のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

2/27 社会:「兵庫(ひょうご)」、「兵庫(つわものぐら)」、「兵庫県(ひょうごけん)」!? ~兵庫県の名前の由来~

 社会(歴史+地理)の話ー。


 昔あった律令制*1の「兵庫(ひょうご)」、または「兵庫(つわものぐら)」と、
 今ある都道府県の「兵庫県(ひょうごけん)」*2の名前についての話です。



 前置き。

 歴史の資料を読んでいたら、日本の昔の律令制(りつりょうせい)…簡単に言うと昔の役所のシステムの一つに、
 「兵庫(ひょうご)」という名前のものがあるのを見つけました。
 どうやら武器を管理する仕事・部署だったようですね。
 (ちなみにこれは過去記事で紹介した「百官名(ひゃっかんな)」にもなっているようです)


 で、今ある都道府県の「兵庫県(ひょうごけん)」との関係は?と思って調べてみたところ、
 Wikipediaによれば「兵庫県」の名前の主な由来は

①神戸市兵庫区(兵庫城)に役所が置かれたから
②「天智天皇(てんじてんのう)」時代に「つわものぐら(兵庫)」(兵の武器の倉庫)というのがあったから

 というような理由があるようです。
 この場合は②が、上記の武器管理の仕事としての「兵庫(ひょうご)」と関係する感じですね。
 なので「兵庫(ひょうご)」と「兵庫県(ひょうごけん)」は関係があると言えそうです。…言葉にすると当たり前な感じもしますが。


 今まで「兵庫県」という名前は「兵」の字が入ってて強そうだなー…とは思いつつも、
 由来についてはあまり考えてきませんでしたね。
 先日取り上げた「岐阜県*3もそうですが、まだまだ他にも色々面白い由来があるかもしれません、
 都道府県が覚えにくい方などは、由来から調べてみるのもいいかもしれませんね。



 まあそんな感じで~。



追記
 ちなみに上に書いた律令制の部署「兵庫(ひょうご)」は、
 のちに「兵庫寮(ひょうごりょう)」というところになったりもしております。
 なかなかカッコいい名前ですね。
 この時代、他にも漢字のカッコいい名前が結構あるので、好きな方は調べてみると面白いかもしれません。


追記2
 ちなみにWikipediaによれば「兵庫区(ひょうごく)」の説明として「兵庫津(ひょうごつ)」の周辺の区域、となっていたのですが、
 この兵庫津は現在で言う「神戸港(こうべこう)」にあたるそうです。
 そしてここは古くは「大輪田泊(おおわだのとまり)」と呼ばれたところであり、平清盛が発展させたことで有名だったりします。

 ちなみに清盛はここの近くに「福原京(ふくはらきょう)」という首都を作ったりもしています。
 ここに強引に「遷都(せんと)」はしたようなので、一時期は日本の首都だったかもなのですが、
 その後、平氏と源氏との戦い、そして負けたことなどで、結局その後の首都とはなりませんでした。

 Wikipediaには、もし平氏がその後も強いままだったら、ここは「福原幕府(ふくはらばくふ)」になったかも、というような話が載っていたので、
 その場合は皆様の学ぶ日本史の内容が、大きく変わっていたかもしれませんね。



◆用語集
・兵庫(ひょうご)【地名】:
 ちなみに地名としての「兵庫」は「兵庫県」以外にもあるようだ。
 Wikipediaによれば福井県、愛知県、奈良県佐賀県香川県にも「兵庫」の名前のつく地名はあるらしい。
 あとちょっとずれるが、兵庫県にちなんだ小惑星「兵庫」というものがあるらしい。
 なので将来、SFみたいにに宇宙旅行ができるようになると、「兵庫に行きたい」と言っても、「君が言っているのは、地球の日本の『兵庫』か、宇宙の『兵庫』か、どっちだい?」と返される可能性もあるかもしれない。スペース兵庫…


・兵庫【小惑星】:
 ちなみに小惑星「神戸(こうべ)」というものもあった。すごい。


・「スペース兵庫」:
 アニメ『スペース☆ダンディ』のタイトルより、語感だけをお借りしている。
 スペース兵庫は、宇宙の兵庫である(適当)。


兵庫区(ひょうごく):
 神戸市を構成する9区のうちのひとつ。
 Wikipediaによれば、1931年の発足当時は「湊西区(そうさいく)」という名前だったらしい。


・兵庫城(ひょうごじょう):
 兵庫県にあった城。Wikipediaによれば戦国時代に築かれた様子。
 ただ明治時代、1874年(明治7年)の兵庫港の改修に伴い、壊されてしまったようだ。
 ちなみにお城を美少女化したゲーム『御城プロジェクト』に出ていたりもする。
 関連用語:「姫路城(ひめじじょう)」*4


・兵庫城【御城プロジェクト】:
 ゲーム『御城プロジェクト』のキャラクターとしての兵庫城。
 キャラクターイラストを見てみたら、透明感のある美少女という感じだったのだが、後ろにかなり巨大な大砲が置いてあったりした。すました顔でなかなかのパワーである。
 ちなみに特技に「大輪田泊(おおわだのとまり)」というものもあった。歴史の勉強になる特技名である。


・兵庫寮(ひょうごりょう):
 ちなみに同じような時代の組織に「兵部省(ひょうぶしょう)」というものもある。こちらも武器の管理などを行っているようなので、ちょっとややこしい。


大輪田泊(おおわだのとまり):
 兵庫県神戸市兵庫区にあった港。
 平清盛が改修し、「日宋貿易(にっそうぼうえき)」の拠点となったことでも有名。


福原京(ふくはらきょう):
 ちなみにWikipediaによれば福原京の建造物は、後の「治承・寿永の乱」のなかで「源義仲(みなもとのよしなか)」によってすべて焼き払われたらしい。


兵部省(ひょうぶしょう):
 律令制の時と、明治時代の時の省庁と、二つの「兵部省」があるらしい。


兵部省(ひょうぶしょう)【律令制】:
 律令制下の八省(はっしょう)の一つ。
 和名は「もののふのつかさ/つわもののつかさ」。…なんだろう、筆者の厨二病ソウルを刺激する感じのかっこよさである。
 鎌倉時代以降は、「征夷大将軍(せいいたいしょうぐん)」に実権が移り、職務は限られたらしい。


兵部省【明治時代】:
 明治時代に設置された省庁の一つ。
 Wikipediaによれば、「王政復古(おうせいふっこ)」によって、征夷大将軍が廃止されたことで、力が復活した感じらしい。というかどれだけ征夷大将軍とライバル関係だったんだ…。
 しかし再編成されたのが1869年で、その後1872年には廃止されて陸軍省海軍省が代わりに置かれたようである。その間3年、割と短い春であった。



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com