のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

4/25 理+英:この「鉄(てつ)」は「ガルバナイズ」されてますか? ~「トタン/galvanised iron(ガルバナイズド・アイアン)」の話~

 理科+英語の話ー。
 「鉄*1は全部『ガルバナイズ』しないと!」という話ではありません。


 建物(たてもの)の屋根(やね)*2などに使う「トタン(galvanised iron)」と、
 「亜鉛メッキ*3する」等の意味を持つ語「galvanise(ガルバナイズ)」の話です。



 前置き。
 まず「トタン」というと、建築資材(けんちくしざい)の一つですね。
 国語辞典等によれば、亜鉛(あえん)*4でメッキをした鉄の板」のことだそうです。
 例えば、工場(こうじょう)の屋根(やね)などに使われており、
 また波(なみ)*5のような形をしているイメージもあります。


 で、Wikipediaには(トタンを含む)「亜鉛めっき鋼板は安価(あんか)」…、
 つまり「安い」と書いてありました。
 また「トタン」という名前自体も、何となく軽そうに聞こえる気もします。


 そんな軽そうな「トタン」ですが、ふと英語でどう言うかを調べてみると。
 和英辞典では「galvanised iron(ガルバナイズド・アイアン)」
 またWikipediaによれば「corrugated galvanised iron(コルゲーテッド・ガルバナイズド・アイアン)」となっておりました。
 …一気に重くて強そうな感じがしますね。


 それぞれの語を英和辞典で調べてみると、
 「galvanise(ガルバナイズ)」「電気(でんき)*6を通す」亜鉛メッキする」
 「iron(アイアン)」「鉄(てつ)」
 「corrugated(コルゲーテッド、コアゲ-テッド)」「波形(なみがた)の」といった意味のようです。
 (ちなみにメッキをする時は電気を流す方法があるらしいので、
  上記の「galvanise」に「電気を流す」・「亜鉛メッキする」と、違った意味があるのはそのためと思われます)


 なので「亜鉛メッキされた(galvanised)鉄(iron)」が「トタン(galvanised iron)」、
 それをさらに「波形にした(corrugated)」物が「(波形の)トタン(corrugated galvanised iron)」という感じですね。


 なのて例えば「トタン(galvanised iron)」を指しての質問、
 「この『鉄(iron)』は『亜鉛メッキ(galvanise)』されてますか?」は、
 「この『鉄』は『ガルバナイズ(galvanise)』されてますか?」と言い換えられるかもしれません。
 …急に強そうで、意識が高そうな感じがしますね。


 ちなみに筆者も今回知ったのですが、
 Wikipediaによれば、亜鉛(あえん)は鉄よりも腐食(ふしょく)…つまりサビたりボロボロになったりしやすいらしいです。
 でもトタンの場合は、あえて外の亜鉛を先に腐食させることで、中の鉄を守っているらしいですね。
 また「波形」にしているのも、強度(きょうど)を高める狙いがあるようです。


 筆者は今までトタンを、
 「表面ボロボロのことが多いし、波形だし、変な素材だなー」と思ってたのですが、
 それぞれにちゃんと意味があったのですね。反省です。


 なのであなたがどこかで、「トタン」を見かけることがあれば。
 「あの『鉄(iron)』、『ガルバナイズ(galvanise)』されてんなー」とか
 「ボロボロだけど、それだけ『亜鉛』が仕事をしているのかも?」
 なんて思って見てみると、ちょっと面白いかもしれませんね。



 まあそんな感じで~。




追記
 ちなみに筆者は「corrugated(コルゲーテッド)」という語を見て、
 「ゲーム『Fate/Grand Order』にそんな人がいたような…」と思いましたが、
 調べたら「シャルロット・コルデー」さんのことでした。また違う名前ですね。
 あと「ガルバナイズ」という語を書く度に「ガルパ」ことゲーム『バンドリ! ガールズバンドパーティ!*7が頭をよぎってましたが、特に関係はありません。



◆用語集
・トタン:
 関連用語:「建築(けんちく)」*8、「コーデュロイ*9、「ホーロー/琺瑯(ほうろう)/エナメル」*10
 関連記事:『波を表す外国語セブン』*11


・galvanise(ガルバナイズ)/galvanize【英語】:
 ちなみに「galvanise」はイギリス英語、「galvanize」はアメリカ英語のようだ。
 ネット検索の結果は「galvanize」の方が多くヒットしたが、
 筆者の手元の和英辞典やWikipediaには「galvanise」の方で載っていたので、今回はこちらの表記をベースにした。


・corrugated(コルゲーテッド、コアゲ-テッド):
 ちなみに英語の発音では「コアゲ-テッド」のようだが、日本のカタカナ表記では「コルゲーテッド」の方が多そうなので、今回はこちらの表記をベースにした。
 関連用語:「段ボール/corrugated cardboard(コルゲーテッド・カードボード)」*12



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「鉄(てつ)」については 5/17 学習:イメージ・ネットワーク ~色んな所にネタを探す~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「屋根(やね)」については 5/5 理+ゲーム:【こどもの日問題】屋根より高く、こいのぼりを上げてくださいな - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「メッキ(めっき)」については 7/28 理科:きれいな見た目にご用心!? ~「めっき」と「騙し(だまし)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:金属の一種「亜鉛(あえん)」については 5/31 理科:元素記号19~36(仮) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「波(なみ)」については 1/13 英語:海(うみ)とか船(ふね)に関する言葉メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「電気(でんき)」については 12/23 理→英:電気(でんき)関係の用語→英語 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:音楽ゲームバンドリ! ガールズバンドパーティ!』については 8/29 ゲーム:CMでやっていたスマホ系ゲームメモ(とりあえず名前だけ) - のっぽさんの勉強メモを参照。

*8:「建築(けんちく)」については 12/20 理+歴他:「コンドル」は「建物(たてもの)」を作りますか? ~鳥の「condor(コンドル)」と建築家の「Conder(コンドル)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:波打っている所は少し似ているかもしれない「コーデュロイ」については 5/6 生+英他:「コーデュロイ」は「コールテン」で「コール天」ですか? ~「corduroy(コーデュロイ)」と「コール天」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:金属などにかけて覆ったりもする材質「ホーロー/琺瑯(ほうろう)/エナメル」については 9/27 生+英他:「食事(しょくじ)」に「エナメル」は必要ですか? ~「ホーロー(琺瑯)」、「エナメル」、歯の「エナメル質」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:記事『波を表す外国語セブン』については 7/30 理+諸外:「波(なみ)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:英語では「corrugated cardboard(コルゲーテッド・カードボード)」ともいう「段ボール」については 4/26 生+英他:「段ボール(ダンボール)」は「まっすぐ」で「波形(なみがた)」ですか? ~「段ボール」と「corrugated(コルゲーテッド)/波形の」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。