のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

11/16 生+英:「ラムネ」は「ラムネ」じゃない!? ~お菓子の「ラムネ」と飲み物の「ラムネ」の話(過程)~

 生活+英語の話ー。


 お菓子の「ラムネ」と、飲み物の「ラムネ」*1について、簡単に調べてみた話です。
 (ただ詳細不明の部分が多かったので、調べた結果と過程、という感じです。すみません)


 遅くなってしまったので簡単に。


 前置き。
 昨日の記事では「笛(ふえ)」について書いたのですが、
 そこからふと『フエラムネ』という商品名を思い出しまして。
 改めて「お菓子の『ラムネ』って何だ?」と気になったので、調べてみました。


 まずお菓子の「ラムネ」とは、錠剤(じょうざい)の形のお菓子ですね。
 Wikipediaによれば、日本では「錠菓(じょうか)」とか「タブレット菓子」と呼ばれるものに入るようです。


 で、お菓子とは別に「ラムネ」という飲み物もあります。
 夏などによく飲まれる、透明*2っぽい炭酸飲料*3ですね。
 同じ名前なのでつながりはありそうですが…、どうも、そこらへんは微妙なようです。


 というのもWikipediaによれば、
 お菓子のラムネの名前は、飲み物のラムネにあやかったものではないか、としつつも詳細は不明のようです。
 またお菓子のラムネの製法(せいほう)…作り方も、日本のお菓子「落雁(らくがん)」を参考にした説がある一方で、こちらも詳細は不明とのこと。
 身近なお菓子なのに、意外と謎が多いですね、ラムネ…。
 (飲み物のラムネの方は「レモネード(lemonade)」がなまったものとされ、割とわかりやすいのですが)


 まあお菓子のラムネと飲み物のラムネは形状が違うので
 とりあえず「(お菓子の)『ラムネ』は(飲み物の)『ラムネ』じゃない!」とは言えそうです。
 ただ詳細が不明な分、説得力が落ちている感じもしますが。


 今の秋・冬はあまり飲み物のラムネの季節でもないですが、
 お菓子のラムネなら、わりと年中見る可能性はありますね。


 もしあなたが、どこかでお菓子のラムネを見ることがあれば、
 その名前の由来や製法について、色々調べてみるのも面白いかもしれません。



 
 まあそんな感じで~。




追記
 ちなみにお菓子の「ラムネ」を英語でいうと、
 Wikipediaによれば「compressed tablet candy(コンプレスド・タブレット・キャンディ)」となるようです。
 この「compress(コンプレス)」というのは「圧縮(あっしゅく)*4する」…力をかけて固められるなどの意味なので、
 「ラムネ」の、粉や成分がぎゅっと圧縮された様子を、よく表している感じがしますね。
 ちなみに体に貼る「湿布(しっぷ)」も「compress」といったりするようなのですが、そちらの由来は分かりませんでした。要追加調査ですね。



◆用語集
・ラムネ【お菓子】:
 関連用語:「カリカリ(かりかり)」*5


・compress(コンプレス):
 似てる用語:「complex(コンプレックス)」*6




benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:飲み物の「ラムネ」や「レモネード」については 2/11 英語:色んな「ラム」の話 ~羊肉、お酒、船の武装~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「透明(とうめい)」については 12/13 理+英他:「透明(とうめい)」で「緑(みどり)」な「家(いえ)」ってなーんだ? ~「温室(おんしつ)/greenhouse(グリーンハウス)」などの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「炭酸飲料(たんさんいんりょう)」については 8/9 生+理他:「ソーダ(soda)」は「ナトリウム(sodium)」で「重曹(じゅうそう)」ですか? ~「ソーダ」の由来の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「圧縮(あっしゅく)」については 1/23 情+生他:「データ」も「布団(ふとん)」も「圧縮(あっしゅく)」できる! ~色んな「圧縮(あっしゅく)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:カリカリ(かりかり)」については 1/25 生+英他:(ローストポークの)「カリカリ」を英語で言えますか? ~「crisp(クリスプ)」や「crunch(クランチ)」、「crackling(クラックリング)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:英語の「complex(コンプレックス)」については 11/17 こころ+英他:「優越感(ゆうえつかん)」もまた「コンプレックス」ですか? ~色んな「complex(コンプレックス))」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。