理科+外国語*1(英語などいろいろ)の話ー。
金曜日企画「今週の外国語セブン」、
今回は「木星(もくせい)」を表す外国語7つ+αについての話を。
前置き。
今まで月(つき)や火星(かせい)など、
曜日(ようび)に関係がある星(ほし)を調べてきましたが。
今回はその締めくくりとして、「木星(もくせい)」を表す外国語を調べてみました。
※
☆「木星(もくせい)」を表す外国語セブン
①英語*2:「Jupiter(ジュピター)」
②フランス語*3:「Jupiter(ジュピテール?、ジュピター?)」
③ドイツ語*4:「Jupiter(ユピター)」
④ラテン語*5:「Juppiter(ユーピテル)/Iuppiter」
⑤ロシア語*6:「Юпитер(ユピ-テル)」
⑥スペイン語*7:「Júpiter(フピテル)」
⑦イタリア語*8:「Giove(ジョーヴェ、ジョーベ)」
…って感じですかね。
曜日に関する星の呼び名は、複数の言語で似ていることも多く、
今回もそんな感じがするのですが、
(ローマ神話の神様「ユピテル/ジュピター」(敬称略)が由来らしいので、大きく変化しにくいと思われます)
ただ最初の「Ju」的な部分の発音は少しずつ違いまして、
例えば英語などだと「Ju(ジュ)」、(①英語「Jupiter(ジュピター)」など)
ドイツ語などだと「Ju(ユ)」、(③ドイツ語「Jupiter(ユピター)」など)
スペイン語だと「Jú(フ)」、(⑥スペイン語「Júpiter(フピテル)」)
…となっているのが面白いですね。
※
ちなみに、曜日(ようび)に関わるような星の英名…、
例えば木星だと「ジュピター(Jupiter)」などの英名ですが、
筆者の場合、子どもの頃にアニメ『美少女戦士セーラームーン』という、
星の名前(英名)が出てくる作品で覚えたような気がします。
(月(つき、ムーン)担当の「セーラームーン」、木星(ジュピター)担当の「セーラージュピター」などのキャラがいたりします)
さてみなさまは、どうやってそういった星の英名を覚えたでしょうか?
もちろん学校や幼稚園・保育園等で勉強して覚えた…という方も多いかもですが。
もし何かマンガやアニメ、物語等の作品がきっかけであれば、
またその作品に触れてみるのも、良いかもですね。
まあそんな感じで~。
追記
他にも「木星(もくせい)」を表す外国語をメモっておきます。
・ギリシャ語*9:「Δίας(ズィアス)」
・韓国語*10:「목성(モクソン、モクサン?)」
・中国語*11:「木星(ムーシン、ムゥシン、ムゥスィン)」
・インドネシア語*12:「Jupiter(ジュピター)」、「Bintang Musytari(ビンタン・ムシュタリ)」
*1:「外国語(がいこくご)」については 3/18 社会:「外国(がいこく)」 ~知ってるようで知らないもの~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*2:「英語(えいご)/English」については 6/11 地理:テストによく出る国名・都市名!?(仮) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:「フランス語/Français」については 10/22 生活:「青いチョコレート」の話! ~フランスの町「アンジェ」のチョコレート紹介~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:「ドイツ語/Deutsch、deutsche Sprache」については 3/23 英+歴:「羊(ひつじ)」と「羊飼い」と「シェパード」の話! ~「shepherd」と「牧羊犬」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「ラテン語/lingua Latina」については 12/25 理科:元素記号1~18 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:「ロシア語/Русский язык」については 6/12 地理:ロシア国籍のアニメ・ゲームキャラ等メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*7:「スペイン語/Español」については 6/30 英+スぺ:英語とスペイン語ちょいメモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*8:「イタリア語/Italiano」については 4/10 社+音:ボロネーゼとポロネーズ! ~パスタとダンスと英雄(えいゆう)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*9:「ギリシャ語/Ελληνικά、Ελληνική γλώσσα」については 12/18 社+ギリ他:なんだか強そうなギリシャ料理の名前! ~ドルマダキア、スジュカキア、バクラヴァス~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*10:「韓国語(かんこくご)/한국어」については 4/21 社+生:とりま「トッポギ」で「トッポギ」!? ~韓国料理と若者言葉~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*11:「中国語(ちゅうごくご)/中文」については 12/16 英語:中国はなんで「China(チャイナ)」って言うの? - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*12:「インドネシア語/Bahasa Indonesia」については 2/20 社会:悪→善チェンジ ~魔女ランダは白魔術を覚えた!~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。