英語+生活の話ー。
金曜日企画「今週の英語セブン」、
日々の「消耗品(しょうもうひん)」に関わる英語7つ+αです。
前置き。
ふと「海外で使う必要がある英語はなんだろう?」と考えたのですが、
日々使って、しかも減っていくものについては知っておいた方がいいかと思いました。
いわゆる「消耗品(しょうもうひん)」というやつですね。
(特に日々使う「日用品(にちようひん)」の中の「消耗品」)
例えばトイレットペーパーとか、石鹸(せっけん)とかです。
(ちなみに食品は一回でなくなってしまうので、むしろ消耗品とは呼ばないようです)
もし海外で暮らすことになった時。
家具(かぐ)*1などは一度手に入れられれば、しばらく替えは要らないかもしれませんが、
これら「消耗品」は日々減っていくもの。
それについての言葉を知らないと、なかなか悲惨な気持ちになりそうです。
なので今回はそんな「消耗品(しょうもうひん)」に関する英語7つ+αを。
☆「消耗品(しょうもうひん)」に関する英語セブン
①消耗品(しょうもうひん):「consumption articles(コンサンプション・アーティクルズ)」、「expendable supplies(エクスペンダブル・サプライズ)」、「expendables(エクスペンダブルズ)」
②鉛筆(えんぴつ):「pencil(ペンシル)」
③消しゴム*2:「eraser(イレイザー)」
④ティッシュペーパー:「tissue paper(ティシュー・ペーパー)」、「tissue(ティシュー)」
⑤トイレットペーパー:「toilet paper(トイレット・ペーパー)」、「toilet roll(トイレット・ロール)」
⑥石鹸(せっけん):「soap(ソープ)」
⑦洗剤(せんざい):「detergent(ディタージェント)」
…って感じですかね。
調べてみると何が「消耗品」かの線引きは少し難しいようです。
例えば「タオル」は目に見えてすぐには減らなくとも、消耗品に入るみたいですし。
まあ何はともあれ、毎日使うのに、目に見えて減っていくものだけでも結構多いもの。
海外に留学する際、または逆に外国人の方とかかわる際には、
これら「消耗品」周りの言葉を知っておくと、便利かもしれませんね。
まあそんな感じで~。
追記
そのほか、消耗品、またはそれらに関わりそうな言葉をメモしておきます。
・紙(かみ)*3:「paper(ペーパー)」
・色鉛筆(いろえんぴつ)
・ノート*4:
・メモ帳
・輪ゴム
・クリップ
・のり
・ホチキス
・シャーペンの芯
・コピー用紙
・単語帳(たんごちょう)
・コーヒーフィルター
・歯磨き粉(はみがきこ)
・歯ブラシ
・シャンプー*5:「shampoo(シャンプー)」
・リンス:
・化粧品(けしょうひん)
・香水(こうすい)
・肌クリーム
・芳香剤(ほうこうざい)
・消臭剤(しょうしゅうざい)
・蚊取り線香(かとりせんこう)
・灯油(とうゆ)
・ガソリン
・石油(せきゆ)*6:「petroleum(ペトローリアム)」
◆用語集
・消耗品(しょうもうひん):
ちなみに「簿記(ぼき)」などには「消耗品費(しょうもうひんひ)」という「勘定科目(かんじょうかもく)」があるようだ。
・消耗品費(しょうもうひんひ):
英語では「supplies expenses(サプライズ・エクスペンシズ)」。
関連用語:「供給(きょうきゅう)/supply」*7
・勘定科目(かんじょうかもく):
Wikipediaによればは、複式簿記(ふくしきぼき)の仕訳(しわけ)や財務諸表(ざいむしょひょう)などに用いる表示金額の名目(めいもく)をあらわす科目(かもく)のことらしい。…筆者にとってはなかなか難しい言葉が並んでいる。
まあざっくり言うとお金をやり取りをメモった表での、「項目(こうもく)」の一つということと思われる。
英語では「account(アカウント)」、「account title(アカウント・タイトル)」。
・簿記(ぼき):
ある所での、お金やもの出入りを記録したもの。
英語では「bookkeeping(ブックキーピング)」。
「家計簿(かけいぼ)」*8などを想像するとわかりやすいかもしれない。
*1:「家具(かぐ)」については 7/9 国+社:「紫檀(したん)」、「黒檀(こくたん)」、「牛タン」!? ~「~たん」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「消しゴム」については 5/6 歴+英:「ラバー(rubber)」は「こするゴム」ですか? ~「ゴム」と消しゴムの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:「紙(かみ)」については 1/12 歴史:マイナーに見えて大切なこと~紙編~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:「ノート」については 10/23 英語:ノート/「メモ書き」で、「お金」で、「音符」なものなーんだ? - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「シャンプー」については 5/18 英+生:「髪(かみ)」関係の英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:「石油(せきゆ)」については 8/20 歴+英:「岩(いわ)」と「石油(せきゆ)」と「聖ペテロ」!? ~「petro」について~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*7:「供給(きょうきゅう)」については 12/3 社会:アダム=スミスと道徳 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*8:「家計簿(かけいぼ)」については 12/20 社会:入るお金<出ていくお金、だと…!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。