英語
生活+外国語*1(英語などいろいろ)+理科の話ー。 金曜日企画「今週の外国語セブン」、 今回は「豆(まめ)」*2を表す外国語7つ+αについての話を。 *1:「外国語(がいこくご)」については 3/18 社会:「外国(がいこく)」 ~知ってるようで知らないも…
社会+国語+英語の話ー。 「えっ、俺はつかめるけど、君はできないの…?」的な話ではありません。 悪夢(あくむ)*1をキャッチして防ぐ魔除け(まよけ)「ドリームキャッチャー」と、 「夢(ゆめ)*2を叶える」などと似た意味の日本語、「夢をつかむ」など…
社会+外国語*1(英語などいろいろ)+生活+ゲームの話ー。 金曜日企画「今週の外国語セブン」、 今回は「お守り(おまもり)」を表す外国語7つ+αについての話を。 *1:「外国語(がいこくご)」については 3/18 社会:「外国(がいこく)」 ~知ってるよ…
国語+英語の話ー。 またマニアックめなテーマでお送りしておりますが。 何かを分けたり離したりすること「切る(きる)」と、 それに対応する英語としてよく聞く「cut(カット)」*1、 そして「読み切る」や「弱り切る」等の、「○○切る」という表現の話です…
生活+英語+音楽の話ー。 「英語でローストポークの食レポは、基本だから!」的な話ではありません。 擬音(ぎおん)の一つであり、食べ物食感(しょっかん)も表す「カリカリ」と、 それを表す英語「crisp(クリスプ)」や「crunch(クランチ)」。 そして…
生活+外国語*1(英語などいろいろ)+こころ+理科+社会の話ー。 金曜日企画「今週の外国語セブン」、 今回は「人間(にんげん)」を表す外国語7つ+αについての話を。 *1:「外国語(がいこくご)」については 3/18 社会:「外国(がいこく)」 ~知って…
社会+国語+生活+英語の話ー。 「いつの間に、俺の肩*1に落書きが…!」的な話ではありません。 その人の立場・役職などを表す語「肩書き(かたがき)」と、 「平らな物の上」などを表す意味もある語、「肩(かた)」の話を。 *1:「肩(かた)」については …
生活+英語+理科の話ー。 「俺はサイボーグだから、全身が武器だぜ!」的な話ではありません。 肩(かた)*1にある三角形の骨(ほね)*2「肩甲骨(けんこうこつ)」と、 その英名の一つ「shoulder blade(ショルダー・ブレード)」、 また英語の「blade(ブ…
生活+外国語*1(英語などいろいろ)+理科+こころの話ー。 金曜日企画「今週の外国語セブン」、 今回は「肌(はだ)」*2を表す外国語7つ+αについての話を。 *1:「外国語(がいこくご)」については 3/18 社会:「外国(がいこく)」 ~知ってるようで知…
生活+英語+理科の話ー。 目(め)*1の上下についている部分「まぶた(瞼)/eyelid(アイリッド)」と、 その漢字表記の一つ「目蓋(まぶた)」、 そして英語の「lid(リッド)/(箱*2・なべ*3などの)蓋(ふた)*4」の話を。 *1:「目(め)」や「肌(は…
国語+英語+こころの話ー。 「俺には見える…お前の邪悪な心の形が!」的な話ではありません。 悪い考えや計画(けいかく)*1を表す語、「悪巧み(わるだくみ)」と、 その英訳の一つ、「evil design(イーヴィル・デザイン)」の話を。 *1:「計画(けいかく…
こころ+外国語*1(英語などいろいろ)の話ー。 金曜日企画「今週の外国語セブン」、 今回は「夢(ゆめ)」*2を表す外国語7つ+αについての話を。 *1:「外国語(がいこくご)」については 3/18 社会:「外国(がいこく)」 ~知ってるようで知らないもの~ …
国語+英語+こころの話ー。 「なれなれしくしとけば、全部上手くいくから!」的な話ではありません。 相手が親しげ過ぎて失礼な感じを表す語、「なれなれしい」と、 その英訳の一つ「over-familiar(オーバー・ファミリア)」の話を。 ゲームなどに出てくる…
こころ+英語+国語の話ー。 ちょっとポエム的なタイトルになってしまいましたが。 優しくて騙(だま)されやすい…といった意味の語「お人好し(おひとよし)」と、 それを表す英語の一つ「softhearted person(ソフトハーテッド・パーソン)」、 また含まれ…
こころ+外国語*1(英語などいろいろ)+社会の話ー。 金曜日企画「今週の外国語セブン」、 今回は「祈り(いのり)」を表す外国語7つ+αについての話を。 *1:「外国語(がいこくご)」については 3/18 社会:「外国(がいこく)」 ~知ってるようで知らな…
生活+英語の話ー。 サンドイッチ*1などに刺してあったりする棒①「ピック(pick)」と、 「つまむ」などの意味を持つ英語②「pick(ピック)」の話を。 *1:「サンドイッチ」については 10/5 歴+家:面倒くさがって大発明!? ~「サンドイッチ」と「伯爵(は…
生活+英語+学習の話ー。 お店が在庫一掃(ざいこいっそう)のために行うセール*1、 「クリアランスセール(clearance sale)」の話を。 そこに含まれる英語「clearance(クリアランス)/整理(せいり)」や、 「clear(クリアー)」などの話も添えて。 掃…
学習+英語+社会の話ー。 卒業式*1の後で、先生*2に感謝*3を伝える会「謝恩会(しゃおんかい)」と、 その英訳の一つに入る語、「thank-you party(センキュー・パーティー)」の話を。 今日は色々用事があって疲れたので簡単に。 *1:「卒業式(そつぎょう…
こころ+外国語*1(英語などいろいろ)+社会+国語の話ー。 金曜日企画「今週の外国語セブン」、 今回は「感謝(かんしゃ)」を表す外国語7つ+αについての話を。 *1:「外国語(がいこくご)」については 3/18 社会:「外国(がいこく)」 ~知ってるよう…
理科+英語+フランス語+国語+生活+社会+ゲームの話ー。 「寒さをしのぐには、マントルの高温が必要で…」という話ではありません。 惑星(わくせい)等の中にある層*1の一つ「マントル(mantle)」と、 その語原らしい外套(がいとう)*2「マント(フラ…
生活+英語+理科+社会の話ー。 「今は果物でも働ける時代…!」という話ではありません。 日本のミカンに近い柑橘類「マンダリンオレンジ(Mandarin orange)」と、 由来となった、中国*1などの官僚(かんりょう)*2の英名、 「Mandarin(マンダリン)」の…
理科+国語+英語+社会の話ー。 昔生きていたゾウ(象)科*1の動物「マンモス(mammoth)」と、 巨大な物を表す「マンモス○○」や、「マンモス校」などの語の話を。 *1:動物の「ゾウ(象)」や、記事『動物に関する英語セブン』については 1/24 理+英:「動…
英語+学習+理科+社会の話ー。 別に「毎日勉強しなきゃダメ!」という話ではないので大丈夫です。 「掘(ほ)る」や「発掘(はっくつ)」等の意味もある英語「dig(ディグ)」と、 その他の意味、「こつこつ勉強する」や「見つけ出す/調べ出す」の話を。
生活+英語+社会の話ー。 安く物を買える印象の「バーゲン(bargain)/バーゲンセール」と、 安く入手した珍しい物、「掘り出し物(ほりだしもの)/bargain」の話を。
社会+外国語*1(英語などいろいろ)+ゲームの話ー。 金曜日企画「今週の外国語セブン」、 今回は「神(かみ)」(神様)*2を表す外国語7つ+αについての話を。 (※本記事中、名称等敬称略です。すみません。 「神」と「神様」だと少し意味が違うところも…
国語+英語+生活+こころの話ー。 思ってもない幸せが得られること「棚(たな)から牡丹餅(ぼたもち)」と、 その英訳の一種、「godsend(ゴッドセンド)」や「windfall(ウィンドフォール)」の話を。
体育+英語+学習の話ー。 「このゲームでは、悪魔がゴルフの邪魔をしてきて…」的な話ではありません。 ゴルフでの、規定打数オーバーのクリア「ボギー(bogey)」と、 「悪魔(あくま)」*1などの意味も持つ英語「bogey(ボギー)」の話を。 *1:「悪魔(あ…
美術+外国語*1(英語などいろいろ)+理科の話ー。 金曜日企画「今週の外国語セブン」、 今回は「色(いろ)」*2を表す外国語7つ+αについての話を。 *1:「外国語(がいこくご)」については 3/18 社会:「外国(がいこく)」 ~知ってるようで知らないも…
理科+外国語*1(英語などいろいろ)+生活の話ー。 金曜日企画「今週の外国語セブン」、 今回は「炎(ほのお)」*2を表す外国語7つ+αについての話を。 *1:「外国語(がいこくご)」については 3/18 社会:「外国(がいこく)」 ~知ってるようで知らない…
音楽+スペイン語*1+社会+英語の話ー。 「人間のフラメンコは、しょせんフラミンゴのマネ…!」的な話ではないです。 スペインのダンス*2・芸能の「フラメンコ(flamenco)」と、 その由来という説もある鳥*3、「フラミンゴ(flamingo)」*4の話を。 *1:「…