のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

8/14 数+ゲーム:大きさを適当に比べるゲーム! ~自作ゲーム『てきとう不等式(ふとうしき)』~

 帰省から帰ってきましたー。


 数学+ゲームの話ー。

 わりと簡単な問題で二つのものの大きさを比べる、
 自作ゲーム『てきとう不等式(ふとうしき)』の話です。


 前置き。
 先日「不等式(ふとうしき)」*1がちょっと難しくてわからない、という話を聞きまして。
 関係(かんけい)とか記号(「>」とか「<」)の書き方がよく分からないと。
 たしかに「不等式」とか「大なり(>)」「小なり(<)」とか言われると難しい感じがしますね。


 でも、身の回りには「比べること」自体はけっこうあったりします。
 「あの子の方が手が大きい」とか「こっちのアイスの方が小さい」とか。

 そういう分かりやすいものを使ってゲーム風にやれないか?と思って考えてみました。


☆ゲーム名:『てきとう不等式』

☆ルール

①これから2つのものを挙げるので、そのどちらが大きいかを判断してください。
 例えば「地球(ちきゅう)」と「りんご」だったら「地球」の方が大きい、みたいな感じです、
 (ファンタジーやSFとかでは地球より大きいりんごがあるかもですが、ここは平均的なイメージで)

②それによって「<」や「>」などのマークを、二つの間につけてください。
 大きい方に線の開いた方が向きます。
 例えば「地球」と「りんご」という二つのものがあったら、「地球」の方が(多分)大きいので
 「地球」>「りんご」みたいな感じになります。

 逆に「いちご」と「りんご」とだったら、多分「いちご」の方が小さいので
 「いちご」<「りんご」みたいな感じです。

 ‥って感じですかね。
 試しに下に例題などどあげてみます。


 それではゴー。


☆例題

①「消しゴム」と「黒板消し」

②「バスケットボール」「ピンポン玉」(卓球で使う球)

③「15cm定規(じょうぎ)」と「30cm定規」

④「日本」と「アメリカ」

⑤「郵便ポスト」と「はがき(ハガキ、葉書)」


 …どうでしょうか?
 分からなくても大丈夫です。答えは下の載せておきます。


 例えば複雑な「2x+4>3y-2」とかも不等式ですが、そんな難しげなものばかりでもありません。
 「地球」>「りんご」なども、立派に不等式の一部です。
 (ちなみにこの場合は「ちきゅう・だいなり・りんご」と読みます)


 他にも身の回りにはいろんなサイズのものがあったりします。
 まずは大小分かりやすいもの同士で、「こっちが小さい」「こっちが大きい」というのを考えてみると、
 「不等式」をやるときに、ちょっと気が楽になるかもしれませんね。




 まあそんな感じで~。




 関連用語:「比較級(ひかくきゅう)」*2



追記
 追加問題を描いておきます。
 こちらはちょっと難しいので、ご注意を。
 まあでも答えは下に書いておくので、よければユルっとやってみてください。


①「サッカーボール」と「野球ボール」

②食べ物とかの「スモールサイズ」と「ラージサイズ」【※どちらも同じもの】

③「イルカ」と「クジラ」【※全体として】

④「富士山」と「エベレスト」【※高さ】

⑤「中国」と「ロシア」【※国の面積(めんせき)】

⑥「直径5cmの円」と「タテヨコ5cmの正方形」【面積】

⑦紙のサイズの「A4」と「B4」




追記2
 ちょっとずれる話ですが、同じようなものでも大きければ価値があるか…というと、必ずしもそうでなかったりもします。
 そこには「密度(みつど)」*3や「質(しつ)」の話もあったり。
 例えば同じくらいの大きさの「たい焼き」でも、餡(あん)の詰まり方が違ったりします。
 中の「あん」がすかすかの奴よりは、ちょうどいい具合やぎっしりの餡の方がおいしいわけです。
 言うなれば「あん」の「密度(みつど)」が違うことで、味や価値に差が出てきているわけですね。

 また同じ大きさ、密度でも、「質(しつ)」の高い食べ物とかは高かったりします。
 例えばグルメ番組とかで出てくる「普通のウニの5倍の値段の高級ウニ!」みたいな。
 あるいは「宝石」とかも、軽くて小さくても、価値が高いものですね。

 ちなみに量を多くすれば質に届くか、と言うとそうとも限りません。
 例えばお菓子のミルフィーユとかは「層が重なっていること」に価値があり、
 一枚一枚はがして食べても、また違った「質」になってしまいます。
 その意味では「閾値(いきち)」*4、つまり「ここを越えるとなんか変わる」という点・レベルがちょこちょこあるのかもしれません。

 今回の話とは違ったりしますが、また調べてみると面白いかもしれませんね。




◆解答集
☆例題

①「消しゴム」と「黒板消し」

 答え:「消しゴム」<「黒板消し」

 メモ:黒板は大きく、黒板消しもまた大きかったりする。


②「バスケットボール」「ピンポン玉」(卓球で使う球)

 答え:「バスケットボール」>「ピンポン玉」


③「15cm定規(じょうぎ)」と「30cm定規」

 答え:「15cm定規(じょうぎ)」<「30cm定規」
 メモ:同じ定規なら、cmの数字が大きい方が長く、大きい。


④「日本」と「アメリカ」

 答え:「日本」<「アメリカ」

  メモ:日本の面積は「約378,000 km²」。
     アメリカの面積は「約9,834,000 km²」。
     アメリカは日本の「約25倍」。


⑤「郵便ポスト」と「はがき」

 答え:「郵便ポスト」>「はがき」
 
 メモ:ちなみに郵便ポスト(ポスト)は「はがき」などを入れるところなので、
    はがきの方が大きかったら入らない。
    一方でポストの「はがきを入れる口」よりはがきが大きいことはありうる。
    そういう時などは、郵便局の窓口を利用すると良いと思われる。





☆追加問題 解答

①「サッカーボール」と「野球ボール」

 答え:「サッカーボール」>「野球ボール」


②食べ物とかの「スモールサイズ」と「ラージサイズ」【※どちらも同じもの】

 答え:「スモールサイズ」<「ラージサイズ」
 メモ:「スモール(small)」は「小さい」という意味、
    「ラージ(large)」は「大きい」という意味。

③「イルカ」と「クジラ」【※全体として】

 答え:「イルカ」<「クジラ」
 メモ:種類にもよるかもしれないが、大体クジラの方が大きい。


④「富士山」と「エベレスト」【※高さ】
 
 答え:「富士山」<「エベレスト」


⑤「中国」と「ロシア」【※国の面積(めんせき)】

 答え:「中国」<「ロシア」

⑥「直径5cmの円」と「タテヨコ5cmの正方形」【面積】

 答え:「直径5cmの円」<「タテヨコ5cmの正方形」
 メモ:横幅が同じなので、5cmの正方形の中に円がすっぽり収まる。
    内側から接していることを「内接(ないせつ)」といい、この場合は円は正方形の「内接円(ないせつえん)」となっている。


⑦紙のサイズの「A4」と「B4」

 答え:A4>B4





◆用語集
・大きさ:
 あるものがどれくらい大きいか。
 英語では「size(サイズ)」や「magnitude(マグニチュード)」*5。体積(たいせき)*6などの場合は「bulk(バルク)」や「volume(ボリューム)」。
 関連用語:「重さ(おもさ)」*7、「質量(しつりょう)」*8、「嵩(かさ)」*9、「圧縮(あっしゅく)」*10、「デフォルメ」*11


・サイズ:
 大きさのこと。
 日常では、服の「サイズ(size)」とか、飲み物の「サイズ」などで聞き覚えがあるかもしれない。
 ちなみにサイズには「S・M・L」などがあるが、それぞれ「small(スモール)/小」、「medium(ミディアム)/中」、「large(ラージ)/大」というような意味である。「XL」の場合は「extra large(エクストラ・ラージ)/特大」。逆に「XS(エクストラスモ-ル)/特小」などもある。
 ちなみにアメリカなどの服サイズ表記と日本のものは違うので、海外に行くときは注意。
 関連用語:「既製服(きせいふく)」*12
 関連ゲーム:『りゅうたま*13



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「不等式(ふとうしき)」については 1/6 数学:不等式(ふとうしき)/違いを見せつけるゲーム! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:英語の「比較級(ひかくきゅう)」については 12/1 英語:英語の「比較級(ひかくきゅう)」・「最上級(さいじょうきゅう)」って便利だね、という話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「密度(みつど)」については 1/19 理科:いろんな「ぎっしり具合」の話! ~濃度(のうど)、密度(みつど)、湿度(しつど)~ - のっぽさんの勉強メモを参照。

*4:閾値(いきち)」については 11/15 英+こころ:家と心の「スレッショルド」!? ~「敷居(しきい)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:地震などの「マグニチュード」については 11/12 理+英:「星の光」と「地震(じしん)」の関係!? ~「マグニチュード」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「体積(たいせき)」については 6/13 社+英:街づくりに関わる英単語 ~withシムシティ ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「重さ(おもさ)」については 6/10 理科:武器(ぶき)と筋肉(きんにく)と位置エネルギー - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「質量(しつりょう)」については 1/23 理+数:「重さ」と「質量(しつりょう)」と数学の「等式(とうしき)」! ~変わらずに重さを計る方法~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「嵩(かさ)」については 12/5 国語:色んな「かさ」の話! ~「傘(かさ)」、「笠(かさ)」、「嵩(かさ)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「圧縮(あっしゅく)」については 1/23 情+生他:「データ」も「布団(ふとん)」も「圧縮(あっしゅく)」できる! ~色んな「圧縮(あっしゅく)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:日本においてはキャラの大きさを小さく描くことも多い「デフォルメ」については 7/4 美+フラ他:「デフォルメ」と「デフォルメ」は違いますか? ~日本の「デフォルメ」と「デフォルメ(déformer)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:決まったサイズに作られていたりする服「既製服(きせいふく)」については 11/29 生+フラ他:「いい服」はいつ作りますか? ~「プレタポルテ」、「既製服(きせいふく)」、「オーダーメイド」、「オートクチュール」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:TRPG『りゅうたま』については 4/8 数学:数学ファンタジー ~□を使って簡単作問(さくもん)!~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。