のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

11/28 理科:「太陽(たいよう)」はどれくらいで「1周」しますか?  ~「年周運動(ねんしゅううんどう)」と「日周運動(にっしゅううんどう)」の話~

 理科の話ー。
 タイトルは語感で「太陽」*1だけ書いてますが、星*2も1周して見えてたりします。


 中学生の理科で習う、
 太陽や星の「年周運動(ねんしゅううんどう)」と、
 「日周運動(にっしゅううんどう)」についての話です。


 (※自転(じてん)*3や公転(こうてん)*4については過去にブログで扱いましたが、年周運動などには触れていなかったので)



 前置き。
 先日、現場で理科の「星(ほし)の動き」の勉強をお手伝いしたので、その話を。

 まず「年周運動(ねんしゅううんどう)」というと、何かが「1で1する運動」のことですね。
 つまり1年かけて、くるっと回る運動のことです。
 中学3年の理科だと、特に「太陽や星の見かけの動き」について言われることが多い気がします。


 ここで「見かけ」という言葉を使うのは、実際に太陽や星が(地球の周りを)回っているわけではないからです。
 (※正確にはそれぞれのペースで回っているかもしれませんが、地球から見えるほど回ってはいません)
 むしろ、動いているのは我々のいる地球(ちきゅう)*5の方ですね。


 例えば、ある人が動くと、景色(けしき)や、そこにある物の方が「動いて」見えたりしますが、実際には景色や物は動いていません。
 「見かけ」上、そう見えていているだけですね。


 同様に、太陽の周りを「地球」の方が回っているから、
 地球にいる我々からすると「太陽や他の星が動いて/回って」見える、という訳です。
 ちなみにこの地球の回転(かいてん)は①「公転(こうてん)」と呼ばれます。


 そして、地球がしている「回転」は1種類ではありません。
 公転をしながら、地球はその場でコマのようにくるくると回りながら動いています。
 これは②「自転(じてん)」と呼ばれますね。

 ここでも見る方が回っているので、これによっても、太陽や星が動いて見えます。 
 1周にかかる時間は1日なので、
 これは太陽や星の「日周運動(にっしゅううんどう)」と呼ばれたりします。
 


 この「年周運動」と「日周運動」は、名前が似ているので結構ややこしいですね。


 まあ「どれくらいの時間で1周するのか?」ということで、名前が「年」と「日」で分かれているので、
 そこを意識すると、ちょっと覚えやすいかもしれません。



 まあそんな感じで~。



 関連用語:「星座(せいざ)」*6、「速度(そくど)」*7、「光(ひかり)」*8、「円(えん)/circle(サークル)」*9、「回路(かいろ)/circuit(サーキット)」、*10、「カレンダー」*11、「時計(とけい)」*12、「重力(じゅうりょく)」*13、「一か月」*14、「天文学(てんもんがく)」*15、「陰陽道(おんみょうどう)」*16、「方位(ほうい)」*17、「うるう年」*18



追記
 ちなみに今回の没テーマは「年周運動(ねんしゅううんどう)と年収(ねんしゅう)」だったりしました。
 年周運動の説明が難しく、断念しましたが…。
 あ、年収(ねんしゅう)というのは、一年でもらえる収入、お給料のことですね。

 没テーマは単なるギャグにも思えますが、年周運動は英語で「annual motion(アニュアル・モーション)」他、
 そして「年収」の方は「annual income(アニュアル・インカム)」なので、結構似ていたりします。
 「annual(アニュアル)」という形容詞が「一年の」という意味を持っている、ということですね。
 あとはそれに「motion/動き、運動」、「income/収入、給料」などが続くわけです。

 ちなみに「日周運動」は「diurnal motion(ダイアーナル・モーション)」というようです。
 スペルは違いますが、ちょっと「一日/day」に関係していそうな言葉ですね。


 ちなみに木(き)の「年輪(ねんりん)」…木の成長(せいちょう)*19を示す輪(わ)のような模様(もよう)は、
 英語では「annual ring(アニュアル・リング)」や「growth ring(グロース・リング)」などというようです。
 「ring(リング)」は「輪(わ)」、「growth(グロース)」は「成長(せいちょう)」といった意味なので、
 それぞれ
 「annual ring(アニュアル・リング)」→「年一回の輪」→「(生きてきた)年を表す輪」、
 「growth ring(グロース・リング)」→「成長を表す輪」、
 といった感じですね。


追記2
 ちなみに太陽の見かけの通り道のことを「黄道(こうどう)」と呼び、
 この行動の通り道にある12の星座を「黄道12星座(こうどうじゅうにせいざ)」と呼んだりします。

 「黄道」自体は英語で「ecliptic(エクリプティック)」、
 「黄道12星座」も「12 ecliptical constellations(トゥエルブ・エクリプティカル・コンステレイションズ)」というようなのですが、
 黄道の周りにある「黄道帯(こうどうたい)」というものは「zodiac(ゾディアック)」と呼ばれ、
 これに従った、星占いの方の「黄道十二宮(こうどうじゅうにきゅう)」の方だと「the signs of zodiac(ザ・サインズ・オブ・ゾディアック)」などと呼ばれたりするようです。
 なにやらカッコいいですね。



◆用語集
・年周運動(ねんしゅううんどう):
 関連用語:「パノラマ(panorama)」*20


・日周運動(にっしゅううんどう)


黄道(こうどう):


黄道帯(こうどうたい):
 英語では「zodiac(ゾディアック)」。
 ちなみにゲーム『アーマード・コアⅤ』には「ゾディアック」と呼ばれる集団が存在したりもした。
 メンバーにはそれぞれナンバーとは別に、黄道十二星座にちなむ名前などがついていた。
 またRPG『ロマンシング サガ3』には「ゾディアックフォール」という名前の術(合成術)があったりした。
 関連用語:「帯(おび)」*21


黄道十二星座(こうどうじゅうにせいざ):
 名前が似ている単語:「後宮十二司(こうきゅうじゅうにし)」*22
 関連作品:『聖闘士星矢(セイントセイヤ)』*23


黄道十二宮(こうどうじゅうにきゅう):
 関連用語:「sign(サイン)」*24、「占い(うらない)」*25


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「太陽(たいよう)」については 1/22 理科:すごいよ!太陽さん ~理科の教科書を貫く用語~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「星(ほし)」については 10/27 英語:色んな「スター」 ~ハムスターとシスターのポスター~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「自転(じてん)」については 7/7 理+英:「自転(じてん)」と「ローテーション」の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「公転(こうてん)」については 7/6 理+社:「公転(こうてん)」と「革命(かくめい)」 ~2つのレボリューション~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:「地球(ちきゅう)」については 12/22 理科:地磁気(ちじき)の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「星座(せいざ)」については 2/5 国+ゲーム:違いの意識/ギルドから依頼(いらい)が来ています - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「速度(そくど)」については 12/18 数学:速度と思ったらソシャゲだった!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:「光(ひかり)」については 12/26 英語:ベタなものを逆に利用する! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「円(えん)」については 1/18 算数+英:図形/「3+3=4」のフシギな計算! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「回路(かいろ)」については 12/31 理科:回路(かいろ)/「開く」と「止まり」、「閉じる」と「流れる」ものなーんだ? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「カレンダー」については 9/20 理科:「重力(じゅうりょく)」と「カレンダー」の関係!? ~暦の進みと星の配置の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「時計(とけい)」については 12/13 英語:「o'clock」って何さ? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:「重力(じゅうりょく)」については 6/11 理科:父との話/電子(でんし)と重力(じゅうりょく)の話メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*14:「一か月」については 1/21 数+社:「12+1=1」だってよ!~色んな数字の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*15:天文学(てんもんがく)」については 11/20 家+英:星を見つめるニシンのパイ!? ~「スターゲイジー・パイ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*16:陰陽道(おんみょうどう)」については 12/14 国語:「陰陽師(おんみょうじ)」 in 国語便覧!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*17:「方位(ほうい)」については 3/16 理+社:方位(ほうい)はすべて「南(みなみ)」になりました ~方位のからくり~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*18:「うるう年」については 9/20 社+英他:「うるう年(閏年)」は「タイムリープ(時間跳躍)」ですか? ~「閏(うるう)」と「leap(リープ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*19:「成長(せいちょう)」については 10/4 学習:ゲームと「成長(せいちょう)」のシステムについてのメモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*20:「遮蔽物(しゃへいぶつ)のない見晴らしの良い風景」と言う意味もある語、「パノラマ(panorama)」については 10/24 美+英他:「全方位(ぜんほうい)」を「絵(え)」で囲(かこ)めますか? ~「パノラマ」と「パノラマ/回転画(かいてんが)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*21:「帯(おび)」については 5/13 国+生他:絹織物(きぬおりもの)と保健室の関係!? ~「紗(しゃ)」と「ガーゼ(gauze)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*22:後宮十二司(こうきゅうじゅうにし)」については 4/18 歴史:奥さんが多くて争いが起きる!? ~「後宮(こうきゅう)」や「四夫人(しふじん)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*23:マンガ・アニメ作品『聖闘士星矢(セイントセイヤ)』については 4/23 社+理:必殺技から星座(せいざ)を覚える!? ~コラボCMの話2~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*24:sign(サイン)」については 11/16 英語:「サイン」、「シグナル」、「シグネチャー」! ~意味のつながりで英単語覚える話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*25:「占い(うらない)」については 7/19 英+ゲーム:「ファンタジー世界の職業」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。