理科+英語の話ー。
「自転」と「ローテーション」についての話です。
昨日は「公転」の話をした*1ので今日は自転の話を。
まずは少し自転について。
「自転(じてん)」はざっくりいうと、「物がくるくる(その場で)回ること」です。
理科だと「地球*2とか惑星が自転している」ということがよく言われます。
その回転の中心は「軸(じく)/axis(アクシス)」*3と言います。
地球の場合は「地軸(ちじく)/earth's axis(アースズ・アクシス)」。
例えばコマは自転するおもちゃです。アレも軸を中心に回ってますね。
地球の場合は地軸を中心にくるくる回っているわけです。
しかもその場で回る上に「公転」して太陽*4の周りをまわっているので、
激しく動き回るコマ(ただし決まったコース)みたいな感じですかね。
そして自転は英語で「rotation(ローテーション)」といい。
中でも地球の自転は「Earth's rotation(アースズ・ローテーション)」というようです。
んで、カタカナ語の「ローテーション」も同じ「rotation」からの派生語です。
「メンバー入れ替え」とか「順番*5で仕事する」ことによく使われます。
順番に役割をこなすという意味で「輪番(りんばん)」「持ち回り」という言葉がありますが、
丁度それに当てはまる感じですね。
地球の自転(回転)がなかったら昼も夜も来ませんし、
ローテーションがなかったら、うまく仕事分担ができません。
普段意識しなくても、「回転」は色んな所で生活を助けてくれているのかもしれませんね。
まあそんな感じで~。
◆用語集
・自転(じてん):
自分を軸にしながら回ること。
地球の場合、自転によって太陽の光を受ける部分が変わり、「一日」というものが発生している。
例えるなら、串焼きを回しながら焼いている感じか。
常に火に当てる場所が同じだったら、良く焼けた部分とそうでない部分が分かれてしまう。
筆者も詳しくないが、「公転」によって太陽との位置関係が変わり、「季節」が変わるらしいので、
仮に地球が止まると以下の感じか。
(なお回転が止まることによる他の影響はおいておく)
①自転が止まる…「昼と夜」が消える。「季節」は来る。
②公転が止まる…「季節」が消える。「昼と夜」は来る。
③両方止まる…「昼と夜」も「季節」も消える。
ここら辺は詳しく検証したサイトがあると思うので、調べてみると面白いかもしれない。
関連用語:「年周運動(ねんしゅううんどう)」*6、「日周運動(にっしゅううんどう)」、「星(ほし)」*7、「自由(じゆう)」*8「自動(じどう)」*9
・ローテーション:
入れ替えとか回転とか。
色んなことで、ある程度ローテーションできる態勢を整えることは大事だと思われる。
例えば野球でも控え選手が全くいないと、レギュラーが怪我した時に試合ができなくなる。
逆に控えが何人かいれば、レギュラーも心の余裕を持てる。
そこら辺は過去記事「5/16 社会 組織/パーティメンバー」でも触れているので良ければご参照あれ。
ちなみに音楽グループ「AKB48」*10の曲で『ヘビーローテーション』というものがあるが、
意味は「短い期間に何度も繰り返すこと」らしい(ネット調べ)。
・回転(かいてん):
英語では「revolution(レボリューション、レヴォリューション)」や「rotation(ローテーション)」など、
関連用語:「パノラマ/回転画(かいてんが)」*11、「spin(スピン)」*12、「反転(はんてん)」*13、「turn(ターン)」*14、「ターンテーブル」、「転車台(てんしゃだい)」
*1:公転については7/6 理+社:「公転(こうてん)」と「革命(かくめい)」 ~2つのレボリューション~ - のっぽさんの勉強メモ参照。
*2:「地球(ちきゅう)」については 12/22 理科:地磁気(ちじき)の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:数学の「x軸」「y軸」でも同じ「axis」という言葉を使う。詳しくは 1/28 数+英:X軸・Y軸(じく)/奴らの名はアクシス! - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:太陽については1/22 理科:すごいよ!太陽(たいよう)さん ~理科の教科書を貫く用語~ - のっぽさんの勉強メモ参照。
*5:「順番(じゅんばん)」については http://benkyoumemo.hatenablog.com/entry/2016/07/01/7/1_%E5%9B%BD%E8%AA%9E%EF%BC%9A%E8%A8%80%E8%91%89%E3%81%AE%E9%A0%86%E7%95%AA%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E8%A9%B1_ を参照。
*6:「年周運動(ねんしゅううんどう)」や「日周運動(にっしゅううんどう)」については 11/28 理科:「太陽(たいよう)」はどれくらいで「1周」しますか? ~「年周運動(ねんしゅううんどう)」と「日周運動(にっしゅううんどう)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*7:「星(ほし)」については 10/27 英語:色んな「スター」 ~ハムスターとシスターのポスター~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*8:「自由(じゆう)」については 3/27 こころの話+体育:不自由(ふじゆう)だからゲームは面白い!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*9:「自動(じどう)」については 6/30 英+社他:auto/「独裁(どくさい)」への道は「自動(じどう)」ですか!? ~「auto」と「自動」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*10:「AKB48」については 9/11 音楽:セルフ音楽史を作ってみる! - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*11:日本語では「回転画(かいてんが)」ともいう「パノラマ」については 10/24 美+英他:「全方位(ぜんほうい)」を「絵(え)」で囲(かこ)めますか? ~「パノラマ」と「パノラマ/回転画(かいてんが)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*12:英語の「spin(スピン)」については 12/3 英+学他:あなたは何を「スピン(spin)」しますか? ~「紡ぐ(つむぐ)」ことと「混乱(こんらん)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*13:「反転(はんてん)」については 1/6 国+英他:「反転(はんてん)」は「始動(しどう)」につながりますか? ~色んな「turn over(ターン・オーバー)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*14:「turn(ターン)」、「ターンテーブル」、「転車台(てんしゃだい)」については 11/22 音+英他:「ターンテーブル」と「ターンテーブル」は違いますか? ~色んな「ターンテーブル(turntable)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。