理科+外国語*1(英語などいろいろ)の話ー。
金曜日企画「今週の外国語セブン」、
今回は「水星(すいせい)」を表す外国語7つ+αについての話を。
遅くなってしまったのでとても簡単に。
☆「水星(すいせい)」を表す外国語セブン
①英語*2:「Mercury(マーキュリー)」
②ロシア語*3:「Меркурий(メルクーリー)」
③フランス語*4:「Mercure(メルキュール)」
④ドイツ語*5:「Merkur(メルクーア)」
⑤イタリア語*6:「Mercurio(メルクーリオ、メルクーリョ)」
⑥スペイン語*7:「Mercurio(メルクリオ、メルクーリオ)」
⑦ラテン語*8:「Mercurius(メルクリウス)」
※
とりあえず今回はメモだけで!
まあそんな感じで~。
関連記事:『火星を表す外国語セブン』*9、『金星を表す外国語セブン』*10、『土星を表す外国語セブン』*11
追記
他にも「水星(すいせい)」を表す外国語をメモっておきます。
・ギリシャ語*12:「Ερμής(エルミス、エルミース)」
・韓国語*13:「수성(スソン)」
・中国語*14:「水星(シュイシン)」
・インドネシア語*15:「Merkurius(メルクリウス、メールクーリウス)」
*1:「外国語(がいこくご)」については 3/18 社会:「外国(がいこく)」 ~知ってるようで知らないもの~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「英語(えいご)/English」については 6/11 地理:テストによく出る国名・都市名!?(仮) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:「ロシア語/Русский язык」については 6/12 地理:ロシア国籍のアニメ・ゲームキャラ等メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:「フランス語/Français」については 10/22 生活:「青いチョコレート」の話! ~フランスの町「アンジェ」のチョコレート紹介~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「ドイツ語/Deutsch、deutsche Sprache」については 3/23 英+歴:「羊(ひつじ)」と「羊飼い」と「シェパード」の話! ~「shepherd」と「牧羊犬」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:「イタリア語/Italiano」については 4/10 社+音:ボロネーゼとポロネーズ! ~パスタとダンスと英雄(えいゆう)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*7:「スペイン語/Español」については 6/30 英+スぺ:英語とスペイン語ちょいメモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*8:「ラテン語/lingua Latina」については 12/25 理科:元素記号1~18 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*9:記事『火星を表す外国語セブン』については 11/29 理+諸外:「火星(かせい)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*10:記事『金星を表す外国語セブン』については 10/18 理+諸外:「金星(きんせい)」を表す外国語7う+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*11:記事『土星を表す外国語セブン』については 11/15 理+諸外:「土星(どせい)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*12:「ギリシャ語/Ελληνικά、Ελληνική γλώσσα」については 12/18 社+ギリ他:なんだか強そうなギリシャ料理の名前! ~ドルマダキア、スジュカキア、バクラヴァス~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*13:「韓国語(かんこくご)/한국어」については 4/21 社+生:とりま「トッポギ」で「トッポギ」!? ~韓国料理と若者言葉~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*14:「中国語(ちゅうごくご)/中文」については 12/16 英語:中国はなんで「China(チャイナ)」って言うの? - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*15:「インドネシア語/Bahasa Indonesia」については 2/20 社会:悪→善チェンジ ~魔女ランダは白魔術を覚えた!~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。