歴史+ゲームの話ー。
自作ゲーム『好きなもの進化年表』の話です。
ちょっと長い前置き。
テレビの、「朝の連続テレビ小説」のドラマで、1970年代などが舞台になっている所を少し見ました。
そしてその中で、昔の「カラーテレビ」が映っていました。
もちろん今ほど性能は良くないので、形とか映像を見るだけで「ああ昔のだな、古いな」って分かりますね。
で、ふと「そういえばテレビとかっていつからあるんだろう?」と思ったので調べてみました。
発明などの問題もありますが、とりあえず日本の話をすると、
例えば日本で「テレビ放送」が始まったのは「1953年」だそうです。
で、「カラーテレビ放送」が始まったのは「1960年」。
あとBSデジタル放送が始まったのは「2000年」。
で、最近は「スマートフォン」でテレビとかネットの映像が見れますね。
その「スマートフォン」は大体「1999年」くらいから出てきたそうです。
ネットの話もすると。
筆者はニコニコ動画やYoutubeが好きだったりするのですが、
動画サイト「Youtube」の会社が設立されたのが「2005年」、
「ニコニコ動画」が始まったのが「2006年」になります。
つまり今、若者のなりたい職業ランキングで上の方にくるとされる「Youtuber(ユーチューバー)」も、
「2005年」以前は存在しない職業だったってことですね。
そう考えると自分の好きなものは意外と最近にできていたり、
逆に深い歴史を持っていることもあります。
そして機械などは「進化」していると言ってもいいかもしれません。
というわけでその「進化」を調べてみるゲームを思いつきました。
☆ゲーム:『好きなもの進化年表』
①何か一つ、自分の好きなものを選んでみましょう。
今自分の使っている者でもいいですし、そうでなくてもいいです。
逆に人間でもいいです。好きな芸能人とか偉人とか。
②それが最初にできた年を調べてみましょう。
人の場合は生まれ年。あとできたら場所も。
③その中で、自分の今好きな物が何年にできたのかを調べてみましょう。
物によっては。全体は好きじゃなくても「今のこれだから好き」ということがあるかもしれません。
ゲームでも2作目より1作目が好き、というのはよくありますし。
なので、特に自分が好きなもの(状態)について調べてみましょう。
④調べられたら「社会の資料調べのスキルが上がったんじゃね?」と思ってニヤニヤしましょう。
…って感じです。
あるいは料理系を調べても面白いかもしれませんね。
「ラーメン」*1とか「カレーライス」がいつできたのか、あるいは日本で始まったのはいつ?とか。
多分いろいろ変化したり、分化したりしてますし。
何かを好きというためには、別に歴史的な知識は必要ではありませんが、
なんやかんや語れると楽しかったりもします。
後は調べてて新しい魅力を発見することもあるかもしれませんし。
春は新しいものに多く会う季節ですが、逆に昔が懐かしくなることがあるかもしれません。
その時、思い出を振り返るのと一緒に色々調べてみると、ちょっとためになるかも?
まあ気が向いたらいいかもしれません。
まあそんな感じで~。
追記
Wikipediaを見ていたら「若者のテレビ離れ」という言葉だけでなく、
「若者のニコニコ動画離れ」という言葉もありました。
「離れる」という寂しい感じですが、ちょっと時代を感じて面白いですね。
*1:「ラーメン」については 1/13 地理:「かわいた大きな川」(札幌/さっぽろ)のラーメン! - のっぽさんの勉強メモ を参照。