社会+国語+ゲーム(というかホラー)~の話ー。
主語とスケール大きめのタイトルでお送りしております、すみません。
何かが禁(きん)じられていることを指す、「禁断(きんだん)」と。
旧約聖書(きゅうやくせいしょ)、「禁断の木の実(きんだんのこのみ)」の話を。
今のオカルトの「祠ネタ(ほこらネタ)」を参考にしつつ。
【※本記事中では神話の話などを紹介していますが、あくまで参考や比較のためであり、批判・侮辱等の意味はありません。
でももしそう感じられたり、不快に感じられましたら、すみません】
【※あと軽くですがホラーネタも紹介しています。苦手な方はすみませんがご注意を。】
前置き。
昨日「金星(きんせい)」について書いてから、
似た語の「禁制(きんせい)」、またそこから「禁断(きんだん)」という語を思い出したので、その話を。
※
まず「禁断(きんだん)」とは、やってはならないと禁(きん)じられていること等ですね。
例えば「人として、『禁断』の実験(じっけん)…」などの言葉は、
ホラー・サスペンス系などでもよく聞く印象です。
つまり人間の道徳(どうとく)的にやっちゃダメな、ヤバい実験という感じですね。
ちなみに、いきなり話は少しズレるのですが。
「禁断」に関わりそうなネット等のホラーネタでは、
いわゆる「祠ネタ(ほこらネタ)」というものもあるようです。
例えば「(お前)あの祠(ほこら)壊(こわ)したんか!?」というセリフ(ネットミーム)が出てくる物ですね。
要は、壊しちゃいけない祠(ほこら)…神様(あるいは邪神やヤバい悪霊)などを祭っている場所を壊してしまったことで、
その後に呪(のろ)われたり、ひどいことがあるよ…、というのを暗示(あんじ)する感じです。
(いわゆる「フラグ」的な物の一つだったりもしますね)
で、こういうネタを見ていると。
そんな分かりやすい「禁断」のものに、わざわざ関わるなんてあまりないのでは…とも思ってしまうのですが。
…しかしその一方で、もう大昔にそういう物語があったりします。
というのも、「禁断の木の実(きんだんのこのみ)」系の話があるからですね。
「禁断の木の実(きんだんのこのみ)/禁断の果実(かじつ)」とは、旧約聖書(きゅうやくせいしょ)に出てくる物、またはその物語の話ですね。
すごいざっくり言うと、(※以下人名等、敬称略)「最初の人間アダムとイブ*1が、『禁断の木の実』を食べて楽園(らくえん)を追放(ついほう)されてしまった」という話になります。
神様に、「食べちゃダメ!」と言われていたのに(「ヘビ」にそそのかされて)食べてしまうわけですね。
筆者はこれまで、上記の話は「神話・歴史系」として捉(とら)えていましたが。
しかし、「禁断の物に手を出してしまった」という意味では、
話の大きな流れとしては、今のオカルトの「祠ネタ」と似ているな…という気もします。
(※あくまでざっくりの話です)
もちろん、これらの話は色々な部分が違うのですが。
ただ他にも、昔から世界には「禁じられたものに手を出してひどい目に遭う」系の話は多い印象なので。
「(昔から今まで)『人(ひと)』は『禁断(きんだん)』(の響き)に弱いのか…?」という感じも、ちょっとしますね。
※
ちなみに、話は少し変わりますが。
町の本屋やレストラン、コンビニ等では時に、
「禁断の○○メニュー」とか「悪魔(あくま)の○○メシ…」、「背徳(はいとく)の○○」なんて言葉を見かける気がします。
これらは「やっちゃいけないよ…」と言うことで、逆に魅力(みりょく)を出していそうなので。
人が「禁断」に弱い(こともある)ということは、
筆者が言うまでもなく、色々な所で利用されているのかもですね。
なので、今度「禁断」といった言葉や「祠ネタ」、
あるいは神話の「禁じられた物に関する話」を見たら。
そういった話をつなげて思い出してみても、興味深いかも?
まあそんな感じで~。
追記
ちなみに人は「考えるな」と言われた物を、逆に考えてしまう…という話もあるようです。
例えばWikipediaによれば、「皮肉過程理論(ひにくかていりろん)」というものがあるようで。
ざっくり言うと「シロクマのことだけは絶対に考えないでください」と言われたら、
逆にシロクマのことを覚えてしまう(ので、考えてしまったと思われる)…的な実験があったようです。
そう考えると、何かを「禁断(きんだん)」と呼ぶことは、
それだけでもう、逆にそれが気になってしまう、やりたくなってしまう…という罠(わな)の面も持っているのかも、ですね。
◆用語集
・禁断(きんだん):
関連用語:「禁忌(きんき)」*2、「taboo(タブー)」、 「アダムとイブ」、「エデンの園」、「原罪(げんざい)」、「ルシファー」、「バナナ型神話」*3、「木花咲耶姫(コノハナノサクヤビメ)」
・祠ネタ(ほこらネタ):
関連用語:「因習村(いんしゅうむら)」*4、「因習(いんしゅう)」
*1:「アダムとイブ」、「エデンの園」、「原罪(げんざい)」、「ルシファー」については 12/11 歴史:モンスト、堕天使と西郷さんと作曲家の乱舞 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「禁忌(きんき)」、「taboo(タブー)」については 1/6 社会:「豚(ぶた)」と「タブー(taboo)」の話! ~あと「猪(イノシシ)」を添えて~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:ざっくり言うと人間が不死のチャンスを逃したり、不死でない理由を説明する系の物語「バナナ型神話」、また「木花咲耶姫(コノハナノサクヤビメ)」については 7/23 国+英:色んな「つみ」の話! ~将棋(しょうぎ)、花摘み(はなつみ)、あと『ツムツム』?~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:「因習村(いんしゅうむら)」や「因習(いんしゅう)」については 7/14 ゲーム+英他:この「村(むら)」には「コンベンション」がありますか? ~「因習(いんしゅう)/convention(コンベンション)」と、イベントの話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。