理科+音楽(鳥の鳴き声)の話ー。
別に「この鳥の体は、光でできている!」というファンタジーではありません。
「三つの光(ひかり)*1の鳥(とり)*2」というすごい名前を持つ鳥、
「サンコウチョウ(三光鳥)」についての話です。
関係のある鳥、「イカル(鵤)/三光鳥」の話も添えて。
前置き。
今日5月10日は日本では「愛鳥(あいちょう)の日」らしいので、
先日調べ物をしてて知った、
鳥の「サンコウチョウ」についての話を。
※
まず「サンコウチョウ」というのは、鳥の一種ですね。
Wikipediaによれば「スズメ目カササギヒタキ科」の鳥であり、
日本には夏*3に来る「渡り鳥」*4、「夏鳥(なつどり)」とされているようです。
見た目は全体的に黒く、お腹が白、クチバシや目の周りは水色*5のようですね。
で、「サンコウチョウ」は漢字で「三光鳥(さんこうちょう)」と書くようです。
…何やら格好いい名前ですね。強そうな感じもします。
といっても「サンコウチョウ」が光っているわけではなく。
Wikipediaなどによれば名前の由来は、
その囀り(さえずり)声が「月(つき)*6・日(ひ)・星(ほし)*7」と聞こえるからだそうです。
ここでいう「日(ひ)」は太陽(たいよう)*8のことなので、
「三つの光る物(星)」から「三光鳥(サンコウチョウ)」ということですね。
(ただインターネット上の動画で確認してみましたが、個人的にはあまり「月日星」っぽく聞こえませんでした。声や個体にもよるかもしれません)
なのでざっくりまとめると
「『サンコウチョウ(三光鳥)』は『光』(に関係する声)の『鳥』!」といえるかもです。
…でも名前を見ると、どうしても体が光ってそうに見えますね。
※
ちなみに実は、「三光鳥」と呼ばれる鳥は他にもいるようです。
というのも「イカル(鵤)」という鳥の声も「月・日・星」と聞こえるため、
こちらも「三光鳥」と呼ばれるのだとか。
Wikipediaによれば、イカルは「スズメ目アトリ科」らしいので、
サンコウチョウの「スズメ目カササギヒタキ科」とは違うのですが…。
違う鳥が同じ「三光鳥」と呼ばれているのは、中々不思議ですね。
(一方は「サンコウチョウ」という種類名にまでなってますし)
なので、あなたがどこかで「ツキヒホシ(月日星)」という鳥の声を聞いたら。
「三つの光…『サンコウチョウ』かな?」とか、
「いや、実は『イカル』の方か…?」
なんて考えてみるのも面白いかもですね。
まあそんな感じで~。
追記
上記では「愛鳥の日」に関することを書きましたが、
本日5月10日は、メイドの日でもあったようです。
なので「鳥とメイドを合わせた存在はいるのだろうか…?」と思いつつ、
ネットで「鳥 メイド」で検索したところ、
「オーダーメイド」*9で作られた、かわいい鳥のフェルトとかグッズが見つかりました。
探していた物とは違いますが、これはこれで可愛かったのでよしとします。
◆用語集
・サンコウチョウ(三光鳥)【鳥】:
Wikipediaによれば、はスズメ目カササギヒタキ科に分類される鳥類。
また静岡県*10の県鳥でもあるらしい。
ちなみに「三光鳥」という名前はゲーム的に考えると色々強そうな気もする。
名前からすると3本くらいレーザー*11を撃ちそうだし、「月日星(ツキヒホシ)」という囀り声は、3属性*12くらい持ってそうだし呪文*13とかの詠唱(えいしょう)*14っぽい気もする。
当ブログでも過去に、マンボウ*15が「太陽の魚(sunfish)」、アカマンボウが「月の魚(moonfish)」、ヒトデ*16が「星の魚(starfish)」と呼ばれることを紹介したが、その後に「三光鳥」の名前を見ると「バカな…月・日・星、全てに関係しているだと…!?」という風に、チート*17や強キャラ感を感じなくもない。
魔法属性を1人1つしか持てないはずの世界で、平然と属性を3つ持ってるサンコウチョウさんとか強そう
…関係ないがゲーム『Fate』シリーズの世界観では、魔術師は1人1つの属性を持つらしいのだが、たまに「二重属性」や「五大元素(アベレージ・ワン)」なんて人も出てきたりするらしい。関係ないが。
関連用語:「四大元素(しだいげんそ)」*18、「錬金術(れんきんじゅつ)」、「五行(ごぎょう)」*19
関連記事:『鳥を表す外国語セブン』、『夏を表す外国語セブン』*20
・イカル(鵤)【鳥】:
ちなみにWikipediaによれば「斑鳩(いかるが)」と呼ばれることもあるらしいが、これは誤用らしい。
・斑鳩(いかるが):
ちなみにWikipediaによれば、奈良県には「斑鳩」という地域もあるようだ。
また『斑鳩 IKARUGA』というシューティングゲームもあったりする。
そしてゲーム『アイドルマスター シャイニーカラーズ』には「斑鳩ルカ」というキャラクターもいるようだ。
・三光(さんこう):
ちなみに花札(はなふだ)*21の役の一つに「三光」というものもある。
・愛鳥の日(あいちょうのひ):
関連用語:「愛鳥週間(あいちょうしゅうかん)」*22
*1:「光(ひかり)」については 12/26 英語:ベタなものを逆に利用する! - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「鳥(とり)」や「魚(さかな)」については 1/9 英語:素材(そざい)/生物(せいぶつ)系あれこれ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:「夏(なつ)」については 7/5 学習:夏休みの自由研究メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:「渡り鳥(わたりどり)」や記事『鳥を表す外国語セブン』については 9/25 理+諸外:「鳥(とり)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「水色(みずいろ)」については 7/20 理+国他:「水色(みずいろ)」と「水色」は違いますか? ~水色と水色(すいしょく)、そして水は透明ではなくて青いらしい話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:「月(つき)」については 2/29 国語?:月(つき)の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*7:「星(ほし)」については 10/27 英語:色んな「スター」 ~ハムスターとシスターのポスター~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*8:「太陽(たいよう)」については 1/22 理科:すごいよ!太陽さん ~理科の教科書を貫く用語~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*9:「オーダーメイド」については 11/29 生+フラ他:「いい服」はいつ作りますか? ~「プレタポルテ」、「既製服(きせいふく)」、「オーダーメイド」、「オートクチュール」の話~ - のっぽさんの勉強メモを参照。
*10:日本の都道府県の一つ「静岡県(しずおかけん)」については 8/20 英語:二つのアイドル ~idolとidle~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*11:「レーザー」については 10/3 理+英:「レーザー」と「ビーム」についてメモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*12:「属性(ぞくせい)」については 1/19 理科:理科の領域(りょういき)と「属性魔法(ぞくせいまほう)」の話! - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*13:「呪文(じゅもん)」については 9/15 英+ゲーム:呪文(じゅもん)のように英語を並べるゲーム! ~『イングリッシュスペルキャスト』~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*14:「詠唱(えいしょう)」については 2/24 英+ゲーム他:「イントネーション(intonation)」は呪文(じゅもん)の詠唱(えいしょう)ですか? - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*15:「マンボウ/sunfish」や「アカマンボウ/moonfish」については 4/4 理+英:「マンボウ」は「太陽(たいよう)の魚(さかな)」ですか? ~「マンボウ」と「sunfish(サンフィッシュ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*16:「ヒトデ/starfish」については 4/5 理+英他:「ヒトデ」は「星(ほし)の魚(さかな)」ですか? ~「ヒトデ(海星)/starfish(スターフィッシュ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*17:「チート」や英単語の「cheat(チート)」については 11/21 学+英他:その「カンニング」は「チート(cheat)」ですか? ~「cunning(カンニング)」、「cheating(チーティング)」、「cheat(チート)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*18:錬金術(れんきんじゅつ)などにおける「四大元素(しだいげんそ)」、また「錬金術(れんきんじゅつ)」については 5/22 理科:四大元素(しだいげんそ)の話 ~地水火風~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*19:「五行(ごぎょう)」については 1/14 歴史:五行(ごぎょう)/「青春(せいしゅん)」は青龍(せいりゅう)さんのおかげ!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*20:記事『夏を表す外国語セブン』については 7/17 英諸+理:「夏(なつ)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*21:カードゲーム「花札(はなふだ)」については 1/25 英+理:「松(まつ)」/パインとコーンとパイナッポー! ~真のパイナップルはどれだ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*22:「愛鳥週間(あいちょうしゅうかん)」については 5/11 理+国:「枝(えだ)」では「メジロ」が「目白押し(めじろおし)」ですか? ~鳥の「メジロ(目白)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。