のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

9/26 生+英:その「上履き(うわばき)」は(他の県で)使えますか? ~「上履き」、「下履き」などの話~

 生活(学校生活)+英語の話ー。
 別に校則(こうそく)とか県のルールの問題ではなく、「言葉として通じるか」の話です。


 学校などで使う「上履き(うわばき)」と、
 色んな呼び名とかについての話です。


 風邪っぽくて微妙にしんどいので簡単に。



 前置き。
 昨日ブログで「下敷き(したじき)」について書きましたが、
 そこから連想して「上履き(うわばき)って英語で何と言うんだ?」と気になったので調べてみました。


 まず手元の和英辞典によれば、
 「上履き(うわばき)」は英語で「indoor shoes(インドア・シューズ)」というようです。
 「indoor(インドア)」*1が「屋内(おくない)」…つまり建物の中などを表し、
 「shoes(シューズ)」が「靴(くつ)」*2を表すので、「indoor shoes」はまさに「屋内履き」という感じですね。
 ちなみに「スリッパ」*3を上履きとして使う場合は「slippers(スリッパ―)」。こちらはより分かりやすいですね。



 ちなみに筆者はあまり知らなかったのですが、
 中で使う「上履き」に対して外で使う靴を「下履き(したばき)」というそうです。
 こちらは和英辞典では「outdoor shoes(アウトドア・シューズ)」となっておりました。
 「outdoor(アウトドア)」はindoorの反対語であり、「屋外(おくがい)」…建物の外を表すので、こちらもわかりやすいですね。


 ちなみにWikipediaによれば上履きは「上靴(うわぐつ)」、「室内履き(しつないばき)」と呼んだりもするようです。

 でも建物の「外」や「中」に関連する靴であると考えると
 上とか下、というよりは「外履き」「中履き」と言ってもわかりやすいかも…、
 と思って調べたら、すでにあるようです。


 というか、実は、「上履き」だけでも県によっても呼び名が違ったりするようですね。
 (まとめているサイト様がすでにあったので、ここでは略させていただきます)


 なので実は、自分の県の「上履き」を指す言葉他の県では「上履き」として使えないかも?


 興味があったら調べてみると面白いかもしれませんね。



 まあそんな感じで~。



追記
 ちなみにゲーム『ファイナルファンタジー11』には「下ばき」という装備品があったのですが
 こちらは「下穿き(したばき)」であり、靴ではなく服のことですね。
 「肌着(はだぎ)」や「下着(したぎ)」と似たような言葉のようですが、「下穿き」はとくに下半身に着る・まとうものを言うようです。

 ちなみに上記ゲームや『ファイナルファンタジー14』には「サブリガ」という下半身防具もありまして、
 これはサイト『ニコニコ大百科』さまによれば古代ローマで用いられていた衣服「サブリガ」がモデルのようです。



◆用語集
・上履き(うわばき):
 英語では「indoor shoes(インドア・シューズ)」。
 関連用語:「部屋干し/indoor drying(インドア・ドライング)」*4
 関連記事:『靴を表す外国語セブン』*5


・下履き(したばき):


・下穿き(したばき):
 関連用語:「スパッツ」*6


・サブリガ:


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com