のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

11/4 社+英他:「パネル」は「世界(せかい)」を救いますか? ~「パネル(panel)」と「委員会(いいんかい)」と「IPCC」の話~

 社会+英語+生活の話ー。
 「パネルを信じれば救われます…」という宗教的な話ではありません。


 板(いた)のイメージも強い英語「パネル(panel)」と、
 その他の意味「委員会(いいんかい)」や「公開討論会(こうかいとうろんかい)」、
 そして「IPCC気候変動に関する政府間パネル」の話を。



 前置き。
 昨日は「タイル」*1…板(いた)状の物について書きましたが。
 今日は同じく「板」のイメージがある言葉、
 「パネル」について調べてみました。


 まず「パネル(panel)」というと、板(いた)のイメージがある語ですね。
 例えば家や建物、機械とかにはめこんである、板状の部分って感じです。
 またはスマホなどの「タッチパネル」、「太陽光(たいようこう)パネル」などでも聞くかもですね。
 いずれも平べったく、板みたいな感じです。


 そんな「板」のイメージ強めの「パネル」ですが、
 調べてみると、また違う意味もあるようです。


 というのも、英和辞典によれば「panel(パネル)」は、
 「委員会(いいんかい)」や、公開討論会(こうかいとうろんかい)」
 またクイズ番組での「解答者団(かいとうしゃだん)」などの意味もあるようです。
 (「公開討論会(こうかいとうろんかい)」は、広くみんなで話し合う会、みたいな感じですね)

 
 そういえば日本でも「パネルディスカッション(panel discussion)/公開討論会という言葉は使われたりしますし、
 「気候変動(きこうへんどう)」に関して聞くIPCC(アイピーシーシー)」は、正式には気候変動に関する政府間パネル/Intergovernmental Panel on Climate Change」Wikipedia等参考)というようです。
 なので「パネル」という言葉が付いていても、「板」とは限らない訳ですね。


 ちなみに最近は気候変動や環境問題(かんきょうもんだい)について、
 「IPCCが警告しても、うまくまとまらない…」みたいな感じもありますが。
 例えば将来、IPCCのおかげで、世界が救われた!」ということがあったら、
 「『パネル(IPCC)』が世界を救った!」なんて言えるかもですね。
 ちょっと響きが面白い感じもします。


 まあ筆者は不勉強なので、実際の組織の良し悪しは分からないのですが。
 でも環境問題は地球規模…みんなの問題だったりするので、
 「IPCC」ほか一部の組織だけに任せても、解決できないかと思います。
 (どの組織が弱いとかいうことではなく、問題の規模が大きいという話ですね)


 なので「難しいことは『委員会(panel)』に任せとけばいいや~」と思うより、
 一人一人が「環境問題」という「問題」に対する、
 クイズの「解答者団(panel)」のつもりで考えてみるのもいいかもですね。
 そうやって開いた公開討論会(panel)」なら、本当に世界が救えたりするかも?



 まあそんな感じで~。




◆用語集
・panel(パネル):
 関連用語:「アクスタ/アクリルスタンド」*2、「ジオラマ*3



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com