のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

10/26 英+国他:「temper(テンパー)」は「怒りっぽい」で「穏やか」ですか? ~「temper」と色んな「気性(きしょう)」の話~

 英語+国語+こころの話ー。
 またややこしいタイトルでお送りしておりますが。


 気性(きしょう)等を意味する語「temper(テンパー)」と、
 その中の矛盾してるっぽい意味、「怒りっぽい気質」と「穏やか」の話です。



 前置き。
 調べ物をしているときに見つけた語、
 「temper」が面白かったのでその話を。

 まず「temper(テンパー)」は、「気性(きしょう)」等の意味の英語ですね。
 (「気性(きしょう)」とは、生まれついての性格*1のようなものですね)
 また「temper」には一時的な「気分(きぶん)」の意味もあるようなので、
 いわゆる「機嫌(きげん)が良い/悪い」というのも、この「temper」で表せるようです。


 で、「temper」にはさらに、「怒り」に関係する意味もあるようでして。
 具体的には「a temper」の形で、「腹立ち(はらだち)」「怒りっぽい気質」などを表すようですね。
 (「気質(きしつ)」もざっくり言うと、その人の性格などを指す言葉ですね)
 日本語の「気分屋(きぶんや)」という言葉も、時に「怒りっぽい」意味を含む場合もあるので、
 その辺りをイメージしても少し分かりやすいかもしれません。


 …こう書くと「temper=『怒り』寄りの気性、気分かな?」とも見えますが。
 実はさらに、逆の意味もあるようでして。
 というのも「temper」は名詞で「穏(おだ)やか」「落ち着き」
 また動詞では「~を調節する」「和(やわ)らげる」などの意味があるようです。
 …上に書いた「怒り」の意味とは、またずいぶんイメージの違う話ですね。


 これらの由来は不明ですが、上記のことからは、
 「『temper』は『怒りっぽい(気質)』で、『穏やか』(の意味がある)!」と言えるかもです。
 …でも一つの文にまとめると、矛盾しててシュールですね。


 ちなみに、ある人が自分の性格を好きだとは限りません。
 例えば自分の「怒りっぽい気質(temper)」が嫌だ、と思う方もおられれば、
 逆に「穏やか(temper)」過ぎて、怒るべき時に怒れてない…と思う方もおられるかもです。


 自分の「気性(temper)」自体を変えるのは難しそうですが。
 でも、気性や心でなく、「行動(こうどう)」なら、変えられるかもしれません。
 例えば心理学の本では「怒りを感じたら、まず5秒待つ」とか「深呼吸する」とか載ってたりしますし。
 また穏やかな人向けでは、「気持ちの表現」や「言葉の選び方」についての本もあったりしますしね。


 なので自分の性格が気になっている方は、そういう物を調べてみてもいいかもです。
 行動などを色々「調節(temper)」してみることで、
 自分が「気分(temper)」の良い時間を、少し増やせたりするかも?



 まあそんな感じで~。




追記
 ちなみに「temper」の意味の「怒りっぽい気質」と「穏やか」は、
 本文で書いたように「矛盾」っぽくも見えますが。
 ただ「気分」によってどちらの行動もとることは、あるかもですね。
 (それが特に激しい人は、「気分屋」と呼ばれそうです)
 なので一つの人にどちらの気質も備わっている、ということも割とあるかもしれません。


追記2
 ちなみに「temper」の関連語に「temperance(テンパランス)」というものもあります。
 これは「節制(せっせい)」などの意味を持つ英語ですね。
 タロットカードの図柄の一つでもあったりするので、そちらで知っている方もおられるかもです。



◆用語集
・temper(テンパー):
 関連用語:「frank(フランク)/率直(そっちょく)な」*2
 似てる言葉:「tender(テンダー)/柔らかい、優しい」*3


・気性(きしょう):
 関連用語:「お人好し(おひとよし)」*4


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com