情報+数学+ゲームの話ー。
ゲームでは「8bit」という言葉も使ったりするので、ゲームタグも。
コンピュータや情報関連の単位*1である、
「ビット」についての話です。
前置き。
昨日の記事で「量子(りょうし)コンピュータ」というものについて書き、
その中で「ビット」という情報単位について書きましたが。
考えたら筆者もよくわかっていないので、今回は「ビット」について調べてみました。
※
まず「ビット(bit)」とは、Wikipediaによれば
ざっくり言うと情報やコンピュータ、デジタル*2通信関係における情報の基本単位であり、
「二進数(にしんすう)」の1桁のことらしいです。
ちなみにこの「二進数」とは「二進法(にしんほう)」*3で書かれた数のことですね。
1と0を使って表す数であり、「01」とか「011101」という風に書きます。
こう書くと難しそうですが、実際には
「はい/いいえ」とか「0か1か」という情報1つが、「1ビット」と呼ばれるみたいですね。
つまり2つの状態があって、どっちの状態か、ということを示してくれる情報が「ビット」である、と。
身近なところではスイッチの「ON/OFF」みたいな感じですね。
また数学だと組み合わせや確率で、「コインの表・裏」問題がよく出てきますが、それぞれの「表/裏」というのも1ビットと言えそうです。
で、この「ビット」を8桁(けた)まとめた、8ビットのものが、
コンピュータ関連でよく耳にする単位の「1バイト(byte)」と呼ばれるみたいです。
(8ビットは例えば「01010100」みたいな感じですね。1ビットが8つ横に並んでいます)
もっとも本来「バイト」に使う数は決められていないようなのですが、「1バイト=8ビット」とされていることが多いようですね。
※
現代では「1ビット」や「1バイト(8ビット)」どころか、
「テラバイト(1兆バイト)」や「ペタバイト(1,000兆バイト)」など、莫大な単位をよく聞くものですが。
それでもデータ一つ一つを作っているのは「1ビット」だと思われるので、「ビット」の単位が重要でなくなったわけではないですね。
大事な所のデータが1ビット壊れるだけで、全体にエラーが起きる可能性もあるかもしれませんし。
昔は「1円を笑う者は、1円に泣く」ということわざがありましたが、
今では「1ビットを笑う者は、1ビットに泣く」…ということも、あるかもしれませんね。
まあそんな感じで~。
◆用語集
・ビット(bit):
ちなみにアニメ『機動戦士ガンダム』シリーズには「ビット」という兵器が出てくるが、また別のものである。
関連用語:「アキネイター」*4、「桁(けた)」*5
似てる用語:「bite(バイト)」*6
*1:「単位(たんい)」や「バイト(byte)」、「テラバイト」については 10/27 数+理生:「1000=1024」ですか? ~「メガ」など言葉と、単位(たんい)の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「デジタル」については 5/23 数+ラテ他:「デジタル」と言えば「指(ゆび)」ですか? ~「digital(デジタル)」と「digitus(ディジトゥス)/指」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:「二進法(にしんほう)」については 6/15 数学:「進法(しんほう)」/2は「10」で、3も「10」だって!? ~色んな数の書き方~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:「アキネイター」については 4/16 ゲーム+学:簡単な質問で勉強が進む!? ~「アキネイター」と2択、分類と勉強法~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:数字の「桁(けた)」については 4/18 生+英:「ビーム」は「屋根(やね)」を支えてますか? ~「梁(はり)、桁(けた)/beam(ビーム)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:「噛む(かむ)」等の意味を持つ英語の「bite(バイト)」については 4/9 国+英他:「噛む(かむ)」と「噛む」は違いますか? ~①「bite(バイト)/一口噛む」と②「chew(チュー)/よく噛む」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。