国語+社会+ゲーム(同人やミリタリー系等)の話ー。
何かを誰かに任(まか)せること、①「委託(いたく)」と、
よく同じ意味になるけれど、違う意味も持っている②「依託(いたく)」の話を。
「依託射撃(いたくしゃげき)」という語を参考にしつつ。
遅くなってしまったので簡単に。
前置き。
まず①「委託(いたく)」とは、何かを人に任(まか)せることですね。
お仕事系でも聞く印象ですが、
個人的には「同人(どうじん)」*1系…アニメやゲームのファン作品の印象も強いです。
(例えば「コミックマーケット」には「委託参加(いたくさんか)」…自分の作品を代わりに売ってもらう形式の参加方法があるようです)
で、①「委託(いたく)」によく似た関連語に、
②「依託(いたく)」という語もあるようで。
といっても、国語辞典では①「委託」の意味の一つに②「依託」が書かれていたり、
逆に②「依託」の意味の一つに②「委託」が書かれているなど、
「委託」と「依託」はかなりお互いに言い換えられると思われる…のですが。
…ただしかし、②「依託」の方は、
ちょっと独特の意味を持っていたりもするようです。
というのも、「依託射撃(いたくしゃげき)」という語があるからですね。
Wikipediaによれば「依託射撃(いたくしゃげき)」とは、
銃(じゅう)を、何か物にもたせかけて行う射撃(しゃげき)のようです。
銃は撃(う)つ時に反動(はんどう)がすごくて、狙(ねら)いがブレやすかったりするので、
物に押しつけ(て反動を抑え)たりすることで、安定(あんてい)した射撃が可能になるわけですね。
また手元の国語辞典によれば、
「依託(いたく)」は「物にもたせかけること」という意味があるらしく。
これが上記の「依託射撃(いたくしゃげき)/物にもたせかけて行う射撃」に関わっている感じがしますね。
まあ、これは国語辞典によれば、②「依託(いたく)」独特の意味っぽいので、
(辞典によれば)①「委託(いたく)」の方にこの意味はなさそうなのですが。
…でも、上記のように①「委託」は②「依託」と言い換えられる事も多いようです。
なのでそれを知ってから「依託射撃」という語を見ると、
「『射撃(しゃげき)』を①『委託(いたく)』できるのか…!?」って気分になりそうですね。
誰かに射撃を頼む話っぽくなってしまった
※
ちなみにネットで調べた感じでは、
基本「依託射撃」という漢字表記の方が多いようですが、
しかし「委託射撃」という表記も見られました。
なので、射撃に関しても「委託」表記を普通に使うとすれば、
本記事の「『射撃』は『委託』できますか?」というタイトルは、
関係者の方からすると「当たり前だろ!」とか「ジョーク感出てねーぞ!」という感じになるかもですね。その場合はすみません。
その辺りもあって「委託(いたく)」と「依託(いたく)」は少々ややこしいので。
もし漢字テストにどちらかが出て来る予定とか、
あるいは何かを「いたく(委託or依託)」する予定の方は。
(運を天に委託せず)それぞれの意味を、ちょっと確かめておくといいかも?
まあそんな感じで~。
追記
ちなみに「委託(いたく)」という語についてですが、
漢和辞典によれば漢字の「委」も「託」も、「まかせる」という読みを持つようです。
(正しくは「委せる(まかせる)」と「託せる(まかせる)」)
なのでその二つの字が合わさった「委託」は、かなり「まかせるぞー!」って感じがするかもですね。そう考えるとちょっと面白いかもです。
◆用語集
・委託(いたく):
関連用語:「依頼(いらい)」*2、「コピー本」*3、「同人(どうじん)」、「同人誌(どうじんし)」、「二次創作(にじそうさく)」
・依託(いたく):
・依託射撃(いたくしゃげき):
*1:「同人(どうじん)」や「同人誌(どうじんし)」、「コミックマーケット/コミケ」や「二次創作(にじそうさく)」については 10/15 ゲーム+社:「マリオ」と「クッパ」と「クッパ姫」の話! ~「著作権(ちょさくけん)」と「二次創作(にじそうさく)」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「依頼(いらい)」や「ギルド」については 2/5 国+ゲーム:違いの意識/ギルドから依頼(いらい)が来ています - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:「コピー本」については 5/9 生+英他:「謄本(とうほん)」は「コミケ」でも売ってますか? ~「謄本」と、同人誌(どうじんし)の「コピー本」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。