のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

5/17 生+英他:「仕立て屋(したてや)」に「尻尾(しっぽ)」はありますか? ~「tailor(テーラー)」と「tail(テール)」の話~

 生活+英語+社会の話ー。
 「あの尾のある店員、キツネが化けている…!?」的な話ではありません。


 服を仕立てる…作ってくれたりする場所「仕立て屋(したてや)」と、
 その英訳の1つ「tailor(テーラー、テイラー)」
 そして「尻尾(しっぽ)」*1などを意味する「tail(テール、テイル)」等の話を。


 前置き。
 筆者が調べ物をしていると、
 ふと「テーラー」や「仕立て屋」などの語が目に入ったのでその話を。


 まず「仕立て屋(したてや)」とは、いわゆる服(洋服)を作る人・店ですね。
 ざっくり言うと「服屋(ふくや)」みたいな感じですが、
 服を売るだけじゃなく、(その場などで)職人さんが服を作っているイメージです。
 (ちなみに「仕立てる(したてる)」とは、何かを用意する・作る等の意味ですね)


 で、和英辞典でこの「仕立て屋」を調べてみると、
 英語では「tailor(テーラー、テイラー)」などとなっていました。
 (特に「婦人服」用は「dressmaker(ドレスメーカー)」などというようです)
 日本でも、カタカナ語で「テーラー」とそのまま呼ばれていることもありますね。


 ところで「tailor(テーラー)」には「tail」という部分も含まれていますが。
 「tail(テール、テイル)」というと、
 「尻尾(しっぽ)」の意味を持つ英語でもあります。


 果たして「tailor」と「tail」には、何か関係があるのか?
 …というのは、今回調べても分かりませんでした。すみません。


 ただ英和辞典によれば英語の「tail(テール)」には、
 これ単体で「燕尾服(えんびふく)*2/tailcoat(テイルコート)」という意味もあるようです。


 「燕尾服(えんびふく)」とは男性の夜の礼服(れいふく)…、
 つまりちゃんとした場で着る、礼儀正しい服の一種ですね。
 裾(すそ)の部分が「燕(つばめ)の尾(お)」のようなので、こう呼ばれているようです。


 上記のように婦人用(女性用)の仕立て屋は「dressmaker」といい、
 女性用の服の一部を「dress(ドレス)」と呼ぶことを考えると。
 仕立て屋の「tailor」の名前にも、
 「(男性用の)燕尾服(tail、tailcoat)」が関わっていそうではありますね。
 (※ただこの辺りはあくまで筆者の仮説なので、注意です)


 なので別に「『仕立て屋(tailor)』には『尻尾(tail)』がある!」という訳ではなさそうですが。
 …でも童話やファンタジーの「動物の仕立て屋」さんだったら、
 仕立て屋さんが尻尾を持っていることもありそうですね。


 ところでWikipediaによれば、「tailor」は姓(せい)…、人の名字にもなっているようです。
 ですがそちらのスペルは「taylor(テイラー)」と、少し違うようですね。
 ちなみに姓でなくて名前かもですが、
 有名な歌手の「テイラー・スウィフト(Taylor Alison Swift)」さんもこちらのスペルです。


 なので洋楽などから「taylor」の方に慣れている人は。
 例えば英語のテストで「tailor(テーラー)/仕立て屋」と書くつもりが、
 うっかり「taylor/人の姓」と書いてしまうかも?


 英語の「tail」は「末尾(まつび)」「終わり」も意味するようですが、
 「洋楽で『テイラー』知ってるから楽勝だわ~」等と思わず、
 やはりテストの「終わり(tail)」まで見直しをするのが、良いかもですね。



 まあそんな感じで~。




追記(※本文修正内容について)
 本文の最後の辺りで「姓」の話から「テイラー・スウィフト」さんを紹介していますが。
 書いた後に「これ姓(名字)じゃなくて名前か!」と気がついたので、
 本文の内容を一部修正しました。すみません。




◆用語集
・仕立て屋(したてや):
 関連用語:「コート」*3、「トレンチコート」



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com