のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

6/6 生+歴:ハワイの服、「ムームー(muumuu)」の話!

 生活+歴史の話ー。


 今日は6月6日…6(む)・6(む)の日ということで、
 ハワイの女性用衣服、「ムームー」についての話を。


 風邪で体調が悪いので簡単に。



 改めて「ムームー(muumuu)」とは
 ハワイで女性の正装(せいそう)とされているゆったりとしたドレスのことらしいです(Wikipedia参考)。
 主流派「Tシャツを長くしたような形状の、短い袖(そで)を持つすとんとしたワンピース」とのこと。


 なかなか不思議な響きの名前ですが、
  日本においては「フラダンス」の衣装として着られるほか、中高年女性の夏の部屋着(へやぎ)や、健康ランドスーパー銭湯)の女性用館内着として用いられることがあるらしいです。
 なので、結構色んな所で着られているようですね。


 このムームーの由来なのですが、Wikipediaによれば、

 ①かつてハワイの女性は上半身裸で過ごしていた、
 ②「キャプテン・クック」(クック船長)がハワイ島を発見した後、この地に渡ってきた宣教師(せんきょうし)が裸体(らたい)を隠すために衣服(いふく)を着せた

 …って感じらしいです。


 ちなみにこの話を読んで、筆者はキリスト教などの『旧約聖書(きゅうやくせいしょ)』の話を思い出しました。

 旧約聖書によれば、
 「エデンの園」に暮らす最初の人間「アダム」と「イブ」は、ふだん裸で過ごしていたのですが。
 知恵(ちえ)を得た後は恥ずかしくなって、自らの裸体を隠すようになった、ということらしいです。


 これとムームーの「西洋人が現地の人に服を着せた」という話は、似てる気もして面白いですね。
 西洋人の方が文明的には進んでいたと思うので、ある意味では「知恵」をもたらした、みたいな構図にも見えますし。
 …まあ、それがいいことかどうかは別ですし、「知恵」と「賢さ」は別かもしれないので、難しいのですが。
 


 ちなみにそれぞれの土地の服からは、その土地の気候や文化などがちょっと感じられたりもします。
 例えば、その土地の服はそこで過ごしやすいものになっていたりしますし。
 なので、服を通じて、色んな土地について考えてみるのも面白そうですね。


 またしばらくハワイに行くのは難しいでしょうから、
 代わりに「ムームー」を通して、ハワイのことを考えてみるのもいいかもしれません。


 
 まあそんな感じで~。




◆用語集(名称等、敬称略)
・ハワイ:
 ちなみにハワイの神話は「ハワイ神話」などとも呼ばれる。
 関連用語:「アロハシャツ」*1、「フラフープ」*2、「マヒマヒ/シイラ*3、「マッサージ」*4
 関連人名等:「サンドウィッチ伯爵*5


・ハワイ神話:
 関連名称等:「ペレ」*6、「カナロア」*7


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「アロハシャツ」については 2/10 国語:描写/絶望にアロハシャツは似合わない!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「フラフープ」については 3/6 国+英他:「箍(たが)」と「ハワイ」と「フラフープ」の関係!? ~「箍(たが)」と「hoop(フープ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:ハワイでは「マヒマヒ」と呼ばれるらしい魚「シイラ」については 11/6 国語:「またまた」などを漢字で書けますか? ~「またまた」と「また」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「マッサージ」については 7/28 生+フラ他:「マッサージ」と「マッサージ」は違いますか? ~「マッサージ」と日本の「あん摩(按摩)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:ハワイの旧名に関わったらしい「サンドウィッチ伯爵」については 10/5 歴+家:面倒くさがって大発明!? ~「サンドイッチ」と「伯爵(はくしゃく)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:ハワイ神話の神様「ペレ」については 12/11 地理:火の国、クマの国、巨人の国!? ~アゼルバイジャン、熊本県、あとムスペルヘイム~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:ハワイ神話の神様「カナロア」については 11/12 社+ギリ他:「パン」は「パン」でも「パンサラッサ」! ~昔あった大きな海「パンサラッサ(Panthalassa)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。