のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

5/9 理+国:「母子(ははこ)」といったら「動物(どうぶつ)」ですか? ~「ハハコグサ(母子草)」の呼び名の話~

 理科+国語の話ー。
 「結局動物*1の親子が一番かわいいんだよ!」みたいな話ではありません。


 名前に「母(はは)」*2を含む植物*3の「ハハコグサ(母子草)」と、
 その動物関係の呼び名、
 「鼠麹草(そきくそう)」や「ウサギノミミ(兎の耳)」等の話です。



 前置き。
 今日は「母の日(ははのひ)」ということで、
 母(はは)という字を含む名の植物、
 「ハハコグサ(母子草)」について調べてみました。


 まずハハコグサ(母子草)」というと、植物の一種ですね。
 Wikipediaによれば「キク科ハハコグサ属の越年草(えつねんそう)」らしいです。
 花*4は黄色く、茎(くき)には白い綿毛(わたげ)が生えています。
 春から初夏に、道ばたに咲いてたりするらしいので、知らず知らず目にしているかもですね。


 で、この「ハハコグサ」には呼び名がいっぱいあるようです。
 Wikipediaによれば、動物関係の名前だけでも、


①「鼠麹草(そきくそう)」(鼠=ネズミ*5)【中国植物名】
②「ウサギノミミ(兎の耳)」(兎=ウサギ*6
③「キャーロツリクサ(蛙釣草)」(蛙=カエル*7
④「カラスノオキュウ(烏のお灸)」(幼い頃の名称、烏=カラス*8


 …なんて呼ばれたりするようです。色々ありますね。
 (※地方での特別な呼び名を含みます)
 

 ちなみにWikipediaによれば、
 ハハコグサは昔「母子(ははこ)」とも呼ばれてた説もあるようです。


 普段「母子(ははこ)」というと、「人間の母親と子ども*9」という感じがしますが。
 上記の呼び名を見た後では
 「『母子(ハハコグサ)』といったら『動物』!」なんて気もしてきますね。
 …動物の世界にも母の日があったら、ちょっとかわいいですね(妄想)。


 まあ「母の日」は「カーネーション」の日って感じもあるので、
 あまりハハコグサの出番はないかもですが。


 でもWikipediaやその他のサイトによれば、
 ハハコグサ花言葉「いつも想(おも)う」らしいです。
 これはこれで母の日っぽくていい感じですね。


 なので、もしあなたが「ハハコグサ」っぽい花を見ることがあれば。
 それを直接「母」にあげることはなくとも、
 「いつも想う」という言葉を思い出しておくのも、いいかもしれませんね。



 まあそんな感じで~。





 関連用語:「母の日テスト」*10




追記 
 ちなみにハハコグサは「春の七草」では「ゴギョウ(御形)」と呼ばれているので、
 そちらで知っている方も多いかもですね。
 また母の日の「カーネーション」は「ナデシコ属」ですが、
 「ナデシコ」は「秋の七草」の一種だったりします。


◆用語集
ハハコグサ(母子草):
 関連植物:「キク(菊)」*11
 関連記事:『動物に関する英語セブン』


・母子(ははこ、ぼし):
 母親(ははおや)と子どものこと。
 父親なども含む場合は「親子(おやこ)」という。
 関連する言葉としては「母子手帳(ぼしちょう)」、「母子家庭(ぼしかてい)」など。
 関連用語:「分母(ぶんぼ)」*12、「分子(ぶんし)」
 関連作品:,『聖母子と二天使』*13


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「動物(どうぶつ)」や記事『動物に関する英語セブン』については 1/24 理+英:「動物(どうぶつ)」に関する英語7つ+α! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「母(はは)」や「母の日(ははのひ)」、「カーネーション」については 5/13 社+理他:母の日の「カーネーション」と「ナデシコ(撫子)」の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「植物(しょくぶつ)」については 5/15 理+英:食物連鎖(しょくもつれんさ)/植物(しょくぶつ)さんはプロデューサーだった!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「花(はな)」については 5/27 国語:花(はな)の王、花の宰相(さいしょう)、花の神(かみ)!(5・7・5っぽい) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:動物の一種「ネズミ(鼠)」については 1/9 理+国:「ネズ(杜松)」は「ネズミ(鼠)」を刺しますか? ~「ネズ」と「ネズミサシ」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:動物の一種「ウサギ(兎)」については 3/2 社会:ウサギの話(を少し) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:「カエル(蛙)」については 2/17 英+理:水陸両用車(すいりくりょうようしゃ)は「カエル」ですか? ~両生類(りょうせいるい)と「amphibian」~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:鳥の一種「カラス(烏、鴉)」については 4/20 歴+体:「カラス」と「サッカー」と「初代天皇」!? ~熊野(くまの)の「八咫烏(やたがらす)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「子ども(こども)」や「七草(ななくさ)」については 5/5 国語:俳句(はいく)/こどもの日・ああこどもの日・こどもの日 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:「母の日テスト」については 5/4 社+こころ:テストはテストでも「母の日テスト」!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:植物の「キク(菊)」については 1/8 理+英:「菊(きく)」は「クリサンセマム」ですか? ~「chrysanthemum」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:「分母(ぶんぼ)」、「分子(ぶんし)」については 2/4 算数:わり算/強欲(ごうよく)なやつらの宝石(ほうせき)採り! - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*13:絵画,『聖母子と二天使』については 10/27 美術:本『かわいいルネサンス』で紹介されてた絵メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。