英語+国語の話―。
別に「載ってないから、この辞書は欠陥品だ…!」的な話ではありません。
「終わり」などを表す英語「the end(ジ・エンド/ジ エンド)」と、
それの間違い…っぽくもあるのですが辞書(じしょ)に載ってたりする、
少しちゃかした表現らしい「ザ エンド/ザ・エンド/the end」の話を。
遅くなってしまったので簡単に。
※筆者は文字では、半角(はんかく)(例:「ア」)より全角(ぜんかく)(例:「ア」)のサイズが好きなので、
アルファベット系以外はそちらに統一するクセがありますが。
今回は国語辞典において「ザ エンド」という風に半角スペースが空けられていたため、それに従っています。