
正確に言えば「chief executive officer(チーフ・エグゼクティブ・オフィサー)」の略ですね。
日本語に直すと「最高経営責任者(さいこうけいえいせきにんしゃ)」らしいです。
ですが、国によってちょっとずつ意味が違うようです。
Wikipediaを見るにアメリカやイギリスでも違うみたいですし、
日本では「CEO」というのには法的な裏付けはないっぽいです。
「代表取締役(だいひょうとりしまりやく)」とかが権限を持っているので、そちらもやっているみたいな。
つまり日本の会社では「CEO」という名前を使うかどうかは、その会社の好みみたいなところですかね。
場合によっては「社長(しゃちょう)」とあまり変わらないかもしれません。
まあ誰でもカッコいい名前を名乗ることはできるかもですが、
その名前だけでは、実際の仕事の内容は分かりません。
どこかの「CEO」より「社長」さんの方がずっと頑張っている、なんてこともあるでしょうしね。
(勿論その逆の場合もありえます
なので、人が「どんな名前で呼ばれているか」ということだけではなく、
「その地位でどんな仕事をしているか」、ということにも、注目した方がいいかもですね。
まあそんな感じで~。
追記
ちなみにカードゲーム『遊戯王』、またアニメ『遊戯王ARC-V』には
《DDD死偉王ヘル・アーマゲドン》というモンスターがいたりします。
「死偉王」はおそらく「CEO」とかけていると思われます。
ちなみにこのモンスターを使う「赤馬零児(あかばれいじ)」というキャラには他にも
《DDD疾風大王エグゼクティブ・アレクサンダー》など、ビジネスっぽい「エグゼクティブ」という用語のついた名前のモンスターがいたりします。
追記2
ちなみに似た言葉に「COO」というものもあります。
これはWikipediaによれば「chief operating officer(チーフ・オペレイティング・オフィサー)」または「chief operations officer(チーフ・オペレーションズ・オフィサー)」の略、ということで。
日本語で言うと「最高執行責任者(さいこうしっこうせきにんしゃ)」という意味のようですね。
あと他にも「最高財務責任者(CFO)」とか「最高技術責任者(CTO)」といったものがあるようです。…並べると複雑ですね。
◆用語集
・CEO:
関連人名等:「卯月コウ」*2
・社長(しゃちょう):
英語では「president(プレジデント)」、「company president(カンパニー・プレジデント)」など。
ちなみにバーチャルライバーには社長の「加賀美ハヤト」という方もおられる。
関連用語:「company(カンパニー)」*3、「腹芸(はらげい)」*4
関連人名等:「Taka Radjiman(タカ・ラジマン)」*5
・加賀美ハヤト(かがみ・ハヤト)【バーチャル】:
にじさんじ所属のバーチャルライバー(バーチャルYoutuberのような存在)の方。
社長なのだが、いろいろ楽しそうにゲームのことを語ったりされている印象。
ちなみに個人的には『遊戯王マスターデュエル』において、にじさんじEN所属の「Rosemi Lovelock (ロゼミ・ラブロック)」*6という方と楽しそうに対戦しておられたのが印象深い。
関連用語:「バージェストマ」*7【遊戯王】、《怪粉壊獣ガダーラ》*8【遊戯王】
関連ゲーム:『マジック:ザ・ギャザリング』*9
関連人名等:「葉加瀬冬雪(はかせ・ふゆき)」*10【同期】、「夜見れな(よるみ・れな)」*11【同期】、「社築(やしろ・きずく)」*12、「夢追翔(ゆめおい・かける)」*13、「緑仙(リューシェン)」*14、「黛灰(まゆずみ・かい)」*15、「葛葉(くずは)」*16、「エクス・アルビオ」*17、「オリバー・エバンス」*18
・アマゾネスCEO【FGO】:
ゲーム『Fate/Grand Order』に出てくるキャラクター。
通販会社「アマゾネス・ドットコム」でCEOを経営しているらしい。
…会社名が激しくどこかで聞いた名前であるが、ツッコんではいけない。
関連人名等:「ペンテシレイア」*19、「刑部姫(おさかべひめ)」【Fate】*20、「agree(アグリー)」*21、「disagree(ディスアグリー)」
・「DD」【遊戯王】
カードゲーム『遊戯王』におけるモンスター群。
モンスターは闇属性の悪魔族*22で統一されている。
関連用語:《DD魔導賢者ガリレイ》*23
・《DDD疾風大王エグゼクティブ・アレクサンダー》:
カードゲーム『遊戯王』のシンクロモンスター。
以前出した《DDD疾風王アレクサンダー》*24の上位版に当たる。
実はシンクロ条件に種族などの縛りがないので意外と出しやすい。
・COO:
ちなみにバーチャルYoutuberの「名取さな」*25さんは、「おじさんじCOO」という役職を名乗っておられるようだ。そして「バ美肉」*26を推進しておられるらしい。
*1:「会社(かいしゃ)」や「会社員(かいしゃいん)」については 11/23 英語:「勤労(きんろう)」とか「働く(はたらく)」ことに関わる英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:お父さんが有名企業のCEOであるというバーチャルライバー「卯月コウ」さんについては 3/26 国+英:「3月」に関する話 ~草木(くさき)と火星(かせい)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:英単語の「company(カンパニー)」については 2/3 英+国:「会社(かいしゃ)/company」と言えば「コンパ」ですか? ~「コンパ」、「company」、「会社」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:「腹芸(はらげい)」については 12/13 国+こころ他:「政治家(せいじか)」に「腹踊り(はらおどり)」は必要ですか? ~色んな「腹芸(はらげい)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「NIJISANJI ID」所属のバーチャルライバー「Taka Radjiman(タカ・ラジマン)」さんについては 2/20 社会:悪→善チェンジ ~魔女ランダは白魔術を覚えた!~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:にじさんじEN所属のバーチャルライバー「Rosemi Lovelock (ロゼミ・ラブロック)」さんについては 4/14 理科:バラはバラでも「砂漠(さばく)のバラ」! - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*7:加賀美ハヤトさんがカードゲーム『遊戯王』(の『遊戯王マスターデュエル』)で使ったりもしておられる、カード群【バージェストマ】については 12/28 理+地:「フズリナ」はテストの味方ですか? ~「フズリナ」と「示準化石(しじゅんかせき)」の話~ - のっぽさんの勉強メモを参照。
*8: カードゲーム『遊戯王』(遊戯王OCG)のモンスター《怪粉壊獣ガダーラ》については 6/14 英+理:「虫(むし)」に関わる英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*9:カードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』については 9/29 学習+ゲーム:やっていて楽しい勉強!? ~カードを場に出すように~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*10:にじさんじ所属のバーチャルライバー「葉加瀬冬雪(はかせ・ふゆき)」さんについては 8/30 理科+家庭科:本の紹介/火山とココアパウダー ~美味しい実験~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*11:にじさんじ所属のバーチャルライバー「夜見れな(よるみ・れな)」さんについては 9/11 歴史:「奇術(イリュージョン)」は「現実世界(リアル)」を変えますか? ~「メリエス」、そして二人の「マスケリン」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*12:にじさんじ所属のバーチャルライバー「社築(やしろ・きずく)」さんについては 8/7 英+歴:「ソルジャー」は「サラリーマン」ですか? ~「給料」と「兵士」の関係~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*13:にじさんじ所属のバーチャルライバー「夢追翔(ゆめおい・かける)」さんについては 2/7 こころの話:『夢(ゆめ)』ってなんなのさー - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*14:にじさんじ所属のバーチャルライバー「緑仙(リューシェン)」さんについては 9/25 理科:「笹(ささ)」と「パンダ」と「パンダケーキ」! - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*15:にじさんじ所属のバーチャルライバー「黛灰(まゆずみ・かい)」さんについては 10/16 英+国:色んな「~ッシュ」で終わる言葉! ~「アッシュ」、「クラッシュ」、『パイプユニッシュ』~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*16:にじさんじ所属のバーチャルライバー「葛葉(くずは)」さんについては 12/23 英語:ファンタジー/素材(material)の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*17:にじさんじ所属のバーチャルライバー「エクス・アルビオ」さんについては 7/29 英語/接頭辞「ex(エクス)」の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*18:ある配信で加賀美さんと『遊戯王』について会話をしていた(のが個人的に印象深い)、にじさんじ所属のバーチャルライバー「オリバー・エバンス」さんについては 6/10 理+諸外他:「空気(くうき)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*19:ギリシャ神話のアマゾン族の女性「ペンテシレイア」については 8/29 歴+生他:「死者(ししゃ)」をも蘇(よみがえ)らせる「名医(めいい)」! ~ギリシャ神話の「アスクレピオス」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*20:「刑部姫(おさかべひめ)」については 11/22 ゲーム+歴:気になった言葉メモ(ゲームや歴史ネタ) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*21:英語「agree(アグリー)」や「disagree(ディスアグリー)」については 10/24 英+社他:「同意(どうい)」に「コンセント」は重要(じゅうよう)ですか? ~「consent(コンセント)/同意」等の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*22:カードゲーム『遊戯王』の種族「悪魔族(あくまぞく)」については 12/10 世界史:正義(せいぎ)は変わるし、性別(せいべつ)も変わる。…え、性別? - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*23:《DD魔導賢者ガリレイ》については 11/26 歴史:幻想AR(げんそうエーアール) ~災害に神を見る、燃える火に精霊を見る~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*24:《DDD疾風王アレクサンダー》については 12/26 歴史:ここもあちらも「アレクサンドリア」!? ~「アレクサンダー大王の町」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*25:バーチャルYoutuberの「名取さな」さんについては 5/17 音楽:音楽メモ(『デレステ』+ローカルヒーロー曲) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*26:「バ美肉」こと「バーチャル美少女受肉」については 8/26 ゲーム:色々気になった言葉メモ(ゲーム系多し) - のっぽさんの勉強メモ を参照。