のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

8/16 国語:「ついで」を漢字で書けますか? ~「正解がいっぱいあるクイズ」シリーズ~

 国語の話ー。
 「正解がいっぱいあるクイズ」シリーズです。


 日常で何となく耳にしたり使ったりする言葉、
 「ついで」に関するクイズ*1と話を。


 前置き。
 筆者が国語辞典で調べ物をしていると、
 ふと「ついで」という言葉が目に付いたのですが。


 …さて突然ですが、ここでクイズです。
 あなたは「ついで」という言葉を、漢字*2で書けますでしょうか?
 ちなみに正解は複数あったりします。
 よければ考えてみてください。







 …どうでしょう?ちなみに書けなくても大丈夫です。



 さて、何故いきなりこんなクイズを出したかというと。
 それは国語辞典で調べ物をしていたら、「ついで」という音で、
 ①「序(つい)で」②「次(つ)いで」という2つの言葉があったからですね。


 それぞれの意味としては

①「序(つい)で」…何かをするとき、他のことができる機会・状態
 例:「学校*3へ行く『序で(ついで)』に手紙*4を出す」

②「次(つ)いで」…前の事柄の延長、または次にそのことが行われることを指す
 例:「校長先生の挨拶、次いで選手宣誓」
 (こちらは「続いて/続けて」に近い意味ですね)


 …みたいな感じでした。


 ②の「次いで」は見た事もある気がしますが、
 ①の「序で」表記は、あまり見ない気がしますね。
 基本は「ついで/ついでに」と、ひらがなで書かれる印象です。


 ちなみに他にも「ついで」の漢字表記はありまして、例えば

③「告(つ)いで」
 (「告(つ)ぐ」…何かを告げる、話す、知らせること)
④「注(つ)いで」
 (「注(つ)ぐ」…液体*5などを入れ物に「注(そそ)ぐ」こと、入れること)
⑤「接(つ)いで」
 (「接(つ)ぐ」…何かに他の物をくっつけること。「接ぎ木(つぎき)」など)
⑥「継(つ)いで」
 (「継(つ)ぐ」…誰かの物を引き受けること。「跡継ぎ(あとつぎ)」など。
   または途切れている物をつなぐこと。割れた器の「金継ぎ(きんつぎ)」など)

 …などがあったりします。
 基本は「つぐ」という動詞を変形させたものですね。


 あとは「つい」という言葉+「で」のパターンで、
 「対(つい)で」や「槌(つい)で」などもありますが…。
 (例えば「茶碗(ちゃわん)を対でそろえる」、「槌で壁を壊す」などありそう)
 …こちらはかなり多そうなので、すみませんが中略させて頂きます。


 とりあえず、番号を振っただけでも6種類の「ついで」がある訳で、
 なかなか多い感じですね。
 特に①「ついで(序で)/ついでに」は筆者もよく使う割に、漢字は把握しておりませんでした。反省です。


 まあ普段「ついで」を漢字で書く必要はあまりないかもですが、
 この記事を見た「ついでに」覚えておくと、どこかで役に立つかも?



 まあそんな感じで~。




 関連用語:「文字(もじ)」*6
 関連記事:『文字を表す外国語セブン』



◆用語集
・ついで(序で):
 何かをするとき、他のことができる機会・状態。
 「序」は「序(じょ)」とも読むが、「序で」は「じょで」ではないので注意。
 日常だと「外行くなら、ついでにゴミ出しといてよー」と言われたりしそうである。
 あと冬だとコタツ*7から一度出た人は、ついでに色々頼まれそうである。
 ちなみにマンガなどでは「お前などどうでもいいが、ついでに助けてやる…」系のセリフもあったりする。
 言葉上は無関心そうに見えるが、意外と照れ隠しに言っていたり、ツンデレ*8な場合もあったりする。
 関連用語:「また(又)」*9、「またまた」、「まず(先ず)」、「さて」*10、「そもそも(抑)」*11


・ついで(次いで):


・継ぐ(つぐ):
 関連語として「継ぎ接ぎ(つぎはぎ)」というものもある。
 関連用語:「中継ぎ(なかつぎ)」*12、「中継(ちゅうけい)」


・継ぎ接ぎ(つぎはぎ):
 衣服などに「継ぎ(つぎ)」は当たっていたりする…つまり色々と縫(ぬ)われたり、修理の跡が見える感じ。
 関連用語:「フランケンシュタインフランケンシュタインの怪物」*13


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「クイズ」については 12/30 英+ゲーム:「クイズ(quiz)」と言ったら「小テスト」ですか? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「漢字(かんじ)」については 6/6 国語:まとめ・システムとしての漢字 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「学校(がっこう)」については 12/20 学習:学校(がっこう) is ソシャゲ!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「手紙(てがみ)」については 3/1 国語:手紙(てがみ)/天気(てんき)・花(はな)・そしてアニメの話!? ~手紙の「挨拶(あいさつ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「液体(えきたい)」については 1/16 英語:「氷(こおり)」関係の英単語~氷魔法アイスクリーム~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「文字(もじ)」や、記事『文字を表す外国語セブン』については 3/26 国+諸外:「文字(もじ)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:暖房器具「こたつ(炬燵)」については 11/21 生+国:「こたつ」の「こ」の字は「火(ひ)」のことですか? ~「炬燵(こたつ)」と「火燵(こたつ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:ツンデレ」については 12/11 国語:話法(わほう)/べ、別にあんたのことが嫌いなんじゃないんだからね! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「また(又)」、「またまた」、「まず(先ず)」については 11/6 国語:「またまた」などを漢字で書けますか? ~「またまた」と「また」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:接続詞としての「さて」については 3/18 国語:「さて」を漢字で書けますか? ~接続詞「さて」の、色んな漢字の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「そもそも(抑)」については 4/18 国語:「そもそも」を漢字で書けますか? ~「抑(そもそも)」や「抑(よく)」の字の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「中継ぎ(なかつぎ)」、「中継(ちゅうけい)」については 4/12 体+英他:「リレー」は「中継(ちゅうけい)」の「競争(きょうそう)」ですか? ~「relay(リレー)」と「中継放送(ちゅうけいほうそう)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:顔・体に継ぎ接ぎのある大男として描かれることが多い怪物「フランケンシュタインフランケンシュタインの怪物」については 10/5 社+国他:「フランケンシュタイン」はどこで生まれましたか? ~「メアリー・シェリー」と「ディオダティ荘の怪奇談義(かいきだんぎ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。