のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

2/6 社+生他:時に「ポイント」にこだわらない楽しみ!?  ~「ポイントカード」の話~

 社会+生活+こころの話ー。

 「ポイントカード」とその歴史(のごく一部)、
 あとはポイントとの付き合い方などについての話です。



 前置き。

 最近、決済アプリの「PayPay」*1がまた100億円相当のポイントキャンペーンをやっていますね。
 そんな感じで現代の日常生活では「ポイント」とか「ポイントカード」に触れる機会が多いわけですが。

 そんな中でふと「最初のポイントカードって何だろう?」というのが気になったので調べてみました。

 まずポイントカードとは何か、と言うと。
 買い物するたびに何かポイントが溜まり、それによって音億なことがある、という感じのカードやシステムですね。
 扱うポイントでは、例えば「Tポイント」とか「dポイント」とかはよく聞く印象です。


 で、Wikipediaのページとしては「ポイントプログラム」や「ポイントサービス」というものになっていました。
 まずポイントを貯める・利用できるようにするシステムがあるということですね。
 またスタンプカードの「スタンプ」*2、旅行の「マイレージ」、学校で集める「ベルマーク」などもこの中に入るようです。
 ベルマークなどはカードが必要ないので、「ポイントカード」ではないですが、ポイントプログラムの中にある、という感じですね。

 そう考えるとポイントカードは、あくまでポイントプログラムのポイントを見えるようにする道具、という感じかもしれません。


 で、「ポイントカードはいつ頃からあったのか?」という話ですが、
 これは詳しいことはよく分かりませんね。
 ポイントでなくても常連客への「値引き」*3とかは昔からあったようですし。


 ただWikipediaによれば日本の歴史では、
 1958年に共通スタンプサービス「グリーンスタンプ」が創業したとのことなので、
 ここら辺が日本におけるポイントカードの先駆け的な物かも知れません。


 つまりざっくり言って日本人は、60年くらい前から「ポイント」とお付き合いしているわけですな。

 ポイント・ポイントカードはうまく使うとお得な感じがしますが、
 逆に「もうちょっとで目標*4ポイントが貯まる…」とか「もっと効率的にポイントを貯めたい!」などと思って、
 つい無駄な買い物もしてしまいがちです。

 あとゲームとかでもそうなのですが、ポイントで得をしようとしすぎると、
 買い物を、「作業(さぎょう)」とか「義務(ぎむ)」と感じてしまうこともあるかもです。
 すると、ちょっと買い物が楽しくなくなってしまうかもしれません。
 (「私がポイントを使っている」、というよりは「私がポイントに使われている」みたいな感じになってしまうかも)


 なので、時にはあえて「ポイントにこだわらない」こともいいかもしれません。
 特にポイントを気にせず好きな店で買い物してみたり、
 または、何となーくポイントカードで買い物して、
 気が付かないうちに溜まってたりする、というのも楽しみかと思います。


 そういう風にポイントとうまくお付き合いできると、良いかもですね。


 まあそんな感じで~。



 関連用語:「利益(りえき)」*5、「電子マネー*6、「アビリーンのパラドックス*7、「一生懸命(いっしょうけんめい)」*8、「エンジョイ勢」*9



追記
 ポイントや得をするものに関しては、「みんながやっているから」と思うと、自分もやりたくなるところもあるかと思います。
 CMとかでも「○○をやってないなんて損してる!」というものもありますしね。
 ただ、ポイントカードなどを利用する時にはリスクもあることには注意です。
 例えば会員登録をする時には、住所や名前など、個人情報を相手に教えることが多いですね。
 ですが、相手によってはそれらが悪用される可能性もあるわけです。
 なので色んなところのポイントカードを持っているということは、色んなところに個人情報を教えて回っている、と言えるかもしれません。

 これについては「みんなやっているから今更だよ」と思う方もおられるかもしれません。
 まあ考え方は人それぞれですね。
 ただ相手の会社が悪いものでなくても、そこから別の悪い会社や悪人・犯罪者に情報が流れてしまう可能性もあります。
 メリットが大きくてもリスクが消えるわけではありませんので、ご注意を。



追記2
 これはニュースで聞いた話なのですが、
 カナダの仮想通貨*10の取引所「クアドリガCX」で、財産を引き出せなくなるアクシデントが起きたそうです。
 なんでも管理してる創業者が急死してしまい、その人しかパスワードを知らなかったのだとか。
 電子マネー・仮想通貨などはお手軽ですが、こういう問題もある、ということですね。


◆用語集
・ポイントカード:
 関連用語:「クレジットカード」*11


・ベルマーク:
 色んな商品についている鈴(すず)*12のマーク。
 学校とかである程度溜めると何かと交換してもらえたりする。
 Wikipediaによれば開始したのは1960年(昭和35年)らしい。



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:決済アプリ「PayPay(ペイペイ)」については 12/12 社+数:「キャッシュレス割引」を数学的に見る! ~「消費税10%」と「ポイント還元」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「スタンプ(stamp)」については 8/2 生+英:「スタンプ」は「足(あし)」で「押す」ものですか? ~「stamp(スタンプ)/踏みつける」、そして「stomp(ストンプ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「値引き」については 6/7 数学:「-10%」・「-10%」は「-20%」じゃない!? ~値引きタイミングの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「目標(もくひょう)」については 2/28 学習:目標(もくひょう)/小・中・大目標! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「利益(りえき)」については 4/21 数+社:売買ゲーム ~儲け(もうけ)と借金(しゃっきん)のシステム(軽く)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:電子マネー」については 10/20 社+理他:「電気(でんき)を使うこと」は「良い」?「良くない」? ~電気とコストの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「アビリーンのパラドックス」については 1/27 社+こころ:「みんなが望んだ」という落とし穴!? ~「アビリーンのパラドックス」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「一生懸命(いっしょうけんめい)」については 1/15 学習:(時に)「一生懸命やらないこと」の大事さ!? ~配分の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:ゲームなどにおける俗語「エンジョイ勢」については 9/29 学習+ゲーム:やっていて楽しい勉強!? ~カードを場に出すように~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「仮想通貨(かそうつうか)」については 9/2 国+英社:「不動産(ふどうさん)」はリアル(real)に動かないですか? ~「real estate」と「immovables」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「クレジットカード」については 11/1 社+生他:インターネットの「http」と「https」についての話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「鈴(すず)」については 5/26 体+社:サッカー・イン・目隠し! ~「ブラインドサッカー」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。