のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

3/25 国+英他:文学(ぶんがく)と「ゴールデン・デーモン」の関係!? ~「夜叉(やしゃ)」と『金色夜叉(こんじきやしゃ)』~

 国語+歴史+英語の話ー。


 インド神話*1や仏教(ぶっきょう)*2の鬼神*3「夜叉(やしゃ)」と、
 文学作品の『金色夜叉(こんじきやしゃ)』、
 またその英訳『The Golden Demon(ザ・ゴールデン・デーモン)』の話です。

(※本記事中、人名神名等、敬称略です)


 前置き。
 このごろ仏教の「羅刹(らせつ)」*4や「修羅(しゅら)」*5の話をしてきたので、
 その流れで仏教の「夜叉(やしゃ)」の話などを。

 まずWikipediaによれば「夜叉(やしゃ)」は、古代インドの鬼神(きしん)ですね。
 後に仏教に取り入れられ、「護法善神(ごほうぜんじん)」*6…仏教や仏教徒を守る神様になったようです。
 「羅刹」や「修羅」も鬼で護法善神となっているので、そこが似ていますね。


 ところで「夜叉」に関しては、有名な文学作品(ぶんがくさくひん)もあります。
 それが金色夜叉(こんじきやしゃ)』という作品ですね。


 これは、明治時代*7の小説家尾崎紅葉(おざき・こうよう)」氏によって書かれたものですね。
 執筆中に作者が死亡したため未完成なのですが、それでも有名な作品となりました。


 『金色夜叉』というタイトルについてですが、Wikipediaなどで小説内容を見るに、
 男女の恋愛に、お金・裏切りなどが絡むものであり、
 主人公が金貸しとして残酷になる…という場面があるようです。
 その為、そこを指して「鬼」である「夜叉(やしゃ)」、そしてお金の色として「金色(こんじき)」(※「金色(きんいろ)」*8)が使われているのかな、と思います。
 「金の亡者(もうじゃ)」とか「鬼のような人」って言葉もありますしね。


 そんな有名な『金色夜叉』は英訳もされ、英語タイトルもついているようです。
 その名も『The Golden Demon(ザ・ゴールデン・デーモン)』
 …なんでしょう、なんか、強そうですね。ゲームに出てきそうです。


 例えば「彼は金色夜叉になってしまった…!」というと、なんか和っぽい悲しみも感じますが、
 「彼はゴールデン・デーモンになってしまった…!」というと、なんか面白さと強さを感じる気もします(※個人的見解)。
 

 まあタイトルがどうあれ、内容は変わらないかもしれませんが。
 筆者は「文学(ぶんがく)」というと、どこか「昔の日本」みたいなイメージもありまして、
 そこに洋風の「ゴールデン・デーモン」という言葉が関わってくるのは面白いですね。

 
 ちなみに、他にも面白い英訳タイトルの本は色々あったりします。
 なので「昔の日本文学、なにやら難しそうでとっつきづらい…」という方は、 
 英訳タイトルなどを調べてみるのもいいかもしれませんね。



 まあそんな感じで~。




追記
 ちなみに「外面似菩薩内心如夜叉(げめんじぼさつ・ないしんにょやしゃ)」という言葉もあります。
 外面(そとづら)を見た感じ、菩薩(ぼさつ)*9のように優しそうだけど、内心は夜叉、鬼のよう…という人を指す言葉ですね。


追記2
 ちなみに『機動戦士ガンダム*10シリーズには、金色に輝く「百式(ひゃくしき)」というロボットも出てきます。
 あとゲーム『Fate』シリーズのキャラクター、「ギルガメッシュ*11や「オジマンディアス」*12などは、よく金色を身にまとっている印象です。
 また昔のゲームに『ゴールデンアックス(Golden Axe)』という作品もあったりします。
 何となく思い出したのでメモを。


追記3(※ホラー要素あり、注意)
 ちなみに「鬼」は中国語*13で「鬼(グェイ)」、韓国語*14で「도깨비(トッケビ)」や「귀신(クィシン)」などというようです。
 (インドネシア語は、先日書いたように「raksasa(ラクササ)」というものがあります)
 ただし「鬼」だけというよりは、それぞれ幽霊(ゆうれい)や精霊(せいれい)など、多くの範囲を示すことがあるみたいですね。
 …ちなみに検索すると怖いホラー画像が出てきたりもしたので、調べる時はご注意を。
 でもWikipedia「도깨비(トッケビ)」の語源についていろんな方が説を唱えておられるようで、それは読んでいて面白かったです。

 ちなみに中国の有名な妖怪「キョンシー」は「僵尸」や「殭屍」などと書くようです。



◆用語集(※人名・神名等、敬称略)
・夜叉(やしゃ):
 男性は「ヤクシャ」、女性は「ヤクシニー」*15と呼ばれるらしい。
 色んなゲームにも登場していたりする。あと響きなどカッコいいからか装備の名前などに付けられていたりもする。
 関連名称等:「鬼子母神(きしもじん)」、「十二神将(じゅうにしんしょう)/十二夜叉大将(じゅうにやしゃたいしょう)」*16、「叉(また)」*17
 関連記事:『悪魔を表す外国語セブン』*18


・『金色夜叉(こんじきやしゃ)』:
 関連用語:「金(きん)/gold(ゴールド)」


尾崎紅葉(おざき・こうよう)【小説家】:
 明治時代の小説家。
 ちなみにゲームにも出演したり(あるいは名前を持つキャラクターがいたり)するようだ。
 例えばマンガ・アニメ『文豪ストレイドッグス*19(※女性化している)、ゲーム『文豪とアルケミスト*20、ゲーム『明治東亰恋伽~ハヰカラデヱト~』など。
 関連用語:「紅葉(こうよう)」*21


・『明治東亰恋伽~ハヰカラデヱト~』【ゲーム】
 女性向けの恋愛ゲーム。
 公式サイト様などによると、明治時代にタイムスリップ&記憶を無くしてしまった主人公が、史上のイケメン化された男性達と恋に落ちる恋愛アドベンチャー、らしい。
 Wikipediaによれば『明治東亰恋伽(めいじとうきょうれんか)』というメディアミックス作品シリーズに属しているようだ。


・『明治東亰恋伽(めいじとうきょうれんか)』【ゲーム】:
 出てくる人物は、「森鴎外(もりおうがい)」*22、「菱田春草(ひしだ・しゅんそう)」、「川上音二郎(かわかみ・おとじろう)」などなどの人物がおられるようだ。
 関連人名等:「小泉八雲(こいずみやくも)/ラフカディオ・ハーン*23


百式(ひゃくしき):
 『機動戦士ガンダム』シリーズのモビルスーツ(ロボット)の名前。
 金色で、すごく目立つ。
 『機動戦士Ζガンダム』では、「クワトロ・バジーナ」という人物がパイロット。
  関連ゲーム:『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』*24



・「クワトロ・バジーナ
 『機動戦士Ζガンダム』などの登場人物。
 サングラスがトレードマーク。


・도깨비(トッケビ)【韓国語】:
 韓国に伝わる鬼・幽霊のこと。
 ゲーム『女神転生』シリーズでは「トケビ」という名前で出たりしているようだ。


キョンシー【妖怪】:
 中国などの妖怪。動き出した死体の妖怪。いわゆる「ゾンビ」に近い。
 顔にお札を貼られて操られたりしているイメージがあるが、本来の状態はそうでもないらしい。
 昔の物語『西遊記(さいゆうき)』*25にも出てくるようだ。
 マンガやゲームなどではデフォルメされて、キャラクターにされていることもある。
 筆者が特に知っている中では、格闘ゲーム『ヴァンパイア』シリーズの「レイレイ」はキョンシー
 またマンガでは『シャーマンキング』、『夜桜四重奏』、『鬼灯の冷徹*26
 ゲーム『ラグナロクオンライン*27、『東方project』、『ロードオブヴァーミリオン』、『白猫プロジェクト*28、『陰陽師*29などに出たりしているようだ、


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「インド」については 5/15 体+社:野球からクリケットへ! ~インド版『巨人の星』、そして要素変更の意味~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「仏教(ぶっきょう)」については 12/17 社会:水(みず)と宗教(しゅうきょう)の話(ざっくり仮説) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「鬼神(きしん)」や「鬼(おに)」については 5/25 英+歴:「聖霊(せいれい)」と死者、鬼と人 ~色んなゴースト~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:仏教の「羅刹(らせつ)」についてはを 3/23 インドネシア+歴:「ゴジラ」も「ガメラ」も「羅刹(らせつ)」だった!? ~「raksasa(ラクササ)」と「ラクシャーサ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ 参照。」

*5:仏教の「修羅(しゅら)/阿修羅(あしゅら)」については 3/24 国+歴:その「修羅場(しゅらば)」は「命がけ」ですか? ~~「修羅場」と「阿修羅(あしゅら)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:仏教などを守る神々「護法善神(ごほうぜんじん)」については 1/2 生+英他:「お屠蘇(おとそ)」は「デーモンスレイヤー」ですか? ~「悪鬼(あっき)を屠(ほふ)る」・「邪気(じゃき)を払う」酒~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:日本の時代区分の一つ、「明治時代(めいじじだい)」については 6/27 英+生他:ニュースソースとウスターソース! ~二つのソース~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「金色(きんいろ)/golden(ゴールデン)」や「金(きん)/gold(ゴールド)」については 12/3 世界史:塩とコショウ、保存と時間 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「菩薩(ぼさつ)」については 10/3 社+国他:「飛んでいる矢(や)」は「止まって」ますか? ~「ゼノンのパラドックス」と、現代の文明(ぶんめい)の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:アニメ『機動戦士ガンダム』シリーズについては 2/12 英語:携帯電話(けいたいでんわ)は「素早い」電話!? ~「mobile(モバイル)」と「機動力」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:ギルガメッシュ」については 7/16 歴史:「粘土板(ねんどばん)」はパソコンですか? ~記録媒体の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「オジマンディアス」こと「ラムセス2世」については 9/12 歴+ゲーム:ゲームに絡める「メソポタミア」史!? ~ゲーム『Fate』から見る、紀元前(きげんぜん)のメソポタミア~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「中国語(ちゅうごくご)」については 12/16 英語:中国はなんで「China(チャイナ)」って言うの? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「韓国語(かんこくご)」については 4/21 社+生:とりま「トッポギ」で「トッポギ」!? ~韓国料理と若者言葉~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:女性の夜叉「ヤクシニー」と、ヤクシニーであるとされる「鬼子母神(きしもじん)」については 2/20 社会:悪→善チェンジ ~魔女ランダは白魔術を覚えた!~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:十二夜叉大将(じゅうにやしゃたいしょう)とも呼ばれる、仏教の「十二神将(じゅうにしんしょう)」については 4/25 歴史:「メキラ」、「アンテラ」、不思議な神名! ~十二神将(じゅうにしんしょう)の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:「叉(また)」については 11/6 国語:「またまた」などを漢字で書けますか? ~「またまた」と「また」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:記事『悪魔を表す外国語セブン』については 10/28 社+諸外他:「悪魔(あくま)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*19:マンガ『文豪ストレイドッグス』については 8/3 学習:ゲーム/テストの点数がキャラを強くする!? ~点数反映ゲーム~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*20:ゲーム『文豪とアルケミスト』については 8/7 歴+ゲーム:ゲーム『茜さすセカイでキミと詠う』の話 ~聖徳太子に鑑真さん~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*21:「紅葉(こうよう)」については 4/26 理+国他:「カエデ(楓)」は「紅葉(もみじ)」で「メープルシロップ」(を生む)!? ~カエデの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*22:日本の小説家「森鴎外(もりおうがい)」については 5/11 英語:「宮司(ぐうじ)」はチーフでプリースト! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*23:小説家「小泉八雲(こいずみやくも)/ラフカディオ・ハーン」については 7/18 国+ゲーム:3行でホラーを作るゲーム!? ~「3行ホラーメイカー」!~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*24:ゲーム『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』については 3/17 ゲーム:気になったゲームの名前メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*25:西遊記(さいゆうき)』については 5/9 歴+国:「孫悟空(そんごくう)」はどんどん変身する!? ~『西遊記(さいゆうき)』と『ドラゴンボール』~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*26:マンガ『鬼灯の冷徹』については 8/27 理+英:「鬼灯(ほおずき)」は「提灯(ちょうちん)」で「トマト」ですか? ~鬼灯の色んな呼び名~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*27:ゲーム『ラグナロクオンライン』については 1/1 数学:数学を 装備みたいに 強化する(5・7・5) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*28:ゲーム『白猫プロジェクト』については 9/6 ゲーム:色んなゲームのコラボ・メモ (グラブル+刀剣、白猫+色々) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*29:ゲーム『陰陽師(おんみょうじ)』については 7/9 社+ゲーム:中国や台湾のスマホゲーム(偉人の女性化もの)の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。