薬の効果で眠い…。
これはやる気が出ないのもしょうがナイナー(棒)
軽く「月/moon」の話を。
天体としての大きさはかなり違いますが、太陽*1と月は良くセットにされます。
太陽に対して月のことを「太陰(たいいん)」とも言ったり。
なんで「太陰暦(たいいんれき)」ってのは月の周期をもとにしたカレンダーのことです。
一か月が「month(マンス)」*2と呼ばれるのも「月(moon)」から来てるわけですね。
んで、太陽が「陽(よう)」で月が「陰(いん)」ってなもんで、対比される訳です。
(この陽とか陰っていうのは「陰陽道(おんみょうどう)」*3から来ています)
熱と冷、動と静、昼と夜。
そしてよく月は「魔性(ましょう)」の象徴とか、「狂気(きょうき)」をつかさどる、ともされています。
(「lunatic(狂気の)」という形容詞はラテン語の「月(luna)」から来ている)
まあ月がはっきり見えるのが夜なんで。夜の神秘性と闇への恐怖と関連したと。
ただ月の引力は人間のバイオリズム(調子)とも関係しているというので、そこら辺から来ているかもしれません。
狼男が「満月」に変身する、というのはこれに関連している、という説を聞いた気がします。
精神的に調子を崩したっていう解釈ですな。
あと潮の満ち引きは月の引力によるものです。
一方で月は古来から歌に読まれてきたものでもあります。
「望月(もちづき)」「三日月(みかづき)」「上弦(じょうげん)の月(つき)」など色んな名前があったり。
ざっくりですがまあそんな感じで~。
◆用語集
・月(つき):
地球*4の周りをまわっている星。
英語では「moon(ムーン)」。
「太陰(たいいん)」ともいう。
関連用語:「重力(じゅうりょく)」*5、「うさぎ」*6、「かに(蟹)」*7、「アポロ11号」*8、「アストルフォ」*9、「カレンダー」*10、「mistress(ミストレス)」*11、「陰キャラ」*12、「陽キャラ」
関連人名:「かぐや姫」*13、「輝夜月(かぐや・ルナ)」*14【バーチャル】、「月ノ美兎(つきのみと)」【バーチャル】、「姫森ルーナ(ひめもり・ルーナ)」*15【バーチャル】
関連歌曲:「ムーンソング」*16、「Hotel Moonside」*17
関連記事:『月を表す外国語セブン』*18
*1:「太陽(たいよう)」については1/22 理科:すごいよ!太陽さん ~理科の教科書を貫く用語~ - のっぽさんの勉強メモを参照。
*2:「一か月」や「month(マンス)」については 1/21 数+社:「12+1=1」だってよ!~色んな数字の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*3:「陰陽道(おんみょうどう)」については 12/14 国語:「陰陽師(おんみょうじ)」 in 国語便覧!? - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*4:「地球(ちきゅう)」については 12/22 理科:地磁気(ちじき)の話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*5:「重力(じゅうりょく)」については 6/11 理科:父との話/電子(でんし)と重力(じゅうりょく)の話メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*6:「うさぎ」については 3/2 社会:ウサギの話(を少し) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*7:「蟹(かに)」については 6/1 理+英:6月の生まれ星座、「ふたご座」「かに座」の話! ~そして「カニ(蟹)」と「がん(癌)」の名前の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*8:「アポロ11号」については 3/10 理科:太陽神(たいようしん)、月へ行く! ~アポロ11号と「アポロ」~ - のっぽさんの勉強メモを参照。
*9:「アストルフォ」については 7/17 歴+ゲーム:聖騎士「アストルフォ」さん周りの話 - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*10:「カレンダー」については 9/20 理科:「重力(じゅうりょく)」と「カレンダー」の関係!? ~暦の進みと星の配置の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*11:「mistress(ミストレス)」については 1/5 英語:身の回りには「女主人(おんなしゅじん)」がいっぱい? ~「mistress(ミストレス)」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*12:おとなしめの性格を表す言葉「陰キャラ(いんキャラ)」、またその対義語の「陽キャラ(ようキャラ)」については 6/7 歴+国他:「キャラ」と言ったら「黒(くろ)」ですか? ~香木(こうぼく)の「伽羅(きゃら)」と「黒」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*13:「かぐや姫」については 7/4 国+理:「かぐや姫」の「竹(たけ)」は「弱い竹」? ~「弱竹(なよたけ)」と「なよ竹」の話~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*14:バーチャルYoutuberの「輝夜月(かぐや・ルナ)」さんや「月ノ美兎(つきのみと)」さんについては 3/30 社会:「バーチャルYoutuber」の方たちの名前メモ(個人的) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*15:月のアクセサリーをつけておられる、ホロライブ所属バーチャルYoutuber「姫森ルーナ(ひめもり・ルーナ)」さんについては 3/17 ゲーム:気になったゲームの名前メモ - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*16:「ムーンソング」については 3/19 音楽:音楽メモ(3/19) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*17:「Hotel Moonside」については 4/10 音楽:音楽メモ(『デレステ』曲) - のっぽさんの勉強メモ を参照。
*18:記事『月を表す外国語セブン』については 7/31 理+諸外:「月(つき)」を表す外国語7つ+α! ~今週の外国語セブン(月)~ - のっぽさんの勉強メモ を参照。