のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

6/12 国+英他:「大酒飲み」は「アナコンダ」ですか!? ~「うわばみ」と「アナコンダ」等の話~

 国語+英語+理科の話ー。


 蛇(へび)*1を表す「うわばみ」という言葉と、
 それの英訳にもある「アナコンダ」などについての話です。


 風邪でちょっとだるいので、簡単に。


 前置き。
 筆者が和英辞典で調べものをしていると、
 「うわばみ」という言葉の英訳が「anaconda(アナコンダ)」、「boa constrictor(ボア・コンストリクター)」、「python(パイソン)」などになっていました。


 ちなみに「うわばみ」というのは「大きな蛇」のことですね。
 Wikipediaによれば昔に使われていた「おろち(大蛇)」*2という言葉に代わって使われるようになったそうです。
 ただこれは15世紀ごろ(つまり~1500年)からの話らしいので、結構途中までは「おろち」という言葉を使っていたことになりますね。


 そして「anaconda(アナコンダ)」も「boa(ボア)」も「python(パイソン)」も蛇、または蛇の種類の名前ですね。
 アナコンダとボアはメキシコ、または南米などに住み、どれも体が大きい蛇だったりするようです。


 ちなみに過去記事でもちょっと書いたように、「うわばみ」は「大酒飲み」の人のことをあらわすことがあります。
 (Wikipediaによれば、大きな蛇が獲物を丸のみにする様子から、あるいは上記のヤマタノオロチの話から「蛇」と「酒」が結びついたようだとされていいるようです)


 が、飲み会とかで「あの人は『うわばみ』(大酒飲み)だから…」というのと、
 「あの人は『アナコンダ』だから…」というのでは、なかなかイメージが違いますね。二つ名感あります。


 訳語にしただけのはずなのに、イメージが変わって面白い、という話でした。



 まあそんな感じで~。



関連用語:「猪(いのしし)/boar」*3



追記
 ちなみに歌手で「BoA」(ボア)さんという方もいらっしゃったりします。
 あとプログラミング言語で「Python(パイソン)」というものもあったりするようです。

◆用語集
・うわばみ:
 関連用語:「ニシキヘビ」*4


アナコンダ


・パイソン:
 Wikipediaによれば、この名前はギリシャ神話の蛇の怪物「ピュートーン」に由来するらしい。 


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com