のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

5/13 数+国:「九九(くく)」を「空中(くうちゅう)」で言えますか? ~「そらで言える」と「そらで/暗で/空で」の話~

 数学+国語の話―。
 「俺は、ジャンプしてる間に九九全部言えるから!」的な話ではありません。


 1の段~9の段のかけ算*1、またはその覚え方「九九(くく)」と、
 メモなどを見ずに何かを言えること、「そらで言える」「そらで」
 また漢字表記「暗で(そらで)」「空で(そらで)」の話を。



 前置き。

 まず「九九(くく)」とは、かけ算の一部、その覚え方・唱(とな)え方ですね。
 かけ算の1の段から9の段…「1×1」~「9×9」をまとめた感じです。
 学校(がっこう)では、「九九を覚えて、何も見ないで言えるようにしてね」と言われたりもしますね。


 で、上記のように九九などを「何も見ないで言える」ということを、
 例えば「そらで言える」と言ったりもします。
 国語辞典によれば「そらで」は、「メモなどを持たず、記憶(きおく)*2だけに頼って何かをすること」を表すらしいですね。


 これらの語について、筆者は気にしてこなかったのですが。
 調べてみるとこの「そらで」、漢字だとちょっと面白いようです。
 というのも国語辞典によれば、「暗で(そらで)」とか、「空で(そらで)」と書いたりするらしいからですね。


 漢和辞典でも調べてみますと、
 「暗(あん)」の字は「そらんじる」「そらでおぼえる」という意味があり、
 「空(くう、そら)」の字には「暗唱(あんしょう)する」等の意味がありました。
 (「暗唱(あんしょう)」は、メモなどを見ないで記憶で文を口にできる・唱(とな)えられることですね)


 なので、意味的にはなるほど、という感じではあるのですが。
 …でも「暗記(あんき)」等のイメージが浮かびそうな「暗で」はともかく、
 「空で」って書いてあると、ちょっと場所としての「空(そら)*3で」とか、「空中(くうちゅう)」に浮かんで、って感じもしますね。


 なので「『九九』を『そらで』言える」を「九九を『空で』言える」と書くと。
 少し「『九九』を『空中(空)で』言えるってこと…!?」と見えるかもですね。
 …一気に超能力(ちょうのうりょく)*4っぽい感じですが。


 ところで、何かができない時は、情けない気分になりやすい気もします。
 なので、「九九」をなかなか「暗で(そらで)」言えないと、
 それこそ「暗い(くらい)」気分になったりするかもですね。


 まあ頑張って覚えようとしてもいいのですが、
 それでもまだ時間かかりそうでイヤだなー、という時は。


 「そらで」という語の「空で(そらで)」表記を思い出し、
 「自分が『空中で(空で)』九九を言ってる」様子をイメージすると。
 「そんなんできる訳ないだろ!」って笑えてきて、
 ちょっと気分がマシになったり…するかも?



 まあそんな感じで~。






追記 
 ちなみにテレビで聞いた話なのですが、
 何かを思い出そうとする時、人は「何も無い空間」を見たりもするようです。
 (余計な情報が少ないから、ということのようです)
 なのでそれこそ、「空」や「空中」を見ながら考えたりするかもですね。

 そしてある人がしばらく空中を見ていた後に、何かを思い出したら、
 周りからは「空を見て思い出した」とか「空中に書いてあったのか?」って感じに見えるかもですね。

 
追記2
 ちなみに「そらんじる」…そらで何かを言える、覚えている、という言葉について、
 ネットで見た感じや、パソコンの変換では「諳(そら)んじる」等の表記が多かったのですが。

 しかし手元の漢和辞典「暗」「諳」の字の解説では、
 「そらん・じる」という書き方がなされていました。
 そのため、この書き方・区切り方に従うならば、「そらんじる」→「諳(そらん)じる」「暗(そらん)じる」という書き方があるかもです。



◆用語集
・九九(くく)【算数・数学】:
 関連数字:「9(きゅう)」*5
 関連用語:「table(テーブル)/九九の表」*6
 関連記事:『9を表す外国語セブン』
 関連自作ゲーム:『九九ブリッジ』*7
 似てる言葉:『クク』*8【カードゲーム】、「ククリ」*9【刃物】、「ニラ(韮)/久々美良(くくみら)」*10【野菜】、「ククルカン/ケツァルコアトル*11【マヤ神話】


・そらで(暗で、空で):
 ちなみに「暗で(そらで)」と書いた上で「暗闇(くらやみ)」や「暗黒(あんこく)」などの語を思い浮かべると、ちょっとホラー風になる印象。
 「あいつ、『暗闇の中で』(暗で)九九を唱えてやがる…!」みたいな感じが出てくる。
 似てる言葉:「暗躍(あんやく)」*12、「飛躍(ひやく)」
 関連記事:『記憶を表す外国語セブン』*13


・そらんじる(諳んじる、など):


・暗唱(あんしょう):
 関連用語:「詠唱(えいしょう)」*14
 似てる言葉:「暗号(あんごう)」*15



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:算数・数学の計算方法の一つ「かけ算(かけ算)」については 6/23 数学:「加減乗除(かげんじょうじょ)」 ~+-×÷って何なのさ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「記憶(きおく)」については 3/4 国語:いろんな経験(けいけん)で、本が読みやすくなる!? ~想像(そうぞう)の元の記憶(きおく)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:場所・空間としての「空(そら)」については 6/11 理+諸外:「空(そら)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「超能力(ちょうのうりょく)」については 9/14 音楽:個人的曲メモ ~『アイドルマスターシンデレラガールズ』編~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:数字の「9(きゅう)/九(く)」、また記事『9を表す外国語セブン』については 6/2 数+諸外:「9(きゅう)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「九九の表」という意味もある英語「table(テーブル)」については 3/12 英+数他:「テーブル」は「算数(さんすう)」で使えますか? ~「table(テーブル)/机(つくえ)、九九(くく)の表(ひょう)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:筆者の自作ゲーム『九九ブリッジ』については 9/19 数+ゲーム:九九(くく)をつなげて「橋(はし)」を作るゲーム! ~ゲーム『九九(くく)ブリッジ』~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:カードゲーム『クク』については 8/26 国+諸外:「変化(へんか)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:刃物の一種「ククリ」については 4/15 理+英:「ナタ(鉈)」も「ハサミ(鋏)」も「トリマー」ですか? ~動物の「トリマー」と色んな「trimmer」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:昔は「久々美良(くくみら)」と呼ばれたりしていたらしい野菜「ニラ(韮)」については 5/26 生+国:「ニラ(韮)」は「カミラ」で「ククミラ」ですか? ~「ニラ」の色んな呼び名の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:アステカ神話の神「ケツァルコアトル」と同一ともされる、マヤ神話の神「ククルカン」については 4/4 理科:幻(まぼろし)の蛇(へび)、「ツチノコ」の話! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「暗躍(あんやく)」、「飛躍(ひやく)」については 5/14 国語:「ボス」は「暗闇(くらやみ)」で「飛び上がって」ますか? ~「暗躍(あんやく)/暗中飛躍(あんちゅうひやく)」と「飛躍(ひやく)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:記事『記憶を表す外国語セブン』については 3/12 こころ+諸外他:「記憶(きおく)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「詠唱(えいしょう)」については 2/24 英+ゲーム他:「イントネーション(intonation)」は呪文(じゅもん)の詠唱(えいしょう)ですか? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:「暗号(あんごう)」については 11/2 英語:「紐(ひも)」は「コード」で、「暗号(あんごう)」も「コード」!? ~「cord」と「code」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。