のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

1/19 国+英他:「テスト」と「解答(かいとう)」と「解決策(かいけつさく)」の話! ~「solve」と「solution」~

 国語+英語+学習+こころの話ー。
 昨日・今日センター試験*1だった方はお疲れ様でした。


 テスト*2の問題(もんだい)*3に対する「解答(かいとう)」と、
 関係する英語「solve(ソルヴ)」、「solution(ソリューション)」などの話です。


 ※記事中のバランスが悪かったり、後半、ちょっと説教っぽくなってしまったかもしれません。すみません。


 前置き。
 昨日今日は最後の「センター試験」であり、
 また一昨日はブログで「怪盗(かいとう)」*4について扱ったので、
 今日は「解答(かいとう)」に関する話を。


 「解答(かいとう)」とは、ある問題(もんだい)に対する答えのことですね。
 または「問題を解くこと、答えること」そのものも指します。
 テストの時などによく見る単語ですね。


 この「解答」についてですが、
 英語では「解答する」は①「answer(アンサー)」や②「solve(ソルブ)」、
 「解答(かいとう)」は「answer(アンサー)」や③「solution(ソリューション)」というようです。


 ちなみに②の「solve」には「解決する」、③の「solution(ソリューション)」には「解決策(かいけつさく)」という意味もあります。
 特に③はビジネス関係でも使われるようですね。
 日本でも「ソリューション」というカタカナ語はよく聞く印象です。



 さて、少しだけ「大学」やその後に関する話をさせていただくと。


 人生(じんせい)には複数の「問題」が一気に来ることもあります。
 トラブルとか病気とか、ややこしいこととか。
 それらを一気に解決する「解決策(solution)」はないかもしれませんが。
 ただ、一つずつなら問題を「解く(solve)」ことができるかもしれません。


 それこそ、例えば「テスト」、今日なら「センター試験」みたいな感じですね。
 テストで素早く問題が解けても、腕(うで)の数には限りがありますので、
 結局は一つずつ答えを書いて「解答する(solve)」しかない感じです。
 それを積み重ねていくと、全部を解くことができると。

 
 なので、あなたの人生にややこしい問題がいっぱい降りかかった時は
 「全部は解けない!もうダメだー!」と諦める前に、
 今までの「テスト」とか「解答(solution)」の様子をちょっと思い出してみるのもいいかも?
 そうして、一つずつでも問題を「解決(solve)」していくと、少しやりやすくなるかもしれませんね。



 改めて、テストを受けた方は、お疲れ様でした。
 (まだ受験自体は終わっていないかもしれませんが、ひとまず)



 まあそんな感じで~。



追記
 今朝見たテレビ番組『サンデーモーニング』では、世界の色んなリスク(危険)を10個ほど紹介していました。
 例えば国際関係(こくさいかんけい)や気候変動(きこうへんどう)などが紹介されていた感じです。
 世の中には難しい問題が色々ありますね。
 ただコメンテーターの方の一人が「科学的に言えば、問題というのは、見つけた時点で半分は成功している」という風なことをおっしゃっておられました。
 これは別に「発見すれば後は楽」というのではなく、まず「何が問題なのか」を認識するまでが難しい、ということかと思います。
 「何が問題なのか」が分かれば対処ができますが、分からなければ対処もできませんからね。
 例えば勉強で「どこが苦手なのか」分かれば、そこを勉強することができます。でも「どこが苦手なのかわからない」時は、狙いを定めて絞って勉強することはあまりできない…って感じですかね。 

 ちなみに筆者はつい「社会問題は難しいよねー」とか「もうダメだ…!」ってまとめて終わらせがちですが、本当はテストを受けるような気持ちで、コツコツと社会問題に向き合うべきなのかもしれません。


追記2
 ちなみに「solve」には「物が解ける」、「溶解(ようかいする)する」という意味もあったりします。
 ただしアイスや雪が「溶ける」のは「melt(メルト)」のようです。




◆用語集
・解答(かいとう):
 英語では「answer(アンサー)」や「solution(ソリューション)」など。
 関連用語:「解釈(かいしゃく)」*5、「対策(たいさく)」*6、「推理(すいり)」*7、「謎(なぞ)」*8
 関連記事:『謎を表す外国語セブン』*9


・solve(ソルブ、ソルヴ):


・solution(ソリューション):
 関連用語:「還元(かんげん)/resolution」*10


・溶解(ようかい):
 物が解けること。
 英語では「melting(メルティング)」、「solution(ソリューション)」、「dissolution(ディソリューション)」など。
 ちなみにファンタジー系のゲームなどに出てくる生物「スライム」*11などは、物を溶かす液である「溶解液(ようかいえき)」を出すことも多い。
 関連用語:「smelt(スメルト)/溶解する」*12、「resolution(レゾリューション)/溶解」*13、「精錬(せいれん)」、「精製(せいせい)」*14、「鍛冶屋(かじや)」*15、「炉(ろ)」*16、「溶鉱炉(ようこうろ)」、「鋳造(ちゅうぞう)」*17、「合成(ごうせい)」*18、「合体(がったい)」、「融合(ゆうごう)」、「調合(ちょうごう)」*19、「濃縮(のうしゅく)」*20、「濃度(のうど)」*21、「蒸留(じょうりゅう)」*22、「乾留(かんりゅう)」*23、「ぬめり(滑り)」*24、「ぬめる(滑る)」、「slime(スライム)」
 関連ゲーム:『原神-Genshin-』*25


・溶解液(ようかいえき):
 物を溶かす液。
 成分はさまざまだが、スライムなどの生物(あるいは魔法生物)の場合は「胃酸(いさん)」に近いもの、と言えるかもしれない。
 ちょっとエロスなラブコメマンガとかでは何故か「服だけ溶かす液」というのもあり、スライムが批難されたりもする。
 が、スライムにとっては捕食活動(ほしょくかつどう)の一環であり、特にそういう意図はないかもしれない。…それはそれで怖いのだが。


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:センター試験」(大学入試センター試験)については 1/22 英+美他:英語のテストに「四天王(してんのう)」登場!? ~センター試験英語、「リスニング四天王」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「テスト」については 5/24 学習:テストについてメモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「問題(もんだい)」については 1/10 学+英:「テスト」(「試験(しけん)」)に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「怪盗(かいとう)」については 1/17 英+ゲーム他:「怪盗(かいとう)」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「解釈(かいしゃく)」については 1/27 英+国:「解釈(かいしゃく)」をどう「解釈」しますか? ~3つの「解釈(かいしゃく)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「対策(たいさく)」については 9/1 生+英他:「疫病(えきびょう)」は「メジャー」で防(ふせ)げますか? ~「防疫対策(ぼうえきたいさく)/preventive measures(プリベンティブ・メジャーズ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「推理(すいり)」については 1/27 数学:方程式2/犯人を追い詰めろ! ~数学迷宮入り未遂事件~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「謎(なぞ)」については 2/26 歴史:謎めく歴史の魅力 ~頼朝、義経、二人に何があったんだ!?~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:記事『謎を表す外国語セブン』については 10/1 諸外+ゲーム:「謎(なぞ)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:英語では「resolution」とも言う語「還元(かんげん)」については 12/31 理科:酸素(さんそ)さんの本気! ~酸化(さんか)・燃焼(ねんしょう)・爆発(ばくはつ)!?~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「スライム」については 1/6 理科:圧力(あつりょく)/点・線・面と、物理攻撃の話! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「溶解する」という意味もある英語「smelt(スメルト)」や「精錬(せいれん)」については 7/22 英語:動詞「refine(リファイン)」と「精錬(せいれん)」 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「溶解」という意味もある英語「resolution(レゾリューション)」については 12/28 国+英他:「決意(けつい)」には「諦め(あきらめ)」も大事ですか? ~「determination(ディターミネーション)」と「限界(げんかい)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「精製(せいせい)」については 7/5 英語:「土嚢(どのう)」 is 「サンドバッグ」!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:「鍛冶屋(かじや)」については 6/25 英語:ゲーム「英語サバイバル」/実践!装備(そうび)購入 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:「炉(ろ)」や「溶鉱炉(ようこうろ)」については 3/26 歴+国:お湯を「沸かす」のに「涼しい」名前!? ~茶道の「風炉(ふろ)」「涼炉(りょうろ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:「鋳造(ちゅうぞう)」については 9/23 英語:「キャスター」は「投げる人」ですか? ~「魔術(まじゅつ)」、「ニュース」、あと「椅子(いす)の下」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:「合成(ごうせい)」や「合体(がったい)」、「融合(ゆうごう)」については 6/26 英語:似た言葉比べ/「合成(ごうせい)」・「合体(がったい)」・「融合(ゆうごう)」 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*19:「調合(ちょうごう)」については 6/11 社会:「左官(さかん)」さんは「調合師(ちょうごうし)」ですか? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*20:「濃縮(のうしゅく)」については 10/4 英+学:「集中(しゅうちゅう)」と「ジュース」の関係!? ~「concentrate(コンセントレイト)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*21:「濃度(のうど)」については 1/19 理科:いろんな「ぎっしり具合」の話! ~濃度(のうど)、密度(みつど)、湿度(しつど)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*22:「蒸留(じょうりゅう)」については 8/22 理+英:「spirit lamp(スピリット・ランプ)」は何のランプですか? ~精霊(せいれい)とアルコ-ル~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*23:「乾留(かんりゅう)」については 6/10 国+英他:「タバコ」の「ヤニ」は「脂」ですか? ~「ヤニ(脂)」と「ニコチン」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*24:「ぬめり(滑り)」や「ぬめる(滑る)」、また「slime(スライム)」については 2/21 生+ゲーム他:「日常(にちじょう)」でも「スライム」には会えますか? ~「スライム」と「ぬめり(滑り)/slime(スライム)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*25:元素を使うアクションRPG『原神-Genshin-』については 10/9 ゲーム+理英:ゲーム『原神-Genshin-』(の元素反応など)に関する英語7つ+α!(※非公式) ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。