のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

12/1 国+英他:この「港(みなと)」に「アニメーション」はありますか? ~「活気(かっき)/animation(アニメーション)等」の話~

 国語+英語+生活+社会の話ー。


 何かが活き活き(いきいき)としている事を表す語、「活気(かっき)」と、
 それに対応する英語の一つ、「animation(アニメーション)」等の話を。


 前置き。

 昨日は「活性化(かっせいか)」について書きましたが。
 その後、似た語の「活気(かっき)」を調べたら面白かったので、その話を。


 まず「活気(かっき)」とは、何かが活き活き(いきいき)としていること、またはその雰囲気(ふんいき)のことですね。
 ざっくり言うと元気(げんき)で、勢い(いきおい)のいい感じです。
 例えば「この町は活気がある」、「この港は活気がある」というと、
 町や港の人々が、元気でわいわいしている…というイメージですね。


 で、同じように何かが活き活きとしている状態は、
 「テンションが高い」や「盛り上がっている」などとも言えます。
 それらに比(くら)べると、「活気(がある)」は少し堅(かた)い表現の気もしますが…。


 しかし英語にすると、その印象も変わるかもしれません。
 というのも「活気」には、「アニメーション」などの語が関わるらしいからですね。


 まず和英辞典によれば、
 「活気」を表す英語の一つに「animation(アニメーション)」
 また「活気のある」を表す英語の一つに「animated(アニメイテッド)」がありまして。


 そして英和辞典によれば「animation(アニメーション)」は「活発(かっぱつ)」や「生気(せいき)、元気(げんき)」という意味、
 また「animated(アニメイテッド)」は「活気に満(み)ちた」という意味があるようです。
 ちなみに和英辞典の「活気」の欄(らん)でも、「港が活気づいた」という例文に「animated(アニメイテッド)」が使われていました。


 なので例えば、港を訪れた観光客(かんこうきゃく)などによる、
 「この『港』に『活気(animation)』はありますか?」という問いかけは、
 ある意味「この『港(みなと)』に『アニメーション(活気)』はありますか?」と言い換えられるかもですが。


 …でも言われた港の人は、「ここでアニメを見る気か…!?」とか、
 「この港が舞台のアニメを求められている…!?」って思いそうで、ちょっと面白いですね。


 ちなみに上ではジョーク風にしてしまいましたが。
 しかしアニメで実在(じつざい)の土地を舞台にする…というのは近年よくあり、
 また逆にその土地の人が、自分たちでアニメを作る場合もあるようです。
 (例えば地元(じもと)の宣伝(せんでん)、PR(ピーアール)のためなどですね)


 なので、活気がなくなっていた港や商店街が、
 「アニメーション(animation)」「活気(animation)」を得た、というのは、
 普通にあり得る、あるいはよくあることだったりするかもしれません。


 なので、あなたのお住まいの地域も、
 どこかで「アニメーション(animation)」に関わっているかも?
 「なんかこの辺り、最近『活気(animation)』づいてるな…」と思ったら、
 ちょっと調べてみるのも面白いかもですね。



 まあそんな感じで~。




◆用語集
・活気(かっき):
 関連用語:「活用(かつよう)」*1、「応用(おうよう)」
 逆っぽい語:「過疎(かそ)」*2


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com