のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

8/5 国+歴:春はあけぼの、夏は「かき氷」!? ~「かき氷」や「清少納言(せいしょうなごん)」の話~

 国語+歴史の話ー。
 タイトルはパロディ&フィクションですのでご容赦を。

 夏*1によく食べる「かき氷」と、その名前や歴史の話です。


 前置き。
 今日も今日とて暑いですね!
 なので冷たいものが恋しくなり、色々考えていたのですが
 ふと「かき氷の『かき』って何だ?」と思いまして、調べてみました。


 「かき氷」という名称はWikipediaのページによれば、関東方言の「ぶっかきごおり」から来るそうです。
 他の名前は「夏氷(なつごおり)」や「氷水(こおりみず)」、近畿地方では「かちわり」と言ったりもするようです。
 ちなみにWikipediaページ上の方には「欠き氷」という名前も載っていました。
 この「欠く(かく)」という動詞は「不足する」などの意味がありますが、「完全なものを壊す」などもあるようで。
 その意味で、「整った氷*2をごりごり削る」→「欠く」→「欠いた氷」→「かき氷」みたいな感じかもしれません。 


 で、「かき氷」らしきものは、Wikipediaによれば
 平安時代*3の方、「清少納言(せいしょうなごん)」*4の書いた本『枕草子(まくらのそうし)』の中にも出てくるそうです・
 その時は「削り氷(けずりひ)」という名前だったようですね。結構古くからあるものです。
 ただ、昔は当然冷凍庫(れいとうこ)*5も冷蔵庫(れいぞうこ)も無いので、氷を食べる手段としては
 冬山や高山などから持ってきた自然の氷を、「氷室(ひむろ)」という部屋などで保存しておくくらいだったようです。大変ですね。


 現代では平安よりも気軽にかき氷を食べられますが、
 食べ過ぎると頭がキーンとしますし、お腹を冷やしちゃうのでご注意を。

 氷は欠いても(削っても)、節度(せつど)は「欠かない」ようにしたいものですね!



 まあそんな感じで~。



追記
 ちなみに筆者はこの前テレビで「焼き氷」なるものを見ました。
 かき氷の上から、フランベ*6…つまり燃やしラム酒をかけることで、ラム酒が氷の上で燃えているという。
 なかなかすごい光景でした。
 ちなみに2013年のNHKの連続テレビドラマ小説『ごちそうさん』にも出てきたりしていました。


追記2
 最初かき氷の「かき」は「掻く」という字かなーと思ってなんですが、違いました。
 ちなみに他に「かき」の名前が付くものとしては
 「柿(かき)」や「牡蠣(かき)」、「下記(かき)」、「夏季(かき)」、「夏期(かき)」、「垣(かき)」、「花卉(かき)」、「火器(かき)」、「火気(かき)」などがあります。
あとは「犬かき」や「雪かき」など。…試しに書いてみたらめっちゃ多いですね。



◆用語集
・かき氷:
 氷を削ったもの。大体はスイーツだが、甘くなくする場合もある。
 英語では「shaved ice(シェイブド・アイス)」など。ちなみにこの「shave(シェイブ)」という動詞は「削る」、「ひげを剃る」といった意味。
 かき氷はいろんなシロップやトッピング*7をかけて食べることが多い。
 代表的なものではイチゴ味やレモン味、メロン味、ブルーハワイ味、宇治金時(うじきんとき)*8味などが知られている。
 氷を削ったものなので、基本的にはシャリシャリしているが、最近では海外の「ふわふわしたかき氷」が紹介されることも多い。
 ハワイや台湾などのものなども有名な気がする。
 海の家や祭り*9の屋台で売られていることも多い。
 ちなみにかき氷の日は7月25日らしい。
 Wikipediaによれば世界各国で昔から氷を食べていたらしく、例えば古代ローマでも食べていたらしい。
 昔「ハロハロ」という物が流行ったが、フィリピンのかき氷のことらしい。
 関連用語:「練乳(れんにゅう)」*10、「アイスクリーム」、「コーヒー」*11、「パフェ」*12、「黒蜜(くろみつ)」*13、「黒砂糖(くろざとう)」、「フラッペ」*14、「フラペチーノ」、「夕涼み(ゆうすずみ)」*15、「納涼(のうりょう)」*16
 関連自作ゲーム:『フェアリー・アイスメイカーズ』*17


・「shave(シェイヴ、シェーブ)」:
 「削る、「髭(ひげ)を剃る」などの意味を持つ英単語。
 そのため日本でも髭を剃る道具(ひげ剃り)を「シェーバー(shaver)」、髭を剃るためのクリームのことを「シェービング・クリーム(shaving cream)」といったりする。



benkyoumemo.hatenablog.com


benkyoumemo.hatenablog.com


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com


benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「夏(なつ)」については 7/5 学習:夏休みの自由研究メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「氷(こおり)」や「アイスクリーム」については 1/16 英語:「氷(こおり)」関係の英単語~氷魔法アイスクリーム~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:平安時代(へいあんじだい)」については 11/10 歴+英:平安時代の「デーモンズゲート」!? ~「鬼門(きもん)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:清少納言(せいしょうなごん)」については 12/24 国語:「ことわざ」は「言葉(ことば)」の「技(わざ)」ですか? - のっぽさんの勉強メモを参照。

*5:「冷凍庫(れいとうこ)」や「冷蔵庫(れいぞうこ)」については 11/13 英語:冷蔵庫の中の「コンパートメント」! ~区画(くかく)、仕切りの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照、

*6:「フランベ」については 3/20 英+生:フランス料理と武器の関係!? ~「フランベ」と「フランベルジュ」の関係~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「トッピング」については 11/22 生+英他:その「トッピング」は「一流(いちりゅう)」ですか? ~「topping(トッピング)」の色んな意味の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:宇治金時(うじきんとき)」については 3/13 社+ゲーム:宇治市(うじし)はゲームでPR(ピーアール)!? ~ゲーム風PR動画~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「祭り(まつり)」や「屋台(やたい)」については 7/20 英語:「夏祭り(なつまつり)」関係の英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「練乳(れんにゅう)」については 10/4 英+学:「集中(しゅうちゅう)」と「ジュース」の関係!? ~「concentrate(コンセントレイト)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「コーヒー」については 5/7 歴史:こんな飲みニケーションもあるよ! ~ただし酒とは限らない~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「パフェ」については 9/16 英+家:「良い」だけじゃとても足りない世界!? ~「ファイン」と「パフェ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「黒蜜(くろみつ)」や「黒砂糖(くろざとう)」については 2/13 生+国:「黒蜜(くろみつ)」は何の「蜜(みつ)」ですか? ~「黒蜜」と「黒砂糖(くろざとう)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「フラッペ」や「フラペチーノ」については 6/3 生+イタ:「カプチーノ」は「修道士(しゅうどうし)」で「頭巾(ずきん)」ですか? ~「cappuccino(カプチーノ)」と「カプチン会」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:「夕涼み(ゆうすずみ)」については 6/28 国+社他:「夕方(ゆうがた)」に「クーリング・オフ」してますか? ~「夕涼み(ゆうすずみ)」・「クーリング・オフ」・「cool off(クール・オフ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:「納涼(のうりょう)」については 6/29 国+こころ他:「涼しさ(すずしさ)」を「誰(だれ)」に「納め(おさめ)」ますか? ~「納涼(のうりょう)」・「納(のう)」・「納める」の意味の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:筆者の自作ゲーム『フェアリー・アイスメイカーズ』については 8/21 数+ゲーム:妖精(ようせい)と「かき氷」を作るゲーム!? ~「フェアリー・アイスメイカーズ」!~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。