のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

9/7 音+英他:この「アルバム」は「年貢(ねんぐ)」の一種(いっしゅ)ですか? ~「トリビュート・アルバム」と「tribute(トリビュート)/年貢」の話~

 音楽*1+英語+社会の話ー。
 「年貢米の代わりに、うちのCD*2で勘弁を…!」という話ではありません。


 功績(こうせき)のある人等に捧げる、音楽の「トリビュート・アルバム」と、
 昔、民衆(みんしゅう)が毎年取り立てられた税*3「年貢(ねんぐ)」
 そして年貢の意味もある英語、「tribute(トリビュート)」の話を。


(※本記事中、人名等敬称略です)

 
 前置き。
 音楽関係の資料を読んでいる時に、
 「トリビュート」という言葉を見つけたので、調べてみました。


 まず「トリビュート・アルバム」(以下「トリビュート」)とは、音楽のアルバムの一種ですね。
 Wikipediaによれば、功績(こうせき)のある人物、グループに対して、
 称賛(しょうさん)するために作られるアルバムのことらしいです。
 つまり「○○さん/○○グループすごい!」というテーマのアルバムですね。


 「トリビュート」はミュージシャン(音楽演奏者)に大して作られることが多く、
 複数の人たちで集まって、その人の曲を演奏したりするようですが。
 でもWikipediaによれば「手塚治虫」や「アイルトン・セナ」といった、
 音楽系以外の人物についても、トリビュートが作られることもあるようです。


 さて、筆者はカタカナ語が好きなこともあり、
 「トリビュートって響きは、現代的でカッコいいな~」と思ったのですが。
 調べてみると、意外と古い感じの語にも関係しているようです。
 というのも「年貢(ねんぐ)」という意味があるからですね。


 英和辞典によれば「tribute(トリビュート)」は、
 上で触れたような「~に対する賛辞(さんじ)、感謝(かんしゃ)」の意味の他に、
 (保護・平和の代償としての他国などへの)「貢ぎ物(みつぎもの)」「年貢(ねんぐ)」などの意味があるようです。


 「貢ぎ物(みつぎもの)/貢物」は、上の立場の人・強い人に献上(けんじょう)する…捧(ささ)げる物であり、
 「年貢(ねんぐ)」は、民衆(みんしゅう)が毎年取り立てられた税(ぜい)のことですね。
 時代劇だと、百姓(ひゃくしょう)の人が、年貢としてお米などを納めているイメージなので、なんか一気に時代が戻った感じがします。


 なので昔の英語圏の、「年貢(tribute)」に苦労していたお百姓さんが、
 今の「トリビュート・アルバム(tribute album)」という語を聞くと、
 「この『アルバム(album))』も『年貢(tribute)』の一種なのかい…?」なんて思ったりしそうですね。
 …「年貢としてアルバムを差し出せ!」と言われるのは、かなりシュールですが。
 でもディストピア系音楽マンガにはありそう


 まあ「トリビュート・アルバム」は、たぶん自主的に作られる物なので、
 割と無理やり撮られる「年貢」とはだいぶ違いそうですが。
 でもそんな2つが、同じ「トリビュート」で関係しているのは面白いですね。


 なので、もし音楽系のお店で「トリビュート(tribute)」の語を見たり、
 あるいは歴史で「年貢(tribute)」や「貢ぎ物」の語を見ることがあれば。
 「同じ『トリビュート(tribute)』でも、えらい違いがあるな…」と思ってみると、 
 ちょっと色々な勉強にもなって、面白いかも?




 まあそんな感じで~。


◆用語集
・「トリビュート・アルバム」【音楽】:


・tribute(トリビュート):


・年貢(ねんぐ):
 関聯用語:「惣(そう)」*4


・貢ぎ物(みつぎもの):


・album(アルバム):


・アルバム:
 関連用語:「アンソロジー*5、「箔押し(はくおし)」*6


・音楽アルバム:
 関連用語:「アフレコ」*7、「ダビング」、「プレレコ」、「声紋(せいもん)」*8、「蓄音器(ちくおんき)」*9、「レーザーディスク(LD)」、「DJ(ディージェイ)」、「奏法(そうほう)」*10、「scratch(スクラッチ)」、「ソノシート*11





benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「音楽(おんがく)」については 12/5 英語:ミュージック(music)の由来とギリシャ神話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「CD(シーディー)」や「DJ(ディージェイ)」については 6/21 音+英:「DJ(ディージェイ)」と「ディスク」と「レコード」の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「税(ぜい)」については 12/20 社会:入るお金<出ていくお金、だと…!? ~「収入(しゅうにゅう)」と「支出(ししゅつ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:年貢の管理などもしていた村の自治体、「惣(そう)」については 5/11 生+社他:「惣菜(そうざい)」は「日本史」に出てましたか? ~「惣菜」と中世の「惣(そう)/惣村(そうそん)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「アンソロジー」については 7/2 国語:ジ・オグラ・アンソロジーとポエムズ ~百人一首~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:アルバムの表紙に使われていることもある「箔押し(はくおし)」については 6/5 国+理:「金銀」で「文字」は作れますか? ~「箔(はく)」と「箔押し(はくおし)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「アフレコ」、「ダビング」、「プレレコ」については 9/13 ゲーム+英他:「アフレコ」はつまり「dubbing(ダビング)」ですか? ~ドラマやアニメの録音(ろくおん)の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「声紋(せいもん)」については 3/16 理+英他:「声(こえ)」に「指紋(しもん)」はありますか? ~「指紋」と「声紋(せいもん)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「蓄音器(ちくおんき)」や「レーザーディスク(LD)」については 6/25 音+歴他:「蓄音機(ちくおんき)」は音を「蓄積(ちくせき)」しますか? ~蓄音機とレコード、あと「フォノトグラフ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「奏法(そうほう)」や「scratch(スクラッチ)」については 11/21 音+英他:「ネコ」は「DJ(ディージェイ)」になれますか? ~「scratch(スクラッチ)/引っかく」と、DJの「スクラッチ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:とても薄いレコード的な録音機器「ソノシート」については 3/6 音+社他:「そのシート」で「音楽(おんがく)」は聴けますか? ~薄いレコード、「ソノシート」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。