社会の話ー。
「バーチャルYoutuber」*1と呼ばれる方たちの個人的な名前メモです。
でも筆者が知った方の名前しか載っていないので、ご注意を。
前置き。
先日ブログで「バーチャルYoutuber」(「Vtuber」ともいう)と呼ばれる方々について紹介させていただきましたが、
筆者はこの頃彼ら・彼女らの動画を見るのにハマっていたりします。色々面白いですね。
あと過去にブログで紹介した要素などと関係もしそうなので、
主に自分用ですが、名前などをメモさせて頂くことにしました。
(※順番と区切り方は適当です。あと調べ方にばらつきがありますのでご注意を)
(※本記事中、人名等敬称略)
☆名前メモ
・「キズナアイ」
…最初のVtuber的な方ですね。可愛い外見ですが、色んなことをやっておられたり、
ネタになる行動もとってたりして面白い方です。何気に迷言も多かったり。
関連ゲーム:『アズールレーン』*2、『Ingress(イングレス)』*3、『マリオカート』*4
・「輝夜月(かぐや・ルナ)」
…声や話し方が独特な方ですね。とても元気がいいです。
聞いているうちにだんだん癖になってくる感じです。
個人的には下記の「ミライアカリ」さんとのコラボ*5動画が面白いです。
関連用語:「月(つき)」*6、「竹(たけ)」*7
関連人名等:「ピンキーポップヘップバーン」*8
・「ミライアカリ」
…明るく楽しい感じの動画が多い方です。
でも一方で怖がったり、へこんでいる時とのギャップも面白かったりします。
ホラーの『【閲覧注意】お料理VR「KITCHEN」!?』*9ではいいリアクションが見られます。
関連用語:「エゴサ」*10
関連楽曲:『ECHO/ミライアカリ【歌ってみた】』*11、『ミライトミライ』*12
・「電脳少女シロ」
…かわいらしい外見ですが、けっこうデンジャラスな発言や行動をとる方です。
そのギャップも面白いですね。あと『PUBG』などのゲーム実況のプレイングが面白いです。
関連用語:「イルカ」*13、「サンリオ」*14、「AKM」*15
関連番組:『超人女子戦士ガリベンガーV』*16
・「バーチャルのじゃロリ*17狐娘Youtuberおじさん」
…美少女の外見で、堂々とおじさんの声、というのが面白い方です。
そのゆるい喋りなどが魅力的です。とりあえず「ポッキーゲーム」*18の動画がゆる面白いですね。
関連楽曲:『バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさんのうた』*19
関連用語:「ケモミミ」*20、「バ美肉」*21
・「のらきゃっと」
…キャラクターの外見が可愛いですね。色々トラブルもありましたが、そこがいいとの声も。
ゆるい喋りとソフトの誤認識・誤変換による事故発言(そしてフォロー)が面白いです。
個人的には上記の「ねこます」さんとのコラボ動画『新生のらきゃっと前半』などが楽しそうで結構好きですね。
関連用語:「猫(ねこ)」*22、「SCP」*23、「ビーム」*24、「忘れろビーム」*25
・「ばあちゃる」
…動画というより、その他のフォローなどで評価を受けられている方です。
動画メインの方が多いVtuberの中で、面白い立ち位置におられますね。
☆【「にじさんじ」系】
・「月ノ美兎(つきのみと)」
…「清楚」と名乗りながらも色々面白い行動を取られる方です。
独特のゲーム実況(「ヨーロッパ企画」様のが多いですね)とかで名言を残していたりします。あとサブカルチャー*26に詳しかったり。
関連用語:「兎(うさぎ)」*27、「百足(むかで)」*28、「属性(ぞくせい)」*29
関連人名等:「兜蟹(かぶとがに)」*30
関連ゲーム:『人狼ゲーム』*31、『アイドルマスター シンデレラガールズ』*32、『リングフィット アドベンチャー』*33
・「樋口楓(ひぐち・かえで)」
…笑い声が多く、動画を見ていて楽しい方です。外見とのギャップも。
ファンアートを巡っている動画では明るい言葉やお礼が多く、何だかこちらも楽しくなります。
関連楽曲:『PLATONIC GIRL』*34、『Happy Halloween』
関連用語:「楓(かえで)」*35、「マジ卍」*36、『マビノギ(RPG)』*37
関連人名等:「桜凛月(さくら・りつき)」*38、「Deroon 5」(KLab Sound Team)*39、
・「エルフのえる」
…外見はかわいいエルフ*40なのですが、喋りがフリーダムで面白いです。
放っておくと結構ずっと喋ったり物まねしたり。でも楽しそうなのが魅力です。
関連人名等;「ベルモンド・バンデラス」*41、「黒井しば」*42
・「モイラ」
…「女神(めがみ)」*43の姿をしている方(というか女神)ですね。
優しい声とキャラなのですが、知識とこだわりは色々あるようで…?
あとエイプリルフールには姿が変わったりするようです。
関連用語:「モイライ」*44
関連(?)作品:『もいもい(絵本)』*45
・「剣持刀也(けんもち・とうや)」
…様々なトラブルにも負けない、トークがとても上手い方です。
毒舌的なことを言っておられることも多いですが、色々なフォローなど、優しいところがしばしば見える印象です。
関連人名等:「葛葉(くずは)」*46
・「伏見(ふしみ)ガク」
…さわやかなお兄さん、といった感じの方ですね。
でも他の方の放送やコラボなどを見ていると、時々独特な笑い方をするなど、意外な一面があったりも。
・「夕陽リリ」
…よく笑うのが特徴の方です。時々軽く続行不可能になっておられるのが、逆に楽しそうです。
他のメンバーをいじったりするのが楽しいようですが、逆襲を食らってうろたえることも。
ちなみに上記の「剣持刀也(けんもち・とうや)」さんや「伏見ガク」さんと合わせて「三馬鹿」と呼ばれていたりもします。
一緒にゲームや深夜のチャットをするなど、とても仲が良いようですね。
関連楽曲:『Hearty Party Trinity』*47
・「物述有栖(もののべ・ありす)」
…かわいらしい声と外見が特徴の方ですね。明るい声も特徴です。
・「宇志海いちご」
…幼い声と明るい喋り、あと時々毒舌っぽいのが魅力の方ですね。
なんと「ウミウシ」*48の子どもであられるようです。
動画『いちごちゃんハピバ!樋口楓のおえかきの森配信』がとても楽しそうでした。
関連人名等:「久遠千歳(くどう・ちとせ)」*49
☆色々な方
・「アニメ娘エイレーン」
…「ミライアカリ」さんのプロデュースなどに関わっている方ですね。
背景などは複雑なので略。でもミライアカリさんの動画中では割と楽しそうです。
・「源元気(みなもと・げんき)(または「げんげん」)」
…色んなパラレルワールドを舞台にした動画を作ってらっしゃいます。
どれでも死亡フラグ*50的なものを立てているのがすごいですね。様式美を感じます。
個人的には動画『山奥のペンションに閉ざされたげんげん』が好きです。
・「微糖カイジ(微糖カイジバーチャル債務者Youtuber)」
…マンガ『カイジ』シリーズをモデルにしたキャラの方ですね。
ニコニコ動画で見たゲーム『Getting_Over_It_with_Bennett_Foddy』(通称「壺」)の動画
『なんで最初に実況するゲームがこれなんだっ・・・!【壺】』が面白かったです。
・「富士葵(ふじ・あおい)」
…色々動画を上げておられますが、特に「歌」がとても上手な方です。
筆者はアニメの曲『フリージア』を歌ったものが綺麗で好きですね。
…と思って他の曲もちゃんと聞いてみたら『なんでもないや』も『スパークル』も『テルーの唄』も素敵でした。すごい。
・「ときのそら」
…動画やゲーム実況などを上げておられますが、明るく楽しそうな様子がいいですね。
横にいる熊のキャラや、編集スタッフの友人も魅力的だったりします。
関連楽曲:『エイリアンエイリアン』*51
関連ゲーム:『アズールレーン』*52
関連人名等:「ロボ子さん」*53、「白上フブキ」*54、「大神ミオ」*55、「百鬼あやめ」*56
・「あっくん大魔王」
…魔王*57を名乗っている方ですが、悲鳴などのリアクションが面白かったりします。
いい人感がそこかしこに見えるのも面白いですね。
関連ゲーム:『ダブルクロス』*58
関連人名:「朝ノ瑠璃(あさのるり)」*59
(追加)
・「バリトンエルフ」
…外見がかわいいのに、声がやたら(男性の)いい声の方ですね。
上記の「のじゃおじ」さんの動画に背中を押されたそうです。
・「つのはねあかぎ」
…ゲームを作りながら動画を開設する、というスタイルが面白い方です。
使用するエフェクトがカッコよくてワクワクしますね。
・「最果ての魔王 ディープブリザード」
…外見とセリフが重々しいのに字幕が可愛い、というギャップが魅力の方ですね。
外見にそぐわぬ可愛くて上手い絵を描かれたりもしています。
関連人名:「神崎蘭子(かんざき・らんこ)」*60
・「届木ウカ」
…1000年を生きた美少年バーチャルYouTuber、とのことなのですが声や喋りの緩さが魅力的だったりします。
色々コラボ動画なども挙げられており、面白いです。
個人的にニコニコ動画にも上がっている『【届木ウカvsあっくん大魔王】Vtuber壺バトル三回戦!【Uka024】』が好きだったりします。
・「猫宮ひなた」
…のんびりした口調ですがとてもゲームがうまい方です。
筆者が見た『PUBG』のプレイ動画では凄まじい動きをなされていました。
☆正確にはバーチャルYoutuberとは少し違う方
・「WEATHEROID TypeA Airi」*61
まあそんな感じで~。
追記
ちなみに上記の方々は「現実」との色んなコラボもしていたりします。
例えば「キズナアイ」さんは4月からBS日テレで『キズナアイのBEATスクランブル』という番組を配信しておられるようです。
またゲーム『八月のシンデレラナイン』とのコラボを行っているとのことです。
「電脳少女シロ」さんは4月8日からテレビ朝日の『サイキ道』という番組のMCを務めるそうです。
また5月からはスマホRPG『禍つヴァールハイト』とのコラボ番組をやるそうですね。
3月25日に関連のライブイベントにも参加されたようですね。そこには「ばあちゃる」さんも登場
(ちなみにその場のMCは「マフィア梶田」さんだったようです。色々な活動をされている方ですが、筆者は『Fate/Grand Order 』関連で知っていたりします。)
セガゲームスより春に出る予定のゲーム『共闘ことばRPG コトダマン(コトダマン)』には、
上記の「バーチャルのじゃロリ狐娘 YouTuber おじさん」(「ねこます」さん)が、コラボキャラクターとして登場するようです。
ゲームの公式サイトを見ると、他にも『ウルトラマン』*63からウルトラマンや怪獣、また実在のプロレスラーの方がコラボして登場するようです。
なかなかすごいですね。
→(追記)スマホゲーム『ブレイブファンタジア』とのコラボもされたようです。
◆用語集 (※人名等、敬称略)
・『PUBG』(ピーユービージー):
DMMのゲーム。正式名は『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS (プレイヤーアンノウンズ バトルグラウンズ)』。
100人のプレイヤーが最後の一人になるまで戦うサバイバルゲーム。
似たシステムのゲームに『荒野行動』や『フォートナイト』などがある。
関連ゲーム:『Call of Duty(コールオブデューティー)』*64
関連人名等:「叶(かなえ)」*65、
・『フォートナイト(Fortnite)』:
『フォートナイト』は回収した資材で建物を作ったりもできるので、『マインクラフト』*66や『7 Days to Die(セブンデイズトゥダイ)』*67のような感じもある。
関連用語:「エモート」*68、「マシンガン」*69、「サブマシンガン」*70、「不動産(ふどうさん)」*71、
関連人名:「アントワーヌ・グリーズマン」*72
・『Getting_Over_It_with_Bennett_Foddy』:
ゲームの一種。壺に入ったおじさんがハンマーで山を登っていくという謎のゲーム。
難易度はやたら高い。結構やり直す場所が多い。
しかし結構バーチャルYoutuberの方でのこれを実況している方が多い。
・『賭博黙示録カイジ』:
「福本伸行(ふくもと・のぶゆき)」先生によるマンガ作品。
主にギャンブルがテーマ。
特徴的な絵柄と「ざわ…ざわ…」などの有名なセリフ、名言などが詰まっている。
実写映画化もされており、主人公のカイジを「藤原竜也(ふじわら・たつや)」さんが演じた。
・『禍つヴァールハイト』:
スマホで遊べる、マルチオンラインRPG(らしい)。
滅びを迎えようとしている世界で、人類滅亡の危機に立ち向かう「機動兵団」の物語(※勝手なまとめ)。
他プレイヤーとその場でマッチングして、最大4人で遊べることなどが特徴のようだ。
・マフィア梶田(まふぃあ・かじた):
フリーライターの方。もちろん本物のマフィアではない。
色々な所に関わっておられ、実は映画『シン・ゴジラ』にも出演されている。
声優の「杉田智和」*73さんと仲がよいらしい。
関連人名:「島﨑信長(しまざき・のぶなが)」*74
*1:「バーチャルYoutuber」については 3/23 社会:「外見」を変えるのは、「着替え」より楽!? ~「なりすまし詐欺」、「プリクラ」、「バーチャルYoutuber」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:キズナアイさんがコラボしたゲーム『アズールレーン』については 12/2 英+歴:その「クルーザ-」は戦えますか? ~豪華なボートと「巡洋艦」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:キズナアイさんともコラボした、スマホの位置情報を利用したゲーム『Ingress(イングレス)』については 12/3 地理+理科:日本とか、浮力とか、ソシャゲとかの話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:キズナアイさんが大会を開いたりしたゲーム『マリオカート』シリーズについては 8/16 英語:「スイートルーム」は「スイート(sweet)」じゃない!? ~「suite」と「sweet」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「コラボ」については 4/26 社+音:色んなコラボの話 ~くまモンとパンダと初音ミク~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:「月(つき)」については 2/29 国語?:月(つき)の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*7:「竹(たけ)」については 2/1 英語:英語マシーン2/我が手に来たれ、英語の剣! - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*8:バーチャルYoutuberの「ピンキーポップヘップバーン」については 12/27 英語:「PPAP」と「asap」、そして比較級! - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*9:「VR(ブイアール)」については 10/21 社+英:「VR(ブイアール)」と「AR(エーアール)」の話 ~色んな現実~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*10:「エゴサ」については 6/2 社+英他:我(われ)思う、ゆえに「エゴサ」!? ~「エゴ(ego)」と「エゴサ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*11:動画の『ECHO/ミライアカリ【歌ってみた】』については 5/27 音楽:音楽メモ(主に『ニコニコ動画』系) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*12:ミライアカリさんの楽曲『ミライトミライ』については 4/28 音楽:音楽メモ(邦楽やニコニコ動画系など) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*13:「イルカ」については 8/3 英語:「水族館(すいぞくかん)」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*14:「サンリオ」については 9/6 ゲーム:色んなゲームのコラボ・メモ (グラブル+刀剣、白猫+色々) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*15:自動小銃「AKM(エーケーエム)」については 8/8 ゲーム+社:色々気になった言葉メモ(ゲーム+歴史) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*16:テレビ番組『超人女子戦士ガリベンガーV』については 3/18 社会:リアルとバーチャルの融合!? ~バーチャルYoutuberとヤキソバCM、バーチャルアイドルの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*17:「のじゃロリ」や「狐(きつね)」については 1/17 英語:実践/「車」が「カード」に変わる道!? ~ローマ字ちょい足しゲーム実践編~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*18:「ポッキーゲーム」については 6/24 社会:「ポッキー」は「ミカド」ですか? ~ポッキーと「天皇(てんのう)」さんの関係~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*19:『バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさんのうた』については 4/4 音楽:音楽メモ(邦楽洋楽、『ニコニコ動画』多め) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*20:獣の耳こと「ケモミミ」については 9/17 理+英他:揺れる「稲穂(いなほ)」は「ケモミミ」ですか? ~「稲穂」と「ear」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*21:「バ美肉」こと「バーチャル美少女受肉」については 8/26 ゲーム:色々気になった言葉メモ(ゲーム系多し) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*22:動物の「猫(ねこ)」については 4/17 国+理:「猫(ねこ)」と「すこ」と「スコティッシュフォールド」の話! - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*23:「SCP」については 9/16 英+家:「良い」だけじゃとても足りない世界!? ~「ファイン」と「パフェ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*24:「ビーム」については 10/3 理+英:「レーザー」と「ビーム」についてメモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*25:ゲーム『ダンガンロンパ』が初出らしき言葉「忘れろビーム」については 9/24 生+英:「カッターナイフ」は(英語で)「カッター」ではない!? ~「和製英語」と「英語」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*26:「サブカルチャー」については 6/16 英語:broad/ブロードウェイ、ブロードソード、そして出刃包丁! - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*27:「兎(うさぎ)」については 3/2 社会:ウサギの話(を少し) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*28:「百足(むかで)」については 12/20 数学:パーセント/とりあえずピザを100等分だ! - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*29:「属性(ぞくせい)」については 1/19 理科:理科の領域(りょういき)と「属性魔法(ぞくせいまほう)」の話! - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*30:お笑いコンビ「兜蟹(かぶとがに)」さんについては 5/3 理科:その「古く青い血」が毒素(どくそ)を見破る!? ~「カブトガニ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*31:『人狼ゲーム』については 6/29 英語:お遊び/恋愛(ゲーム)に絡んだ英文例 ~愛華と花子と、やっぱりゲーム~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*32:ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』については 4/24 英語:お遊び/中二病的な英文例 ~あいつは魔王で魔眼使い~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*33:体を動かして冒険できるゲーム『リングフィット アドベンチャー』については 11/4 体+ゲーム:「運動(うんどう)」で「冒険(ぼうけん)」するゲーム!? ~ゲーム『リングフィット アドベンチャー』の(勝手に)紹介記事~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*34:楽曲『PLATONIC GIRL』や『Happy Halloween』については 11/7 音楽:音楽メモ(ニコニコ動画やYoutubeなど系) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*35:木の「楓(かえで)」については 4/26 理+国他:「カエデ(楓)」は「紅葉(もみじ)」で「メープルシロップ」(を生む)!? ~カエデの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*36:「マジ卍」については 4/25 社+国:「壁ドン」、「壁パン」、「マジ卍」! ~いろんな言葉の意味メモ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照、
*37:MMORPG『マビノギ』については 5/29 歴史:この妖精(ようせい)はむかし神だった!? ~妖精の分類(ぶんるい)と変化~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*38:にじさんじ所属のバーチャルライバー「桜凛月(さくら・りつき)」さんについては 5/27 国語:花(はな)の王、花の宰相(さいしょう)、花の神(かみ)!(5・7・5っぽい) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*39:「Deroon 5(デローン・ファイブ)」こと「KLab Sound Team」については 6/13 社+ゲーム:気になった言葉メモ(主にバーチャルやゲーム関係) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*40:「エルフ」については 1/2 学習:『語群(ごぐん)』でそれっぽい世界をつくる! - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*41:にじさんじ所属のバーチャルライバー「ベルモンド・バンデラス」さんについては 1/11 英+社:ゲームとかの「宿屋(やどや)/inn」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*42:にじさんじ所属のバーチャルライバー「黒井しば」さんについては 9/16 英語:実践!品詞/名詞とか形容詞・見分けゲーム - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*43:「女神(めがみ)」については 3/3 国語:運命(うんめい)、神(かみ)、そして社会(しゃかい) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*44:ギリシャ神話の運命の三女神「モイライ」については 3/30 社会:「バーチャルYoutuber」の方たちの名前メモ(個人的) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*45:多分特に関係はないが、バーチャルYoutuber「モイラ」さんの口癖などによく似ているタイトルの絵本『もいもい』については 5/20 理+生他:赤ちゃんのための絵本(えほん)、『もいもい』の話!(テレビからの紹介記事) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*46:にじさんじ所属のバーチャルライバー「葛葉(くずは)」さんについては 12/23 英語:ファンタジー/素材(material)の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*47:ファンの方が作った楽曲【にじさんじ*4「三バカ」イメージソング】『Hearty Party Trinity』については 4/15 音楽:音楽メモ(邦楽+アニメ系など色々) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*48:「ウミウシ」については 7/1 理+英国:「ジュゴン」は「イルカ」で「ウミウシ」ですか? ~「海豚」と「海牛」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*49:にじさんじ所属のバーチャルライバー「久遠千歳(くどう・ちとせ)」さんについては 7/9 社+国:「千歳(ちとせ)」は「大きいくぼんだ川」ですか? ~北海道の「千歳」と「シコッ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*50:「フラグ」については 8/23 英語:ここでもそこでも「旗(はた)」が立つ!? ~「フラグ」、「スタンダード」、「バナー」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*51:バーチャルYoutuberときのそらさんも歌った楽曲『エイリアンエイリアン』については 5/8 音楽:音楽メモ(洋楽+ニコニコ動画) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*52:「ときのそら」さんがコラボで出ておられるゲーム『アズールレーン』については 12/2 英+歴:その「クルーザ-」は戦えますか? ~豪華なボートと「巡洋艦」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*53:ホロライブ所属のバーチャルYoutuber「ロボ子さん」については 10/11 数学:プログラム/ロボに指示(しじ)を出すゲーム! ~条件(じょうけん)と予約(よやく)のゲーム~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*54:ホロライブ所属のバーチャルYoutuber「白上フブキ(しらかみ・フブキ)」さんについては 1/30 社+国他:あなたは「麻布」を読めますか? ~あざぶ、あさぬの、まふ、あさふ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*55:ホロライブ所属のバーチャルYoutuber「大神ミオ」さんについては 12/23 英語:ファンタジー/素材(material)の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*56:ホロライブ所属のバーチャルYoutuber「百鬼あやめ(なきり・あやめ)」さんについては 5/25 英+歴:「聖霊(せいれい)」と死者、鬼と人 ~色んなゴースト~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*57:「魔王(まおう)」については 1/27 英語:翻訳(ほんやく)を利用して魔王(まおう)を女子にする、だと…!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*58:バーチャルYoutuber「あっくん大魔王」さんがプレイしたこともあるTRPG『ダブルクロス』については 7/2 英語:ゾンビ物で出てきそうな英単語! - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*59:バーチャルYoutuberの「朝ノ瑠璃(あさのるり)」については 2/1 理+国:宝石の「瑠璃(るり)」の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*60:『アイドルマスターシンデレラガールズ』の「神崎蘭子(かんざき・らんこ)」さんについては 4/24 英語:お遊び/中二病的な英文例 ~あいつは魔王で魔眼使い~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*61:「ウェザーロイド」については 9/11 社+家:落ち着いた食事と「気流(きりゅう)」の関係!? ~「ウェザーニューズ」さんと機内食~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*62:「Youtube」については 6/22 音楽:テンション上げられそうなゲーム音楽メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*63:『ウルトラマン』については 5/8 社+生:本から仕事を考えてみる? ~職業とファンタジー、趣味とマンガ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*64:『Call of Duty(コールオブデューティー)』や「FPS」については 2/10 歴史:潜水艦「カヴァラ(Cavalla)」とユダヤ教の「カバラ(Kabbala)」の話メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*65:にじさんじ所属のバーチャルライバー「叶(かなえ)」さんについては 6/30 英+社他:auto/「独裁(どくさい)」への道は「自動(じどう)」ですか!? ~「auto」と「自動」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*66:ゲーム『マインクラフト』については 12/16 地理:「そこどんな土地(とち)なのさー」って想像する - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*67:ゲーム『7 Days to Die(セブンデイズトゥダイ)』については 7/2 英語:ゾンビ物で出てきそうな英単語! - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*68:フォートナイトのゲーム内アクション「エモート」については 5/8 国語:「大盤振る舞い」はご飯のサービスですか? ~「大盤(おおばん)」と「椀飯(わうばん)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*69:「マシンガン」については 1/25 歴+家:スパルタ王とチョコレートの関係!? ~「レオニダス1世」と「レオニダス」(店)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*70:「サブマシンガン」については 6/17 国+英:色々気になった言葉メモ(ゲーム系多し) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*71:「不動産(ふどうさん)」については 9/2 国+英社:「不動産(ふどうさん)」はリアル(real)に動かないですか? ~「real estate」と「immovables」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*72:ゲーム『フォートナイト』のプレイヤーでもあるサッカー選手「アントワーヌ・グリーズマン」については 7/18 体育:サッカー・ワールドカップその他、関連の選手の名前などメモ(適当) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*73:「杉田智和(すぎた・ともかず)」については 1/22 英+歴+ゲーム:「声優(せいゆう)」さんの話 ~アニメ(anime)に、さらに命を吹き込む人~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*74:声優の「島﨑信長(しまざき・のぶなが)」さんについては 10/20 英語:ダイエット=「痩せる」ことではない!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。