のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

5/12 理+国:「ウグイス」は「床(ゆか)」で鳴きますか? ~「鶯(うぐいす)」と「鴬張り(うぐいすばり)」の話~

 理科+国語の話ー。
 「ウグイスが、床から私を見上げて鳴いてる…!」みたいな話ではありません。残念ながら。


 囀り(さえずり)が印象的な鳥*1「ウグイス(鶯、鴬)」と、
 その名前・声*2に関係した床*3「鴬張り(うぐいすばり)」の話です。


 前置き。
 昨日の記事では鳥の「メジロ*4について書きましたが。
 今日はそのメジロに間違えられやすいという、
 鳥の「ウグイス」についての話を。


 まず「ウグイス(鶯、鴬)」とは、鳥の一種ですね。
 「ホーホケキョ」というさえずり(囀り)…鳴き声でよく知られている気がします。
 (Wikipediaによれば「囀り(さえずり)」は繁殖期(はんしょくき)の鳴き声で、それ以外は「地鳴き(じなき)」と呼ばれるようです)
 ウグイスには春(はる)*5のイメージもある気がしますが、
 Wikipediaによれば10月頃まで、さえずっていることもあるようですね。


 そんなウグイスも鳥なので、木の上にいることが多い気がしますが。
 実は意外と「床(ゆか)」に関係した語もあったりします。
 それが「鴬張り(うぐいすばり)」というものですね。

 
 この「鴬張り(うぐいすばり)」とは、国語辞典などによれば、
 歩くと床がきしみ、音*6が出るようになっている廊下(ろうか)のことらしいです。
 ウグイスの鳴き声のような、高い音が出るということですね。
 (筆者もネットの動画で聞いてみると、ウグイスっぽいかはともかく鳥の声っぽいとは感じました)


 なので、名前を知った後で「鴬張り」の上を通ると、
 より「『ウグイス』が『床』で鳴いている!」って気分になれるかもですね。
 …まあ「床の下にいるの…!?」とか考えちゃうと可哀想な気もしますが。


 ちなみに、「鴬張り」の意味には色々説があるようでして。
 ①「怪しい人物が入ってきた時に、音で気づけるようにしてある」…という説明が多い気がしますが。
 ただ今回ネットで調べてみると、②「経年劣化(けいねんれっか)では?」という意見もあるようでした。
 こちらの場合だと、ただ床が古くなってキュッキュッと鳴っているわけですね。


 どの説が正しいかは、筆者には不明ですが。
 逆に②の「経年劣化では?」」という説を利用すると、
 「古くなって鳴っている床」を「鴬張りっぽい」と感じられるかもしれません。


 なので「家が古くなって床が鳴っている…」という方は。
 もちろん床を新しくしてもいいのですが、
 「鴬張りになって、床でウグイスが鳴いている!」と思ってみると、
 ちょっとオシャレな気分になれて、楽しいかもしれませんね。



 まあそんな感じで~。





◆用語集
・ウグイス(鶯、鴬)【鳥】:
 Wikipediaによれば、スズメ目ウグイス科ウグイス属の1種の鳥。
 英語では「bush warbler(ブッシュ・ワーブラー)」というようだ。
 「日本三鳴鳥(にほんさんめいちょう)」の1つらしい。
 ちなみに「うぐいす餡(うぐいすあん、鶯餡)」というものもあるが、これはウグイスが入っているわけではなく、原料は「青エンドウ(グリーンピース)」のようだ。
 また「鶯色(うぐいすいろ)」という色もあるようだが、これはWikipediaによればメジロの体色と混同されたりもしているらしい。
 「梅にウグイス」という言葉もあり、花札*7には「梅に鶯」という札もある。…が、これもメジロと混同されているのでは、という話があるようだ。
 ちなみに音楽プロジェクト『ヒプノシスマイク』*8には「毒島メイソン理鶯」というキャラクターがいたりする。
 またカードゲーム『遊戯王』には《LL-ターコイズ・ワーブラー》というモンスターがいたりする。
 関連用語:「初音(はつね)」*9
 関連記事:『春に関する外国語セブン』*10


・うぐいす餡:
 関連用語:「ずんだ」*11


・鴬色(うぐいすいろ):
 Wikipediaによれば灰色がかった緑褐色。
 「抹茶色に近い柔らかな黄緑色」とされることもあるが、こちらはメジロの色らしい。


・毒島メイソン理鶯:
 音楽プロジェクト『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』に登場するキャラクタ-。
 元軍人で、背も高くがっしりした人物。声も低め。
 軍が解体されてしまった後は、独自に諜報活動を続けているらしい。
 …が、軍が解体されたことで所属はなくなっている(そのため「元軍人」)ので、そのことを他の人に指摘される場面もあったりする。


・鴬張り(うぐいすばり):
 歩くと床がきしみ、音(おと)が出るようになっている廊下(ろうか)。
 Wikipediaによれば、「ナイチンゲールフロア(nightingale floor) 」、「シンギングフロア (singing floor)」などと呼ばれたりするらしい。
 ちなみにここでの「ナイチンゲール」は人名ではなく、鳥の名前…日本でいう「サヨナキドリ」のことと思われる。


・サヨナキドリ(小夜啼鳥)/ナイチンゲール
 Wikipediaによれば、スズメ目ヒタキ科に属する鳥類の一種。
 英語では「nightingale(ナイチンゲール)」というようだ。
 「西洋のウグイス」と呼ばれるほど声が綺麗であり、また「ヨナキウグイス(夜鳴鶯)」や、「墓場鳥(はかばどり)」と呼ばれたりするらしい。…最後のだけちょっと怖い。
 ちなみに『機動戦士ガンダム』シリーズには「ナイチンゲール」というモビルスーツ…ロボット的な機体が出てくるようだ。
 またカードゲーム『遊戯王』には《LL-アセンブリー・ナイチンゲール》や《LL-インディペンデント・ナイチンゲール》などのモンスターがいたりする。


・さえずり(囀り):



benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「鳥(とり)」については 1/9 英語:素材(そざい)/生物(せいぶつ)系あれこれ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:「声(こえ)」については 5/20 理科+こころ:すべての「声(こえ)」には「ズレ」がある!? ~「声(こえ)」と「音速(おんそく)」、伝わる時間~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「床(ゆか)」については 10/28 英+数:「1F」は「2階」で「地面(じめん)」ですか? ~イギリスの「階(かい)」の数え方の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:鳥の「メジロ(目白)」については 5/11 理+国:「枝(えだ)」では「メジロ」が「目白押し(めじろおし)」ですか? ~鳥の「メジロ(目白)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:季節の一つ「春(はる)」については 1/14 歴史:五行(ごぎょう)/「青春(せいしゅん)」は青龍(せいりゅう)さんのおかげ!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「音(おと)」については 4/20 英語:語群翻訳(ごぐんほんやく) ~あなたが一番伝えたいこと~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:花札(はなふだ)」については 1/25 英+理:「松(まつ)」/パインとコーンとパイナッポー! ~真のパイナップルはどれだ~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:音楽プロジェクト『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』については 11/7 音+英他:「Mike」は「マイク」で「ミケ」ですか? ~「マイクロフォン(microphone)」と「mike(マイク)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:その年に初めて聞く鳥の鳴き声「初音(はつね)」については 1/2 国+音他:あなたは「初音(はつね)」を聞きましたか? ~「初音/今年初めて聞く、鳥(とり)の鳴き声」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:記事『春に関する外国語セブン』については 4/10 外国語:「春(はる)」に関する外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:「ずんだ」については 6/19 地理:コラボ/地域振興キャラ、「東北ずん子」さんの話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。