のっぽさんの勉強メモ

主に中学の学習内容と、それに絡みそうな色んなネタを扱っています。不定期更新ですー。あ、何か探したいことがある場合は、右の「検索」や記事上のタグやページ右にある「カテゴリー」から関係ある記事が見られたりします。

7/8 理+国:「朝(あさ)」も「夜(よる)」も、「昼(ひる)」ですか? ~「アサガオ(朝顔)」・「ヒルガオ(昼顔)」・「ヨルガオ(夜顔)」の話~

 理科+国語の話ー。
 別に「太陽の軌道が変わって、朝も夜も消えた…!」みたいな話ではありません。


 植物*1の「アサガオ朝顔)」*2や「ヒルガオ(昼顔)」、「ヨルガオ(夜顔)」、
 そしてそれらの分類*3ヒルガオ科」についての話です。


 ちょっと遅くなってしまったので簡単に。


 前置き。
 昨日は植物の「アサガオ朝顔)」について書きましたが、
 この「アサガオ」には似た名前の植物が色々あったりします。
 例えばヒルガオ(昼顔)」「ヨルガオ(夜顔)」ですね。
 花は少しずつ違いますが、お互い似ている感じもします。


 「アサガオ朝顔)」、「ヒルガオ(昼顔)」、「ヨルガオ(夜顔)」と、
 3つ合わせると一日(いちにち)の中の時間帯…「朝(あさ)」*4「昼(ひる)」「夜(よる)」に対応しているのが面白いです。
 環境や種類にもよるようですが、それぞれ花の名の時間に咲いたりするようですね。


 ところでこう「朝・昼・夜」と分けると、種類も違いそうですが、
 実際にはそうでもないようです。
 というのも、「アサガオ」も「ヨルガオ」も分類はヒルガオ科」のようですね。


 具体的にはWikipediaによれば

アサガオ朝顔)…ヒルガオヒルガオ亜科・サツマイモ属・アサガオ
ヒルガオ(昼顔)…ヒルガオヒルガオ属・ヒルガオ
・ヨルガオ(夜顔)…ヒルガオヒルガオ亜科・サツマイモ属・ヨルガオ

 …という感じみたいです。
 一番有名なのはアサガオっぽい気もしますが、科はヒルガオ科なのが面白いですね。


 で、「アサガオもヨルガオもヒルガオ科」ということは、
 「『朝(アサガオ)』も『夜(ヨルガオ)』も、『昼(ヒルガオ科)』!?」みたいにも見えますね。
 …朝も夜も消えた世界っぽくて、眩しそうですが。
 (日が沈まない現象の「白夜(びゃくや)」っぽいですね)


 ところで今は7月なので、もうすぐ「夏休み」の時期ですね。
 色々やりたいことがある方は、
 それこそ「朝も夜も昼(活動時間)のように動きたい!」と思うかもですが。


 でも時間とズレた行動をし続けると、疲れやすくなってしまうので、
 結局あんまり活動できなくなってしまうかもです。


 なので、時間に合わせた行動を取るのがオススメですが、
 可能なら、上記「朝・昼・夜」の花を目安にしてもいいかもですね。
 例えば「朝(あさ)」には起きて、ちゃんと「アサガオ朝顔)」と「顔(かお)」を合わせる…、
 なんて心がけるのも、オシャレでいいかも?



 まあそんな感じで~。




追記
 ちなみにWikipediaによれば、ヒルガオ科は「ナス目」に属するようです。
 なのでヒルガオ科に入る「サツマイモ属」も、「ナス目」に属しますね。
 野菜の「ナス」は「ナス目ナス科ナス属」なので、また違うものともいえますが。
 でもアサガオもサツマイモも『ナス(目)』…?」と思うと、中々面白いですね。


追記2
 ちなみに「ユウガオ(夕顔)」という植物もあります。
 Wikipediaによればアサガオなどに関連付けて命名されたようなのですが、
 これは「ウリ科」の植物であり、アサガオなどとはまた違う種類みたいですね。
 さらにヨルガオが「ユウガオ」と呼ばれることもあるようで…ちょっとややこしいですね。



◆用語集
ヒルガオ(昼顔):
 Wikipediaによればヒルガオ科のつる性植物。
 和英辞典には「convolvulus(コンボルブルス)」という英語が載っていたが、ネットで調べた感じこれは「セイヨウヒルガオ」を指す語らしい。
 またWikipediaによれば「bindweed(バインドウィード)」、「false bindweed(フォールス・バインドウィード)」というようだ。
 薬用植物でもあるらしく、全草を乾燥したものは「旋花(せんか)」という生薬(しょうやく)になるようだ。
 ちなみに英和辞典には「convolution(コンボリューション)/回旋(かいせん)、うずまき」という単語も載っており、上記の「convolvulus」と関係がありそうである。
 生薬としての「旋花」といい、ヒルガオのツルがくるくる(回転、旋回しながら)巻き付くところが、東西で注目されたのかもしれない。
 またWikipediaには中国でヒルガオのことを「日本天剣」ともいう、と書いてあった。
 加えてネットで調べていると、ヒルガオが「天剣草」と呼ばれることもあるようだ。えらく格好いい名前である。
 関連用語:「bind(バインド)」*5、「向日性(こうじつせい)」*6
 関連記事:『植物に関する英語セブン』*7、『顔を表す外国語セブン』*8


・ヨルガオ(夜顔):
 Wikipediaによれば、ヒルガオ科の植物の一種。
 英語では「moonflower(ムーンフラワー)」。直訳すると「月*9の花」であり、綺麗な名前である。
 関連用語:「アカマンボウ/moonfish(ムーンフィッシュ)」*10
 関連記事:『夜を表す外国語セブン』*11、『月を表す外国語セブン』*12
 

・ユウガオ(夕顔):
 Wikipediaによればウリ科の植物。
 英語では「bottle gourd(ボトル・ゴード)」。
 『源氏物語(げんじものがたり)』に名前が出ているなど、古くから色んな所で名前が出ている植物らしい。


benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

benkyoumemo.hatenablog.com

*1:「植物(しょくぶつ)」については 5/15 理+英:食物連鎖(しょくもつれんさ)/植物(しょくぶつ)さんはプロデューサーだった!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*2:植物の「アサガオ朝顔)」については 7/7 理+社:「アサガオ」は「牽牛(けんぎゅう)」で「織姫(おりひめ)」ですか? ~「アサガオ(朝顔)」と「七夕(たなばた)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*3:「分類(ぶんるい)」や、その中の「目(もく)」、「科(か)」、「属(ぞく)」などについては 1/30 理+英:生物分類の話(in英語) - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*4:「朝(あさ)」、「昼(ひる」、「夜(よる)」、「夕方(ゆうがた)」については 12/26 英語:単語/関係(かんけい)を意識してみる ~石と山とか、朝と夜とか~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*5:英語の「bind(バインド)」については 10/17 社+英他:「バウンド」と「バウンド」は違いますか? ~4つの「bound(バウンド)」と「インバウンド(inbound)消費」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*6:「向日性(こうじつせい)」については 7/22 理+英他:この花(はな)は「ヘリオトロピズム」を持っていますか? ~「向日性(こうじつせい)/heliotropism(ヘリオトロピズム)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*7:記事『植物に関する英語セブン』については 8/10 英語:「植物(しょくぶつ)」に関する英語7つ! ~今週の英語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*8:記事『顔を表す外国語セブン』については 10/21 理+諸外:「顔(かお)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*9:「月(つき)」については 2/29 国語?:月(つき)の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*10:英語では「moonfish(ムーンフィッシュ)」ともいう魚「アカマンボウ」については 4/4 理+英:「マンボウ」は「太陽(たいよう)の魚(さかな)」ですか? ~「マンボウ」と「sunfish(サンフィッシュ)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*11:記事『夜を表す外国語セブン』については 8/7 理+諸外:「夜(よる)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。

*12:記事『月を表す外国語セブン』については 7/31 理+諸外:「月(つき)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン(月)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。