のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

6/3 生+イタ:「カプチーノ」は「修道士(しゅうどうし)」で「頭巾(ずきん)」ですか? ~「cappuccino(カプチーノ)」と「カプチン会」の話~

 生活+イタリア語*1の話ー。
 「急にカプチーノが宗教*2に目覚めた…!」という話ではありません。


 日本でも有名な、コーヒー*3の一種「カプチーノcappuccino)」と、
 その由来という説がある「カプチン会/cappuccino」、
 そして彼らの「頭巾(ずきん)/cappuccino」の話を。


 暑いので簡単に。


 前置き。
 暑くてやる気が出ない…と思ったので、
 冷たそうな「フラッペ」や「フラペチーノ」を調べていたら。
 ふと見つけた「カプチーノ」周りが面白かったので、その話を。


 まずカプチーノcappuccino)」とは、コーヒーの飲み方の一つですね。
 Wikipediaによればイタリアで好まれる飲み方であり、エスプレッソ*4の上にクリーム*5状に泡立てた牛乳*6を加えたもののようです。
 「カフェオレ」などと並んで、カフェやコンビニなどでも聞く名前ですね。


 そんな「カプチーノ」ですが、ちょっと変わった由来があるようです。
 というのもWikipediaによれば、
 「カプチーノcappuccino)」は、元来はカトリック教会の一派「カプチン会」
 またそこに所属する「修道士(しゅうどうし)」*7
のことを指すのだとか。


 で、さらに「カプチン会」の名前は、彼らが着るフードのついた修道服カップッチョ(cappuccio)/頭巾(ずきん)、フード」にちなむらしいです。
 意外に宗教的なところに由来があるものですね…。
 (参考:Wikipediaの「カプチーノ」と「カプチン・フランシスコ修道会」(カプチン会)のページ)


 なので「カプチーノ」は「修道士」や「頭巾」に由来しているとも言えそうですが、
 でも細かい由来はさらに諸説あるようで。


カプチーノの茶色(ちゃいろ)が修道士の服の色と似ていたから
エスプレッソに浮かんだミルクの泡(あわ)*8を蓋(ふた)*9に見立てたから(cappuccioには「蓋」の意味もあるとのこと)
③白い泡をコーヒーが囲む様子が、頭頂部(とうちょうぶ)のみを剃髪(ていはつ)した修道士の髪型に似ているから
 (「頭頂部(とうちょうぶ)」は頭のてっぺんの辺り、
  「剃髪(ていはつ)」は頭を剃ること)


 …などの話が載っていました。
 ②だと「蓋」の話なので、修道士や頭巾には関係していないことになりますね。


 そのため由来は断定できないですが。
 でもとりあえず「cappuccino」の語は「頭巾」や「修道士」も指すので、
 「『カプチーノcappuccino)』は『修道士』で『頭巾』!」と言えるかもです。
 …カプチーノを注文して、「修道士」や「頭巾」が出てきたらびっくりですが。


 まあ現代の「カプチーノ」は大抵が飲み物であり、
 日本では(カプチン会の)「修道士」や「頭巾」に出会うことも少ないでしょうが。
 でも聞き慣れた飲み物名にも由来がある、というのは中々面白いですね。


 なので、今度あなたが「カプチーノcappuccino)」でも飲むことがあれば。
 コーヒーの茶色から「修道士(cappuccino)」、
 白い泡から「頭巾(cappuccino)」をイメージしてみても面白いかもですね。
 ちょっと歴史を感じられて、勉強にもなるかも?
 


 まあそんな感じで~。






追記
 ちなみにWikipediaによれば「フラペチーノ(Frappuccino)」は「スターバックスコーヒー」の商品名であり、
 「フラッペ」と「カプチーノ」から造った造語であるそうです。
 そして国語辞典やWikipediaによれば、
 「フラッペ(Frappé)」は砕いた氷(こおり)*10を使った飲み物などを指すそうです。
 Wikipediaには、本来は「クラッシュドアイスにリキュールなどの酒類を注いだ飲料」とあったので、カクテル*11に近い感じがしますが、
 日本では飲み物だけでなく「かき氷」*12なども「フラッペ」の名で呼ばれたりするようですね。またそちらのイメージの方が強い気もします。

 

◆用語集
カプチーノ【飲み物・コーヒー】:
 関連用語:「ウィンナーコーヒー」*13、「カカオ」*14、「カカオ豆」、「ココア」、「ダルゴナコーヒー」*15、「バリスタ*16、「まろやか(円やか)」*17


cappuccinoカプチーノ):
 上記のように「コーヒー」に加え、「頭巾」や「修道士」の意味もあるらしいイタリア語。
 関連用語:「帽子(ぼうし)」*18、「cap(キャップ)」
 似てる用語:「capa(カパ)/外衣など」*19ポルトガル語】、「カッパ(合羽)」


・フラペチーノ:


・フラッペ(Frappé)【飲み物・氷菓・フランス語*20】:
 関連用語:「フロート」*21、「パフェ」*22、「パーラー」*23
 似てる言葉:「フランベ(Flambé)」*24【フランス語】
 関連記事:『夏の飲み物に関する英語セブン』


スターバックスコーヒー:
 関連用語:「豆乳(とうにゅう)」*25


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「イタリア語」や「イタリア」については 4/10 社+音:ボロネーゼとポロネーズ! ~パスタとダンスと英雄(えいゆう)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「宗教(しゅうきょう)」や「カトリック」、「キリスト教」については 12/17 社会:水(みず)と宗教(しゅうきょう)の話(ざっくり仮説) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「コーヒー」や「カフェ」については 5/7 歴史:こんな飲みニケーションもあるよ! ~ただし酒とは限らない~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:エスプレッソ」については 7/16 数+英:式(エクスプレッション)や急行(エクスプレス)についてのメモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「クリーム」については 12/19 英+家:「ホイップクリーム」と「鞭(むち)」の関係!? ~「whip(ウィップ)」と「whipped(ホイップド)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「牛乳(ぎゅうにゅう)」については 6/24 英語:ゲーム/「英語サバイバル」食事編 ~ゲーム実況的な感じで~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「修道士(しゅうどうし)」については 4/20 英+社:お坊さん/彼はモンクでプリースト! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「泡(あわ)」については 2/12 英語:携帯電話(けいたいでんわ)は「素早い」電話!? ~「mobile(モバイル)」と「機動力」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「蓋(ふた)」については 12/18 生+英:どうやって「缶(かん)」を開けますか? ~「プルタブ式」と「ステイオンタブ式」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「氷(こおり)」や「ice(アイス)」、「アイスクリーム」については 1/16 英語:「氷(こおり)」関係の英単語~氷魔法アイスクリーム~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「カクテル」については 9/8 英語:「コックピット(cockpit)」と「雄鶏(cock)」の話(仮)! (※途中から紹介記事) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「かき氷」については 8/5 国+歴:春はあけぼの、夏は「かき氷」!? ~「かき氷」や「清少納言(せいしょうなごん)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「ウィンナーコーヒー」については 12/17 英+家他:これは「ウィンナー」入りのコーヒーですか? ~「ウィンナー」と「ウィーン」と「ウィンナーコーヒー」!~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「カカオ」、「カカオ豆」、「ココア」については 2/14 生+ギリシャ他:「チョコレート」も「神(かみ)の食べ物」ですか? ~「カカオ豆」と「Theobroma(テオブロマ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:「ダルゴナコーヒー」については 5/3 生+韓:去年は「カルメ焼き」がバズりましたか? ~「ダルゴナコーヒー」、「ダルゴナ」、「カルメ焼き」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:コーヒーを煎れる人としての「バリスタ」については 4/9 歴史:バリスタ/「カフェ」と「城攻め」と「弾道弾(だんどうだん)」!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:味の表現の一つ「まろやか(円やか)」については 3/15 生+国他:その「スープ」の味は「丸い」ですか? ~「まろやか(円やか)」についての話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:「帽子(ぼうし)」や「cap(キャップ)」については 9/29 英語:色んな「キャップ(cap)」の話! ~首都(しゅと)、キャプテン、そして見出し~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*19:cappuccinoカプチーノ)とは違うが、日本にはキリスト教の宣教師によって伝わったらしいポルトガル語「capa(カパ)/外衣など」や、それに由来する「カッパ(合羽)」については 7/10 生+ポル他:「カッパ」といえば「ポルトガル」ですか? ~「カッパ」と「合羽(かっぱ)」と「capa(カパ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*20:「フランス語」については 10/22 生活:「青いチョコレート」の話! ~フランスの町「アンジェ」のチョコレート紹介~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*21:飲み物にアイスなどを浮かべた「フロート」や、記事『夏の飲み物に関する英語セブン』については 7/27 英語:「(夏の)飲み物」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*22:「パフェ」については 9/16 英+家:「良い」だけじゃとても足りない世界!? ~「ファイン」と「パフェ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*23:「パーラー」については 10/25 社+英他:「座敷わらし(ざしきわらし)」は「パーラー・チャイルド(parlor child)」ですか? ~「座敷わらし」と「座敷(ざしき)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*24:フランス語の「フランベ(Flambé)」については 3/20 英+生:フランス料理と武器の関係!? ~「フランベ」と「フランベルジュ」の関係~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*25:「豆乳(とうにゅう)」については 2/20 生+英他:「豆腐(とうふ)」は「カード」の一種ですか? ~「豆腐/soybean curd(ソイビーン・カード)」と「カード(curd)/凝乳(ぎょうにゅう)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。