のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

4/29 生+社他:「外国(がいこく)」に「肩こり」はありませんか? ~「肩こり」と「首(くび)や背中(せなか)の痛み」の話~

 生活+社会+英語+体育+理科の話ー。


 肩(かた)の痛みや不快感を指す語、「肩こり」と、
 それについて日本と諸外国を比べる話です。


 風邪で体調不良なので簡単に、


 前置き。
 昨日は植物の「カタクリ*1について書いたので、
 今日は似た言葉の「肩こり」についての話を。


 まず「肩こり」は、肩(かた)の周りの症状(しょうじょう)のことですね。
 肩の辺りに、痛みや不快感(ふかいかん)を感じるといったものです。 
 原因は色々あるようですが、長時間同じ姿勢(しせい)を取っていたりすると、なりやすいようですね。


 で、そんな「肩こり」を調べてみると。
 手元の(古い)和英辞典では 英語では「stiff shoulders(スティフ・ショルダーズ)」と載っていたのですが、
 同時に英米人には肩こりはあまりない」ということや、
 そこから「肩こりに関する表現もあまり使わない」と書いてありました。


 ちょっと驚きつつ、調査を継続すると。
 Wikipediaによれば「肩こり」について、諸外国では「首(くび)*2や背中(せなか)*3の疾患(しっかん)として示している」ことが多いとも載っていました。
 (ちなみに「疾患(しっかん)」とは病気(びょうき)などのことですね)
 つまりこの説明によれば、日本では「肩こり」と呼ぶような症状でも、諸外国では「肩」のものとは捉えず、「首」や「背中」のものと捉える、ということですね。
 (日本にも「首こり」とか「背中がこる」という表現はありますが)


 でも同時にWikipediaには、
 「コンピューターやスマートフォンの普及で欧米でも肩こりが増えている」という話や、「neck pain(ネック・ペイン)/首の痛み」という表現が増えてきている話が書いてありました。
 これらからすると、「諸外国では昔は肩こりは少なかったが、今は増えている」という感じですね。


 上記の話をざっくりまとめると、

 ①諸外国では「肩こり」のような症状があっても、「肩」のものとは呼ばなかった
 ②諸外国ではそもそも「肩こり」が少なかった(が、増えてきた)
 ③上記「①」と「②」の両方

 という3つの可能性がありそうですね。
 全体からすると③がありそうでしょうか?


 なのでもしかしたら、
 「外国には(「首や背中の痛み」はあっても)『肩こり』はない!」という時期があったかもですが。 
 最近では、また事情が違っていそうですね。


 ちなみに「肩こり」は「肩凝り」とも書きますが、
 「凝(こ)る」という語は何かにこだわること、熱中(ねっちゅう)することを指したりもします。
 例えば「凝り性(こりしょう)」(色々こだわる性格)という言葉もあったり。 


 基本的には、何かに「凝る」…熱中するのはいいことかと思いますが。
 しかし長時間同じ姿勢だと、
 それこそ「肩凝り(肩こり)」にもなってしまうかも?
 「自分は凝り症で…」という方は、少し気をつけておくといいかもですね。



 まあそんな感じで~。



追記
 肩こりの英訳「stiff shoulders(スティフ・ショルダーズ)」についてですが。
 「shoulder(ショルダー)」「肩(かた)」の意味でよく聞く単語ですが、
 筆者は「stiff(スティフ)」にあまり聞き覚えがない印象でした。

 英和辞典で調べてみると。
 「stiff(スティフ)」「筋肉(きんにく)がこる(凝る)」といった意味、
 そして「紙が堅い」とか、粉(こな)や卵(たまご)などの「堅練り(かたねり)」(何かが堅くなるまで練る)等の意味もあるようでした。
 なので筋肉の「こり(凝り)」以外にも広く使う単語のようですね。
 肩が「堅く(stiff)」なるのは困りますが、
 料理では進んで「堅練り(stiff)」にすることもある…と考えると、ちょっと面白いかもしれません。



◆用語集
・肩こり:
 関連用語:「筋肉(きんにく)」*4
 関連記事:『筋肉を表す外国語セブン』*5、『首を表す外国語セブン』*6


・肩(かた):
 英語では「shoulder(ショルダー)」。
 関連用語:「肩甲骨(けんこうこつ)」*7、「肩書き(かたがき)」*8、「部位(ぶい)」、「手(て)」、「体(からだ)」、「オフショルダー*9、「ネクタイ」*10、「ネッカチーフ」*11、「サスペンダー」*12、「マント」*13、「天秤棒(てんびんぼう)」*14、「担々麺(たんたんめん)」
 関連記事:『体に関する英語セブン』、



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:植物の「カタクリ(片栗)」については 4/28 生+英他:「片栗粉(かたくりこ)」は「とがってて」「紫(むらさき)」ですか? ~「片栗粉/dogtooth violet starch」と「カタクリ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「首(くび)」、「部位(ぶい)」、「手(て)」については 2/27 英+ゲーム:「ロボット・ドクター」! ~体の部位(ぶい)の問題~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「背中(せなか)」や「体(からだ)」、記事『体に関する英語セブン』については 7/10 英+体:「体(からだ)」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「筋肉(きんにく)」については 6/10 理科:武器(ぶき)と筋肉(きんにく)と位置エネルギー - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:記事『筋肉を表す外国語セブン』については 4/30 理+諸外:「筋肉(きんにく)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:記事『首を表す外国語セブン』については 4/14 理+諸外:「首(くび)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「肩甲骨(けんこうこつ)」については 1/14 生+英他:「肩(かた)」に「刃(やいば)」は付いてますか? ~「肩甲骨(けんこうこつ)/shoulder blade(ショルダー・ブレード)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「肩書き(かたがき)」については 1/15 社+国他:「肩(かた)」には、何か「書(か)いて」ありますか? ~「肩書き(かたがき)」と「肩(かた)/上」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:オフショルダー」については 5/18 生活:色んな女性用ファッション用語のメモ(『ヒルナンデス!』を参考に) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「ネクタイ」については 6/17 生+社他:「ネクタイ」は「剣(けん)」でできてますか? ~「小剣(スモールチップ)」と「大剣(ブレード)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:首に巻く布「ネッカチーフ」については 3/21 生+英他:「ハンカチ」を英語で書けますか? ~「handkerchief(ハンカチーフ)」と「kerchief(カーチフ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「サスペンダー」については 12/16 生+英:「サスペンス」といったら「サスペンダー」ですか? ~「suspense(サスペンス)」と「suspender(サスペンダー)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「マント」については 12/22 理+英他:「肩(かた)」に「マントル」をかけますか? ~星の「マントル(mantle)」と「mantle/マント」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「天秤棒(てんびんぼう)」や「担々麺(たんたんめん)」 については 7/12 生+中他:「担担麺(たんたんめん)」は「担(かつ)いで」売りますか? ~「担担麺」と「担担(たんたん)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。